
お世話になります。
我が家には生後30日の新生児がいるのですが、昨日から声が枯れてガラガラ声になっています。その前日まで、昼前と夕方にギャンギャン泣きを1時間ほど毎日していました。
熱はありません。おっぱいとミルクを飲む量も減らず、睡眠時間もいつもと変わりありません。
声がガラガラだと喉も痛いのかな、と不安になって、昨日から泣いたらすぐおっぱいをあげ、寝るまで吸い続けさせていたので、一日中おっぱいをあげていました。
赤ちゃんでも泣きすぎで声が枯れることってよくあるのでしょうか?この症状で小児科に行ってもよいものか、もう少し様子を見た方がよいのか、新生児用の薬ってもらえるものなのか、初めての子どもなのでよく分からず、迷っています。
何かアドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もうすぐ2歳になる双子を育児中のママです。
新生児にはよくある事ですよ^^
心配要らないと思います。
赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね。
おっぱいも飲んでいて、熱も無いのでしたら大丈夫!あとは十分に抱っこなどして落ち着かせてあげましょう。
この症状で小児科にかかっても薬は何も出ません。
それから一日中おっぱいばかりやっているとママが参ってしまいますよ。赤ちゃんのお口が寂しいようならチュチュなどをさせてみてもいいと思いますよ^^
まだまだ大変な時期は続きますが頑張って下さいね^^
さっそくのご回答と優しいメッセージ、ありがとうございます!新生児にはよくあることなんですね。よかった・・。退院後初めての心配事で、すごく不安だったのでホッとしました。
抱っこであやしたりしながら、落ち着かせて様子を見ようと思います。チュチュ、まだ試したことがなかったので、ギャンギャンが続いてきたら試してみます!ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
声が枯れているのはいっぱい泣いたからかな?
熱もなく、おっぱいも飲んで、睡眠時間も変わらないということは、普段の生活と違うことは声が枯れていることだけですよね。
だったらしばらく様子を見ていて大丈夫だと思います。
声が枯れていると病院に行っても、お薬がもらえるかどうか・・・。
それよりも外出に慣れていない新生児とママが外に出るほうが疲れてしまうような気がします。
生後30日ということは、一ヶ月検診がそろそろなんでしょうか?
これから一ヶ月検診を受けられるのなら、そのときに相談してみてはいかがでしょうか?
ご回答、ありがとうございます。経験者の方からのメッセージ、とても心強いです。はい。確かにうんちもおしっこもいつもどおりで、機嫌もそんなに変わったようには見えないので、普段と違うことといえば声がガラガラになっていることだけです。
10日後に1ヶ月検診がありますので、このまま様子を見て、検診時まで声枯れが続いていたら、そのときに相談してみますね!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんの歯って奥歯から生えたりしますか? 先日生後4ヶ月になったばかりの娘が今日の昼間からずっと口 2 2022/08/13 18:32
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 赤ちゃん 赤ちゃんの下痢について(生後6ヶ月) 昨日で離乳食をはじめて3日なのですが下痢が1日10回続いていま 14 2022/07/29 09:04
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
- 子育て 乳幼児の子育て中、家事をする時間はありましたか? 子育てで朝から晩まで忙しくて、家事が全くできなかっ 4 2023/08/14 16:35
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 質問です。私には重症新生児仮死で産まれた生後1ヶ月半の子どもがおり、後遺症、発達障害、脳性麻痺など将 2 2022/08/06 03:34
- 赤ちゃん 新生児の痙攣のような動きについての質問です。 生後3週間になる新生児なのですが、 物音に異常に敏感で 5 2023/07/27 23:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんにいじわる
-
おっぱいがないと寝ない赤ちゃん
-
生後7ヶ月で6kg台です。
-
四六時中おっぱいを欲しがる新生児
-
おっぱいを飲みながらうなった...
-
産後1年、生理再開、母乳もで...
-
おっぱい離れ
-
夜中の指しゃぶりが爆音です^^;...
-
おっぱいを飲むとき、赤ちゃん...
-
新生児へのおっぱいのやり方 ...
-
授乳中に手足をバタバタ・・・
-
親の顔を見ると泣く
-
生後一ヶ月。赤ちゃんは空腹で...
-
生後2ヶ月 手足バタバタで心...
-
急におっぱいを飲まなくなりま...
-
上の子がオッパイ触ってくるの...
-
生後2ヶ月の手足バタバタについて
-
生後9ヶ月 授乳間隔が開かない
-
脱水症状を見逃していたら、ど...
-
乳首をかまれるので、授乳する...
おすすめ情報