
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>社員一人に住宅補助は問題ないのですか?
問題ありません。
一般的な就業規則や労働協約などとは別に、個別の雇用契約(労働契約)において特に便宜を図る契約とすることは何の法律にも抵触しません。
住宅の家賃全額補助とのことですが、もし契約者が会社であれば、借り上げ社宅ということであり、法定家賃分については所得税の課税対象として行われていなければなりません。もし契約者が従業員本人であれば全額所得税の対象としなければなりません。
とまあ、家賃補助に関して税法上の扱いとして課税、非課税の話はありますけど、それだけです。
No.2
- 回答日時:
住宅補助(家賃全て会社負担)はいわゆる住宅手当即ち「賃金」です。
「賃金」は就業規則の絶対的記載必要事項です。
>この事は全社員は勿論知りません。
とのことですから、就業規則(賃金規程)に規程されていないんでしょうが、念のため賃金規程を確認してみてください。
住宅手当を払っているのに、賃金規程に記載がなければ労働基準法第90条(就業規則)違反です。住宅手当の支払いについて賃金規程の変更を請求することができます。あとはその後輩の住宅補助を廃止するかですね。
No.1
- 回答日時:
えーと、まず、山奥で住居の確保ができないとかの特別の事情がない限り、家賃の全額を補助することは、所得税法違反が考えられます。
つまり、通常想定される家賃相当額が現物支給として支給されているにもかかわらず、おそらく、「所得税」を納めていないだろうことです。
通常想定される家賃の少なくとも半額までは本人に負担を求めなければいけません。
(その分を織り込んで源泉徴収し、あるいは確定申告等しているのであれば問題ありませんが、そんなことしてないでしょう)
それ以外に、「たった一人だけに特別の厚遇をしている」ことは、株主からみれば「不正な業務執行(費用の補助)」になる可能性があるので、経営者が株主代表訴訟を受ける可能性があります。(これは「問題」とはいえますが、ご期待の「刑事事件としての問題」ではないです。とても背任になりそうにはないし。家賃補助分を会社に返金すれば済んじゃうし。)
結局、従業員であるあなたの立場から「訴える」には、なにもネタがないんじゃないかな?
ていうか、組合に「このような特権的厚遇を受けている社員がいるのはなぜだ?」と質問してみればいいんじゃないでしょうか?
きっとオオゴトになって、気分は晴れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 家賃補助ありで社宅制度もある企業の場合、自分で契約した住宅に住んで補助をもらうか、社宅に住むかは選べ 2 2023/03/08 12:06
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 社宅家賃の件 4 2022/12/10 16:12
- 新卒・第二新卒 こんにちは、今年4月から新社会人になります。赴任地は大阪にあります。 今、会社の方がSUUNOの不動 7 2023/02/14 16:41
- 不動産投資・投資信託 社宅補助(不動産)についての質問 3 2023/07/14 10:27
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 一戸建て 積水ハウス こどもみらい助成が使えない 5 2022/11/29 20:21
- 一戸建て 三絆地所が施工した建売の満足度について 2 2023/02/03 22:53
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立退き料の算出基準
-
スーパー内の テナント と ...
-
家賃トラブルです。。払った家...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
家賃の増額請求が来て困っています
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
マンション契約更新日について
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
生活保護の親と賃貸契約
-
情けない質問で申し訳ないので...
-
賃貸料の値上げ交渉について
-
家賃の更新料について質問です...
-
助けてください。 家賃を払って...
-
差押された賃貸物件の家賃
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
拘束時間が長い仕事で社宅に入...
-
なぜ、地代は無償もオッケなの...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
契約期間終了後、家賃は上がり...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
法と道徳の違い
-
家賃補助制度
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引...
-
生活保護の親と賃貸契約
-
合鍵で大家が部屋にはいる
-
神奈川県で子育て支援が手厚い...
-
引越したばかりですが裏のスナ...
-
公務員のルールシェアについて
おすすめ情報