
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取り付けされる機種が解りませんので、正格か微妙ですが。
ご質問の内容を察するに、アンテナをダッシュボードに貼り付けるタイプでしょうか?
これは、貼り付け面の反対上面が電波を受ける部分でこの上面が水平か
前方に傾け30°ぐらいまで(機種によります、説明書を参照ください)が有効でその面が前に向いていれば配線が、どの向きでも基本的に問題は有りません。
また、面の向き角度が正常で有り、車前方から見える部分であれば、内装の内側でもかまいません(電波を通す素材。金属などは不可)
車の右前、5m~直前まで見え続ける位置なら、大丈夫でしょう!
http://www.elgrand.org/fit_etc.html
こんな感じです。
http://www.clubsera.net/tuned/page/kaiozou054.html
配線が後ろ向きに取り付けられてる方もいるようです。
参考になりましたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/01 17:58
回答ありがとうございました。
今日取付完了しました。
実は内装の内側に付けるので、手前側に線を出したかったのです。
果たしてうまく感知してくれるでしょうか?
初めは止まる速度で進入してみます。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
GPSの感度を上げたいです
-
5
SWRの下げ方を教えて!
-
6
ETCのアンテナ、ダッシュボ...
-
7
無線の感度の見方(受信機)を...
-
8
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
9
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
10
友人が大型運転手さんなんです...
-
11
AMラジオが入らない
-
12
たまにみかける車についている...
-
13
フルセグ視聴と増設モニター
-
14
カーテレビの映りが悪いです
-
15
SWR値が下がりません。
-
16
地デジアンテナとアナログアン...
-
17
石膏ボードの天井にFMアンテナ...
-
18
車搭載のアナログ用ダイバーシ...
-
19
【航空無線】雑音を低減するた...
-
20
家庭用テレビにカーナビのアン...
おすすめ情報