
Web関連の制作会社で営業をしています。まだ経験が少なく、次のようなことで迷っています。
先日無事企業ホームページを納品させていただいたクライアント様から、「Photoshopのデータをもらいたい」と言われました。
先方の要望は、HPの中の1ページを加工して何かの資料か広告に使いたいとのこと。その作業は当社と別の制作会社に依頼したいので、サーバにアップする前の状態でデータがもらいたい、ということです。
私は「ちょっと待って下さい」と答えました。サーバアップ前のデータは当社のもので、そう簡単に渡してはいけないと思ったからです(知識はありませんが反射的に)。たとえばカメラマンが撮影の仕事を請け負っても、フィルムを渡したりはしないですよね?
著作権ですとか、不勉強で申し訳ないのですが、今回のクライアントの要望に応えて良いのもかどうか、アドバイスをいただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
契約に無いのなら
1.渡さない
2.有料で渡す
3.今後の事考えて無料で渡す
あとは会社としての判断です
撮影代を制作と別途頂いているなら渡す場合が多いですね
モデルを使った場合は要注意
ホームページの使用だけの契約なら印刷物等の別の用途に使用すると料金請求されます
回答ありがとうございます。
とりあえずモデルさんですとか、当社以外に迷惑のかかる外部の人はいませんので、その点は心配ないです。恥ずかしながら会社としてこういう要望をいただいたのが初めてですので皆様にお聞きしました。
No.4
- 回答日時:
>サーバアップ前のデータは当社のもの
というのは、先方も了解済みなのでしょうか。
>たとえばカメラマンが撮影の仕事を請け負っても、フィルムを渡したりはしないですよね?
カメラマンとの当初の約束によって違います。
バイアウトと言って権利ごと買い取る契約なら、カメラマンに無断で流用可能ですが、大抵は他媒体への流用の度に、別途二時使用料を支払う形を採るのが通例かと思います。
このあたりは個々に異なりますので、カメラマンとの契約を確認してください。
肖像権やキャラクターが使用されている場合も、カメラマンに同様、流用に関する規約をそれぞれに対し確認してください。
上記、クリアにしたところで、質問者様と得意先との間でどのような契約が交わされているかを確認の上、成果物を無償で引き渡すか、有償渡しか、渡さないか…いずれかお決めください。
No.2
- 回答日時:
契約上の取り決めや明記がない場合、中間製作物は制作(製作)会社に権利があります。
提供はお断りするか、どうしてもと迫られた場合は、有償譲渡の見積もりを出す、と先方に伝えては如何ですか。
また小さな物であれば、今後のおつきあいを考えて営業の責任者や社長の判断で「今回は特別です」と先方に断った上で渡す、と言う考え方もあります。
回答ありがとうございました。
今後のおつきあいもありますが、一度許してしまうとどこまでもつけ込まれるように思いますので、「他に作ろうとしているもの」を当社で作らせてもらうか、それがだめならお断りしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 3 2022/05/04 17:55
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 2 2022/05/04 16:17
- アプリ 某クラウドソーシングサービスの請負契約のキャンセル後に請求された遅延損害金 1 2022/04/08 00:29
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- サーバー HP制作をしている方、納品後のデータについて 2 2023/04/12 19:29
- サーバー (童顔♀です)webサイト納品後,記事更新をこちらでする場合どうやりますか....? 3 2023/08/09 04:44
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
広告でいうところのスチールとは?
-
写真撮影時の上座・下座
-
TV番組で使うイラストを描く...
-
はじめまして。私はイラストレ...
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
フリーランスは、旅行に行ける...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
プロ意識のある素人との仕事
-
デザイナーを辞めるか続けるか...
-
素材入れにルーズなクライアン...
-
クライアントにうんざり。
-
フリーです。立会校正(印刷の...
-
仕事を降りたい時に、どのよう...
-
30からDTP関連の仕事
-
効率の悪いクライアント
-
こんな感じのイラストで有償依...
-
会った事のないクライアント
-
3年続けて貰っていた仕事が来な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
写真撮影時の上座・下座
-
広告でいうところのスチールとは?
-
胸部レントゲンを立位で撮る理...
-
小児のレントゲン撮影条件
-
連絡がつかなくなる外注ライタ...
-
動画を撮るカメラマン
-
デジタルデータに黒い斑点が。
-
APS 日本広告写真家協会に...
-
HP納品後にクライアントから依頼
-
カメラマンのギャラについて
-
カメラマンって将来性は大丈夫?
-
カメラを使うかつ安定した収入...
-
カメラマンをめざす年齢。
-
頚椎のレントゲン撮影方法につ...
-
趣味で昨年から写真撮影をして...
-
どーみますか?
-
32歳女性です。 今気になってい...
-
地方在住でカメラマンになる方法
-
マリリン・モンローのポスター...
おすすめ情報