電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カメラマンから撮りっぱなしのJPGデータを貰って、
それをこちらで補正→CMYK変換→入稿、という行程をとっているのですが、
貰ったデジタルデータに、黒いシミ?のような 斑点のようなものが全体にポツポツと入ってしまっています。

一つ一つphotoshopで修正するのですが、写真の点数も多く
それだけのために大分時間がとられてしまいます。
撮影時には、被写体にそのような斑点はありませんでした。
これはカメラの方に何か問題があるのでしょうか?

こういった修正は、通常デザイナーの方で行うものなのでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

多くの写真の同じ位置に斑点が付いているのならば、原因は、一眼デジタルカメラの撮像素子にゴミやホコリが付いていたのです。


カメラマンは仕事で写真を撮っているので、カメラの撮像素子のクリーニングをする義務があります。
撮影前の掃除を忘れたのですね。
その写真は不良品です。
ごみ取はフォトショップでも出来ますが、数が多いと大変です。
各カメラメーカーから、そのカメラ向けのもっと効率的にゴミを消せるソフトがあります。
カメラマンに相談(文句)言いましょう。
その方が早い場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゴミやホコリでしたか…
今回はもう撮り直しは不可能ですので、次回から気をつけてもらうように相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 09:29

カメラのセンサーに付着したゴミです。



通常はカメラマンが取り除いて納品します(そんなの付いてたら恥ずかしいので消して納品します)

ゴミ取りしてから納品しろ、と言ってください。
あまり程度の良くないカメラマンとのお付き合いみたいですね(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回初めて撮ってもらうカメラマンの方で
今まで撮ってもらっていた方の時はこのようなことは全く無かったので、
データを見た時は驚きました。
カメラマンに相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!