dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願い致します。

今度パソコンを買い換えようと思っています。
25万円くらいの一体型(?)デスクトップで、正直5年以上使いたいな、と考えています・・。(今のも5年以上使ってますし・・)

ただ、自分の買おうとしているパソコンがベスト電器とコジマにしかありません。

上記の通り長く使うつもりなので一応5年保証なるものをつけようとは思っているのですが、つけるならばベストとコジマどちらの保証、またはアフターサービスがいいでしょうか?

とりあえず調べたところ、ベストは半額負担、コジマは保証1回のみの3万円免責(3万円は自己負担てことですよね?)みたいです。
考え方によってはあまり保証をつけないほうがいいという考えもあるようですが、自分はそうしょっちゅう買いかえれないので保証とかアフターサービスでどうにか・・と思っているところです。

ちょっと話はそれるかもしれませんが、昔ベスト(パソコンがある店舗とは別店舗)でデジカメ買ったときに保証つけて2度ほど修理出しましたが本当に無料ですみましたし、結構いい対応だったので、なんとなくベストに対してはいいイメージがあるのですが、今度の場合はパソコンですし、店舗もそのときの店舗とは違うので考えているところです。

ちなみに今使ってるパソコンはPCデポで買って、結構経ったときに一度壊れて修理にだして、特別に保証をつけたわけでもなかったと思うのですがなぜか無料で修理してくれて大変助かりました。
だから、本当はPCデポにしたいのですが、PCデポにはその欲しいパソコンがなかったので・・・

あと近くにヤマダ電機がありますが、ここにもそのパソコンはありませんでした。

ベストとコジマ、どちらの保証またはアフターサービスがいいでしょうか。
またそれ以外でもアドバイスがあればどうかよろしくお願い致します。

長文失礼しました。

A 回答 (3件)

パソコンの修理代から考えましょう。


たとえばSONY製だとすると一番多いHDD故障の修理代は大体48,000円前後です。
半額負担なら24,000円ですね。

保証1回のみというは、5年間を通じてはかなり厳しいかと…

sofmapで5年完全保証をつけるとか大手通販サイトも視野にした加えた方が良いと思います。

確実なのはメーカー直販で3年保証をつけた方が良い思います。
(DELL、エプソンダイレクト製パソコンの通販だと5年保証がオプションであります。)

実際に故障時、メーカー直販や大手通販業者の方が電話1本で自宅に取に来てもらえるので楽だと思います。(梱包も引き取り業者がしてくれるので不要です。)

特に家電量販店の延長保証は、販売店の保証ですので、保証を受けるためにはどうしても販売店に持ち込みしないといけません。(パソコンの出張修理はありません。)
持ち込むのって結構つらいと思いますが…

修理の時の手間も考えたほうが良いと思います。

> 本当はPCデポにしたいのですが
本当にそこで買いたいのなら、取り寄せできないか聞いてみれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。そうなんですよね、結局修理代と回数の兼ね合いになるのかなと思っているところなんです。修理代もイマイチピンとこないですし、今使ってるパソコンは5年以上使ってるノートPCですが1回(もしかしたら2回)しか壊れていないので、新しい製品のほうが質は良いだろうからそれ以上に壊れたりするのかなとか思ったり・・・。
sofmapというところは通販でも5年完全保証がつけれるのですね、有難うございます、参考にします。あとPCデポですが、そうなった場合取り寄せとかでご迷惑をかけるので、他店と同じにしてほしいとか安くして欲しいとかお願いがしにくいなと思ってるところです・・。ちなみに持ち込みはそこまで極端には遠くないところですから持ち込みは苦ではありませんし、むしろ持ち込みのほうが個人的にはいいのです・・。有難うございました。

お礼日時:2007/06/30 02:25

>とりあえず調べたところ、ベストは半額負担


>昔ベストでデジカメ買ったときに保証つけて2度ほど修理出しましたが本当に無料ですみました

保証内容の違い・・・でしょうか?
しかし回数制限は考えものですね。
それほど壊れるものでもないと思うのも反面。使い方次第ですが。

デポではよく細かな買い物をし、衝動買いで中古ノートPCの購入経験がありますが、
中古1ヶ月保証切れ直後に故障し自費覚悟で出しましたが、なぜか無償で戻ってきました。
運かどうかは定かでないですが、店長決裁次第な所もあるようですね。
中古とはいえ、売った手前責任を感じて下さったのでしょう。
ちなみにマザー交換で書類上7万円でした(汗
無論型式から新品のマザーではないでしょうが、直った事と店の対応にいたく感謝した次第です。
この辺はサービスに対しての寛容性があるかないかで変わります。
決まりは決まり、で事務的に片付ける店もありますしそういう店が多いです。
ベスト電器でも何度か購入経験がありますが、大変アフターの良いお店ですね。好感持てました。

取寄せでも店にとって迷惑な訳ではないですから、ご相談されてみたら如何でしょう?
ただ、取寄せ品の場合は値引率に差が出る可能性があります。

個人的な主観としては
デポ
ベスト
コジマ
の順位と感じています。
あくまでも私の過去の購入経験からの独断です。

この回答への補足

結局ソフマップで買うことにしました。PCデポは確認したところいまは3年保証とのことで、地デジ内蔵のパソコンで長く使うと考えた場合、やっぱり保証は長いほうがいいなと思い、また保証内容もいいソフマップの5年保証で買うことにしました。皆さん有難うございました。

補足日時:2007/07/08 23:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。デポとベストで私と同じような経験をお持ちのようでほっとしました。そういった意味でもデポとベストは信頼できるのかもしれないですね。やっぱり取り寄せになれば値引率に差が出ますか・・・(笑)どうもコジマの保証はあまり得ではないようなのでコジマは外そうかなと思います。それと教えていただいたsofmapが5年保証込みでも値段が1.5万以上安いのでそこも候補に考えてみます(ちなみに日立のPriusです・・)。貴重な経験談等誠に有難うございました。

お礼日時:2007/07/01 12:46

アフターサービス…壊れたものを直す以外の、どういうサービスを期待されているのですか?。



量販店で5年保障…店がつぶれないかどうかも重要です。IRをチェックしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。もちろん基本的には壊れたものを直してもらうということをさしてますが、例えば何かわからなかったり後々何か聞きやすかったり何か足りなかった場合の工事というか、、、っていうのもちょっと考えたのでアフターサービスという大きい範囲を示す言葉を使いました。そうですね、店がつぶれないかも重要ですね、、どちらともヤマダに負けてるような感じで危うい気もします(笑)有難うございました。

お礼日時:2007/06/30 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!