dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衛生検査所の立ち入り検査とは具体的にどんな事をするのでしょうか?何か尋ねられたりするのでしょうか?
会社には入ったばかりで検査技師は私一人しかいません。
バイオ系の一般企業です。

A 回答 (1件)

まず、確認なんですが、質問者が衛生検査所にお勤めということですか?


立ち入り検査は保健所とかの査察でしょうか?丸適査察でしょうか?

基本的には日々の点検簿、精度管理、マニュアルなどをチェックされます。仕事の内容によっては、かなり厳しいことも要求されます。
衛生検査所で検体検査を行っている場合は、検査結果が正しく行われているかどうか、検体の受取から廃棄に至るまで細かく聞かれます。
精度管理表とか機器点検簿とか、温度記録管理、器具の校正記録とか細かくチェックが入ります。
そもそも、立ち入りというものは何年かに1度必ずあるので前回の記録があればそれをもとにチェックすればよいと思います。また、前回に指摘事項があればそれの改善がされていないと危ないです。
こういうものは日々ちゃんと行っていないと、こういうときにあわてるものです。
検査技師1人というのも問題あるかもしれませんね。
というのも、責任を誰がしょうものか、っていうことです。
所長とかいないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
立ち入り検査は何年かに一度の定期的なものの事です。
昨年?登録を受けたばかりのようで多分初めての立ち入り検査です。所長を置くほど大きい会社ではなく、今後事業を広げたいということで登録をしたようです。現在一般的な臨床検査業務はしていません。

詳しくご説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2007/06/26 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!