dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の日経新聞で、NECがNECエレの過半数の株価を握り、ともに上場している、”親子上場”しているのでNECエレの株価が下がるのでペリーキャピタルが株を買う・・・、というような記事でした。

何故親会社が株式の過半数を握ったまま子会社を上場させる【親子上場】で子会社の株価が低迷するのでしょうか?

素人ですのでわかりやすく教えていただければと思います。


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

教科書的には、子会社の株式を持っていても面白くないからです。



親会社が議決権の大部分を持っていると、何でも親会社の意向で決まってしまい、親会社以外の株主に不利な経営方針が採択される可能性が高いからです。

しかし、株式市場では教科書どおりに行かないことも多く、流通株式が少ないなどのために、割高に取引されるということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありgとうございます。

お礼日時:2007/07/15 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!