アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっております。
あるたばこの箱でアイデアが浮かび
試行錯誤して製作しました。
特許庁のホームページなどで同じようなものが無いか
調べた結果ありませんでした。

これからこの箱を売り込みに行こうかと思っているのですが
この場合特許は取っといた方がよろしいのでしょうか?
取らずに行って話をした場合
アイデアだけ取られる可能性などあるのでしょうか?

又、特許の申請を依頼すると相当なお金がかかるのがネックです・・・
自分で作る場合に良い参考資料などがある
ホームページ、本、ソフトなどあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


質問なされてから1ヶ月経過していますが、その後、出願等をなされたのでしょうか?

私の意見ですが、権利化するよりも前に、とにかく出願だけでもなさっておけば大丈夫であると考えます。
その後、その発明を企業に売り込むのです。
本当に良い発明であれば、その後の手続きは、その企業がしてくれると思います。
つまり、質問者様にかかる費用は出願料のみとなります。
2万円ぐらいのものですね。

ご自分で出願なさる場合に参考になるURLを載せておきます。

では、頑張って下さい!

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~alhad/pt-f.htm
    • good
    • 0

ちなみに注意ですが、



「発明学会」なる団体の関係者の本は購入しないようにしたほうが良いです。
http://www.jpaa.or.jp/care/care2.html
http://www.jpaa.or.jp/care/care3.html
http://www.jpaa.or.jp/care/care4.html
「特許は高い!うちの知的所有権は安くて同じような権利がとれる!」
とかホラを吹いていますから。

ちなみに、「発明協会」は正しい機関なので誤解されないよう。
http://www.jiii.or.jp/
ここが出版している「特許出願の手引き」が一番簡潔に手続を書いてありますね。
http://www.bk1.co.jp/product/2699626
    • good
    • 0

この場合、特許ではなく、実用新案でしょう。


  ↓↓

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~alhad/hom-pt-f.htm
    • good
    • 0

>これからこの箱を売り込みに行こうかと思っているのですが


>この場合特許は取っといた方がよろしいのでしょうか?
取らずに行くよりは、取ってから行った方が良いでしょう。

>取らずに行って話をした場合
>アイデアだけ取られる可能性などあるのでしょうか?
特許を取らずに「手の内」を見せれば盗まれます。
特許を取らずに見せる場合は「利便性」をアピールしつつ「手の内」は見せずに売り込むしかありません。

>又、特許の申請を依頼すると相当なお金がかかるのがネックです・・・
>自分で作る場合に良い参考資料などがある
>ホームページ、本、ソフトなどあれば教えてください。
大きい本屋に行くと、店内に「どの棚に目的の本があるか」を探す為の書棚検索機があります。この検索機で書名に「特許」と入れ、使えそうな本が無いか探してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!