dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウチの近くの道路で暴走族が昼間でもよく走ってます。
昔の400ccクラスでハンドルをやたら高く狭くして爆音マフラー付けて走りまわっていますが、ナンバーさえ付けていません。
あるいはあきらかに原付用とわかる白いナンバーに付け替えたりしてます。 登録しなくて車検も受けてなくて保険も入ってない違反改造バイクを公道で乗って検挙されたらいったい何点減点になるのですか。
もっとも免許さえもっていないのではと思いますが。
そういうバイクにぶつけられたら無保険なので何も補償なんて無いのでしょうね。

A 回答 (3件)

多分無登録車両を一般公道で走らせて検挙されたら1発で免許が消えると思います


(それ以前に免許を持ってない場合は最悪未成年でも逮捕される可能性大ですが)
上記の珍走団車両ですと、まず最初に整備不良で2点ですね、その後に排気音測定されて基準超えで整備命令が出て、一定期間内に整備がなされない場合は公安?によって車両没収じゃなかったかな?と思います
後、そういう奴は自分で所有してる車両のナンバーはまず使用しないので、最悪窃盗罪も加わりそうですね(ナンバープレート窃盗)
そうなってくるといよいよ少年鑑別所が見えてきますね

ちなみに無保険車両にぶつけられた際は政府の保障事業制度を使用する事になります(後で国が加害者に問答無用の取立てを行います)
ご自分で加入されてる保険代理店から必要書類を受け取り、自分が立て替えた治療費と
仕事が出来るようになるまでの休業補償を請求すると、数カ月後お金が振り込まれる仕組みです
ただ、政府の保証事業制度による補償は、交通事故後すぐにお金を受け取ることが出来ません
そのため一時的に家計を圧迫する場合があります
(まあそうなる前に相手の親「事故を起こした車両に乗ってたのが未成年の場合」に請求するんですけどね)
請求には弁護士を立てて裁判形式で請求する事です
そうする事によって加害者側の逃げ道を完全に塞ぐ事が可能です
(法的に相手の所有財産を差し押さえて競売に掛けそこから損害金を得る事が出来ますから)

そういう車両を見つけたら最寄の警察署へ通報するのが一番なんですけどね(末端が動かなければ各都道府県の警察本部へ直接通報されると効果的です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても的確な良いご回答をいただきましてありがとうございます。
今度走りまわっていたら早速、警察に通報します。
検挙されれば静かになるし安全だしとてもいいですね。
でも誰がチクったとかバレる事はないのでしょうね。
仕返しで家に火をつけられたり後盾のヤクザ者がお礼に来たのではたまりません。

お礼日時:2007/07/14 17:25

交通事故をはじめとする道路交通法違反に関しては、刑事と民事の両方での処分が下されます。

刑事処分は免許の停止・取り消し・欠格、民事が罰金の科料です。

多少、面倒なことになりますが民事訴訟をおこして、しっかりと補償させることも可能と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2007/07/14 17:28

人身事故に関しては、自賠責相当の補償は得られると思います。


自賠責は政府の保障事業制度ですから、無保険車に轢かれた時でも、加害者に代わって自賠責に準じた補償が受けられますから、どこでもよいので、最寄の保険会社の窓口手続きしてください。
任意保険でも、無保険車との事故をカバーするものはあります。
物損は車両保険など、自分で任意保険に入っておくしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2007/07/14 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!