
内定先の対応について。
ずっと転職活動しており、内定を貰えた企業がありますが、連絡の遅さに不信感を抱いてます。
待遇はいいのですが、引っかかる点が何点かあります。
まず、面接官3人おりましたが1人がずっとタメ口。
私は面接官の方々に比べて2回りも年下なので、タメ口はわからなくも無いですが、社会人のマナーとしていかがなものかなと。。
次に連絡が遅い点です。
ずっとリクナビでやりとりしてましたが、ある日を境に連絡来なくなりました。電話をしてみたところリクナビ経由ではなく私のアドレスにメールが来ました。
何かリクナビから返信できない理由があるんだろうなと思い、来たメールに返信しましたが、今度はそのメールに返答がない状況です。
なんか、対応がガサツな気がしてなりません。
考えすぎでしょうか。
皆さんならこの程度なら辞退は考えたりしませんか?
リクナビ経由のメールは1週間返信がなく、電話しました。電話後、その日にメールがありました。
そのメールに返信しましたが3日スルーで、先程メールして返信なしです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら辞退する可能性が高いです。
採用の面接官は会社の顔とも言える存在ですが、
そういう面接官が平気で存在している時点で、
コーポレートガバナンスが正常に機能していないということを表しています。
たかが面接官数人について、常識のある人間を揃えられないというのは企業として終わってます。
おそらく内部はグチャグチャなんじゃないかなと私なら想像してしまいます。
連絡が遅いというのも応募者に対する礼儀がありません。
応募者を手厚くもてなせとはいいませんが、
応募したことに対して多少のリスペクトは存在すべきです。
応募者をリスペクトできない以上、社員もリスペクトできない会社だといえます。
社員をリスペクトできない会社で働くのは厳しいですよ。
ただひとつだけ擁護すべき点があるとしたら、リクナビ経由ではなく直メールだという点です。
これは、リクナビの掲載・運用期間が終わってしまって、すでにサイト機能が使えないから、という可能性があります。
もちろん可能性でしかありませんが、その可能性は高いかなと感じます。
私があなたの立場なら、あるいは同じことを友達に相談されたら、
内定辞退も視野に入れるようにアドバイスすると思います。
ご回答誠にありがとうございます。
私自身も全く同じ意見です。
面接のタメ口の件は場を和ませる為とか色々考え、その辺はまだ妥協できますが、連絡の遅さは妥協できません。
リクナビは募集終了してから連絡が来なくなりましたが、リクナビに問い合わせしたところ、掲載終了でもメールは届くと。
仮にリクナビが使えなかったとしても、直アドレスで今はやりとりをしているので、返信をしてこない理由が不明です。
ブラック企業の可能性高いですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定先から何も連絡が来ないのですがどうしたらいいですか?
新卒・第二新卒
-
内定後、連絡がなく自分から連絡しました。
就職
-
内定先へ不信感があります
求人情報・採用情報
-
-
4
内定承諾後の不信感 エージェント経由の転職
転職
-
5
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
6
転職先の入社書類が届くのが遅いのですが、そんなに作成に時間がかかるのでしょうか? 2月末に電話で内定
転職
-
7
採用内定取消の電話がきました…
転職
-
8
面接結果は24日に連絡すると言われましたが来ません。自分から連絡しても
就職
-
9
【至急】内定先への不信感
就職
-
10
内定後の連絡が来ない
その他(就職・転職・働き方)
-
11
内定承諾のメール後 返事が来ないです 転職活動中のものです。 面接や筆記試験を行い、無事 内定メール
中途・キャリア
-
12
内定保留は失礼なことだったでしょうか。
中途・キャリア
-
13
面接日程連絡が来ないです
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
クレームのメールに返信
-
大学の先生からメールが来てい...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
会社から連絡来ない。。
-
メールで資料を添付して送って...
-
内定をいただいた企業にメール...
-
英語のメールが分かりません。
-
問合せメールの文例教えてください
-
英語の堪能な方お力添えをお願...
-
担当者変更案内メールの返信に...
-
【至急】筆記試験の案内の、返...
-
応募→書類選考(返信)→返信す...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
ホストの男性は、嫌いな細客の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
問合せメールの文例教えてください
-
説明会予約メールの形式につい...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
会社から連絡来ない。。
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接日程調整メールへの返信が...
おすすめ情報