dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身動きが出来ない満員電車の中で、携帯電話が肩にあたったと会社員に因縁をつけられました。最初は我慢して相手にしていなかったのですが、”じゃまなんだよ!!”、”うぜえんだよ!!”としつこく何度も大きな声で絡まれたのでカッとなって思わず相手を殴ってしまいました。警察に行き傷害罪ということで手続きをしたのですが、殴った私が当然悪いのですが、しつこく絡まれなければ手を出すつもりがなかったんです。このような場合、相手への治療費の保証等はどうすればいいのですか?主観なんですが、色々と理由を付けて多額の慰謝料を請求する様子の相手なんです。教えて下さい。

A 回答 (4件)

うーんかなり分が悪いw


そんなやつは相手にしないか、遠くに移動するのが吉です。もうあなたも社会人でしょう。
殴ったあなたにほとんどの過失があります。相手は何の罪にもなりません。専門的には激情して相手を正当な理由無く殴ったということになります。激情で心神喪失が認められる可能性は低く責任能力は否定されません。相手は殴ってないので正統性も無く違法。
かろうじて主張できるのは過失相殺かな。あいても因縁つけてきたわけだからある程度の過失はあると思う。慰謝料は相場があるので調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 23:56

少し高くつきましたが弁護士に依頼すればそれで済む話です。

    • good
    • 0

そんなことまで言われて脅かされているのでしたら、ハッキリ断言できませんが、脅迫罪が成立することもありそう。

もう手段は、弁護士に全てを委任した上で、質問者等に連絡等の一切をしないようにして頂くことです。そうしないと、直接、脅迫してこないとも限りませんし、口だけで済めばいいですが、身体等に被害を加えないとも限りませんから。早急の応対を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dog195809様、重ねがさね親切にお答えをしてくれまして本当にありがとうございました。これからの対応の仕方や家庭の事を考えると心配で今は頭が混乱しておりますが、会社の上司と弁護士に相談をしてみたいと思います。貴重な回答ありがとうございました。心から感謝をしております。

お礼日時:2007/06/29 23:12

慰謝料や治療費等を高額請求されたり、嫌がらせに発展しそうでしたら、弁護士を入れてしか対応は無理でしょう。

お住まいの役所内に、法律担当者がおられると思いますので相談しましょう。おられなければ、お近くの弁護士会から紹介を受けましょう。但し、弁護士は、初回の相談から弁護士費用が発生すると覚悟した上で相談されて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答してくれまして本当にありがとうございます。警察で取調べを受けたことや、人に絡まれた事が今回初めてなので気持ちがとても動揺しており大人気ない行動に反省をしております。よろしければもう一つお聞きしたいのですが、事件後、被害者と少し話をしました。その時に相手が私に対して、外傷性ストレスで慰謝料を請求してやるとか、人生を終わらしてやるとか脅迫まがいの事を言っているのですが私はどのように対応すればいいのでしょうか?アドバイスを頂けないでしょうか。

お礼日時:2007/06/29 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!