dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生です。夏休みの読書感想文を、もう始めようかと思い、本を探しに本屋に行ったは良いのですがなかなかしっくり来る本が見つかりませんでした。
皆さんのオススメする本があれば紹介お願いします。
やはり読書感想文の書きやすい書きにくい本というのがあるのでしょうか・・・?

A 回答 (2件)

もしあまり本を読まれたことがないなら、芥川龍之介や志賀直哉などの短編をオススメします。

あまり本に触れない方でも十分読める文章です。
あるいは現代文の先生や司書の方に相談してみると良いかもしれません。
    • good
    • 0

読書感想といえば新潮文庫の百冊!ではないですが、同サイトから選んでみました。



夏目漱石「こころ」
太宰治「人間失格」
遠藤周作「沈黙」
ヘッセ「車輪の下」

このあたり、名作と呼ばれ、良書と呼ばれ、かつ読みやすく(ゆえに感想もおそらく書きやすく)、読書の醍醐味を伝えてくれる本だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!