
6/14に面接を受けました。
その時に「1週間以内に採否の連絡をします」といわれましたが
実際連絡がきたのが6/29の2週間後にメールでした。
選考に時間がかかりと書いてあり、幸い内定のご連絡をいただきました。
そのときのメールに「給与などの待遇の詳細は後日連絡します。」と書いてありました。
私はそのメールをもらってすぐに、お礼と入社する意思を返信しました。
その後、7/10現在会社から何の連絡もありません。
8/1入社予定なので、のんびりしてるのかな?と思いましたが
あまりにも遅いので、先週末に問い合わせのメールを送りましたが返信がありません。
電話で問い合わせたら早い話なのはわかっていますが
マイナス思考なため、「内定取り消しになったらどうしよう?」とか
考えてしまい躊躇してしまいます。
そして会社に対してもあまり誠実な会社じゃないのかな?と言った
不安を感じてしまいました。
会社は社員数も少ないベンチャーに近いようなWebデザイン&システムの会社です。
・これだけ待たされるのにはなにか理由があるのでしょうか?
・あと数日待って連絡がない場合、こちらから電話しようと思っていますが
どのように問い合わせたら失礼にあたらないでしょうか?
とても入りたかった会社なので、内定がでて嬉しい反面
あまり誠実な感じが見受けられず、このまま入社してしまっていいのか考えてしまいます。
どんなアドバイスでもいいので、なにかお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じく、転職活動をしていて先月内定通知を貰った者ですが(未入社)、
お気持ち、とてもよくわかります。
わたしも、内定通知に対して入社の意思を伝えたまま放置を受けました。
そして同じく、この会社は大丈夫なのだろうか?と、散々不安になり、
こちらから連絡をしてよいか/でも心証悪くならないかとかなどいろいろ
考えこんでしまいました。
挙句には、わたしに来た内定通知は人違いだったのでは?など勘ぐって
みたり…?
はたまた、入社が2ヶ月先で(わたしの中で2ヶ月とは、結構「間が空く」
感覚だったので)「なんですぐ入社してこないのだ」と怒りをかったのでは
と想像したり…?
メールでの内定通知を受けてから、書面でも速達で通知を受けており、
手元に「証拠」はあったのですが、現在の職場に退職意思を伝えた後だった
だけに、何とも不安になっていたわけです。
わたしの場合は、結局、一週間経った頃に、居ても立ってもいられなくなり、
確認の電話をしました。単刀直入に、
「メールで入社意思を伝えたが、伝わっているかの確認したいと思い…」
と用件を尋ねたところ、
「ああ、はいはい、メール受け取ってますよ。後日必要書類など連絡します」
とアッサリした回答に脱力しました。
結局、こちらの考えすぎだったのかもしれませんが、入社意思を伝えるメール
にくらい、何らかの応答はして欲しいよねえ、とは思いました。
で、ご質問への回答ですが、他の皆さんがおっしゃるように、普通に社会人
としての礼節をわきまえた電話連絡であれば、まったく問題ないと思います。
(これから一緒に働く仲間を邪険に扱うわけがないですよね?)
それでも躊躇してしまうようなら、無理やり用件を作ってはいかがですか?
「入社時に健康診断証は必要か?予め受診しなければならないから教えてくれ」
とか?
心配は要らないと思いますが、早く不安が払拭できるといいですね。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
ご自身の経験からの回答ありがとうございました。
すごく勇気付けられました。
なんとかでんわをかけ、担当の方が不在でしたが
その後すぐにメールにて連絡をもらうことができました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
1. 現状
会社は社員数も少ないベンチャーに近いようなWebデザイン&システムの会社。
6月14日の面接結果の報告が1週間後の予定が選考に(時間がかかり)2週間後になった。
給与などの待遇の詳細は後日連絡するとのメールがあり、直ちに入社する意思を返信したが、
7月10日現在、会社から連絡なし。8/1入社予定なので、のんびりしてるのかな?と思いましたが心配。
2.評価
社員数が少なく、多忙な会社のようなので管理面は弱いかもしれません。不誠実な会社か否かについては不明確。
3. 対応策
電話や連絡をするかしないか。
4.結論
現状では連絡を待つことで良いのではないか。連絡がない場合、数日後改めて相談されては如何。その際に何か準備しておくことが必要か否か等を確認されては如何。

No.3
- 回答日時:
電話で問い合わせて内定取消は考えられません。
もし、それで取り消されるのなら入社してはいけない会社です。
連絡が遅いですよね。
ベンチャーなので、人事のスペシャリストがいないので、総務等の部署が兼務しているため、細かいところまで気が回らない、もしくは忙しくて手が回らない可能性がありますね。
電話では
待遇の詳細はいつ頃、どのような手段で行われるのか?
入社までのスケジュールはどうなるのか
を聞けばいいのではないでしょうか。
ベンチャーですので、いろんな意味で覚悟して入社する必要があると思います。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
なんとかでんわをかけ、担当の方が不在でしたが
その後すぐにメールにてれんらくをもらうことができました。
アドバイスいただいたように覚悟して入社したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
)どのように問い合わせたら失礼にあたらないでしょうか?
「内定を頂いて8月1日に入社予定のaundryです。宜しくお願いいたします。早速ですが、入社日の当日こちらから持参するものはありますでしょうか?」などと入社を前提とした「問い合わせ」をする形で電話されたらいいと思います。それで相手の対応で何かしら感じるものがあるかと思います。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
回答を参考にさせていただき
なんとかでんわをかけ、担当の方が不在でしたが
その後すぐにメールにてれんらくをもらうことができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 内定保留にしたことを後悔しています 3 2022/03/31 21:22
- 転職 転職活動 最終面接後、内定がでていない企業に間違えて内定留保のお願いメールを送信してしまった 1 2022/06/05 15:21
- 転職 給与提示について相談 転職活動中です engageという転職サイトから応募した会社がありました 6月 1 2022/07/16 07:35
- 中途・キャリア 採用取り消しの可能性もあるでしょうか。 3 2022/04/01 19:46
- 中途・キャリア 内定後も求人が出ているので心配です。 4 2022/04/06 18:38
- 転職 転職活動について。 内定をいただいた会社から入社手続きをしたいと言われたのですが面接でも他に受けてい 4 2022/12/20 17:28
- 転職 転職先の入社書類が届くのが遅いのですが、そんなに作成に時間がかかるのでしょうか? 2月末に電話で内定 2 2023/03/28 13:17
- 求人情報・採用情報 採用通知をメールで頂いたのですが、返事がきません。 5 2022/09/13 14:35
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 転職 転職活動についての質問です。 この度、1社から内定をいただくことが出来ました。 今後のスケジュールに 3 2023/08/04 00:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職における内定日とは??い...
-
無職の場合に入社日を調整して...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
大卒フリーターです。運転がで...
-
内定がきまり、まだ入社日は決...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
入社前に妊娠すると、内定取り...
-
内定後、連絡がなく自分から連...
-
ついていけるかどうか不安です・・
-
失業保険受給中に、内定してい...
-
内定先からの相次ぐ連絡先延ばし
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
成人式実行委員ってESにかけま...
-
この判断は正しかったのか
-
オファー面談とは?
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
再就職手当があと二日ずれてい...
-
内定者たち自分で企画した飲み...
-
転職時の入社日に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職における内定日とは??い...
-
内定後、連絡がなく自分から連...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
入社したら店長が辞めてました。
-
イオン 入社オリエンテーショ...
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
無職の場合に入社日を調整して...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
怪我の完治が入社日に間に合わ...
-
社会人の男性に質問です。 内定...
-
大卒フリーターです。運転がで...
-
再就職手当があと二日ずれてい...
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
入社日変更について
-
エヌズテレコム
-
内定辞退でpc返却による交通費...
-
試用期間中に夏季休暇はありま...
-
ついていけるかどうか不安です・・
-
内定企業の出社日の再々延長の理由
-
【至急】内定先への不信感
おすすめ情報