
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
//じだいどりーむ//です。
奉仕活動をボランティアと置き換えて回答します。
ボランティア活動暦6年です。っていっても、何の自慢にもなりませんが。
一応、っていうか、間違いない大学生です。高校生の頃は、身体障害者施設
で、今は、教育機関でボランティア活動をしてます。
今、教育機関で、ボランティア活動をさせる・・・動きがあるみたいですが、
それには、反対です。
ボランティアとは、自発性が大切だと思うからです。
僕は、今、ボランティアといいながらもお金ももらっていますし、交通費
ももらっています。ただ、金額はバイトほどじゃありませんが。また、
今、僕が行っている施設には、大学生及び専門学校生の実習生や、もちろん、
ボランティア新入生も来ています。
ボランティアは、お金をもらわない、社会の役に立つ、自分のできる範囲内
で行う、、というのが定説ですが、その考え方もいまいち、納得できません。
僕が考えるボランティア像はただただ自発性で、自発性があれば、たいていの
事は一生懸命行うし、それが社会の役に立つことへつながると思うからです。
教育機関でのボラの場合、自発性のない参加者が増大することが予想されます。
自発性のないボラは、本人が面白くないだけでなく、その施設職員、或いは
その施設入所者(利用者)の迷惑にもなります。
ボラを続けてきた僕にとって、自発性のないボラ参加者はボラのイメージを阻害
しかねませんので、教育機関なのので、強制的なボラ活動には反対です。どちらか
といえば、自動車免許停止中の人が行う奉仕活動も、ボラとは言って欲しくありま
せん。「タダ働き」という表現に変えて欲しいくらいです。
もし、世の中には、身体の不自由な人もいるのよ・・程度の事であれば、
施設見学程度にとどめるべきだと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=28572
No.2
- 回答日時:
某自治体の職員として、またボランティア活動を現在やっているものとしてひとこと。
反対です。
理由は明解。義務化されるようなものを奉仕活動とは言わないからです。
自発的に自分のできることを自分のできる範囲でやっていくのが、ボランティアであって、決して上からその内容や範囲を、ましてや意思を指示されるようなものではないと思います。
はっきり言ってもうやれる学校は独自に考えられてやってますし、できていないところでやる意思のない学校はどれだけ義務化しても無理でしょう。逆に下手な奉仕活動を子供に強制する方が怖いと思いませんか?
あくまで一個人としての意見ですが、反対です。
No.1
- 回答日時:
なんとなく宿題の臭いのする質問ですね…
どうも奉仕活動というと福祉以外はまったく無視されていますが、
例えばLinuxカーネルの開発だって、デバドラの開発だってボラン
ティアです。福祉活動以外のボランティアがまったく眼中にない
頭の硬直した連中の絵空事なんて駄目じゃないですか?
きっとテレホンカードの換金活動や、旧環境庁のやっていた通称
「緑の国勢調査」もボランティアじゃないなんていいかねない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア 大学生が財団や公的機関のの一部門として制服着て行進したり奉仕したりする団体ありますか?学生消防団は年 1 2022/05/12 16:45
- 事件・事故 国税庁職員が給付金詐欺。2億円。 2 2022/06/02 12:25
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 就職 教育関係の仕事に就職を考えている者です。 教育関係の仕事というと(特に教員は)昔は聖職と呼ばれていた 6 2022/10/30 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 亡くなった祖父が「小学生のときに、小学校を途中で辞めて、奉公に出された」と言っていました。 「奉公」 8 2023/02/24 15:13
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 政治 公務員は、特定の国民に奉仕するのではなく、国民全体の奉仕者として公共の利益の増進に尽くさなければなら 2 2022/04/22 13:09
- オセアニア オーストラリアで日本語礼拝をしている教会の教派について 2 2023/04/05 06:28
- その他(悩み相談・人生相談) 奉仕活動、ボランティアをする人は高確率でドMですか? 3 2022/10/08 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
米軍基地について沖縄の人はど...
-
ネット主張でしたがる人
-
TPPは中国?台湾?どっちが加入...
-
もし発達障害に安楽死が認めら...
-
リニア新幹線妨害の真犯人は鈴...
-
対価 と 反対給付 この意味...
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
夫婦の同姓・別姓を選択できる...
-
昔のマスゴミ
-
郵政民営化を推進するには
-
LGBTの婚姻、あなたなら認める...
-
雛人形
-
国葬について。 反対している人...
-
郵政民営化になぜあれほど反対...
-
安楽死
-
難民受け入れに賛成?反対?
-
国会の白票と青票について
-
功利主義とは? また、その反対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
同性婚反対理由は?
-
なぜ国民の大半が反対している...
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
スパイ防止法の未整備の問題が...
-
なんで日本は世論の意見中心の...
-
リニア新幹線妨害の真犯人は鈴...
-
沖縄の基地反対の座り込みにつ...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
反対者の挙手(議事の進行)
-
今更の話ではありますが、かつ...
-
★国家権力と強制執行は必要悪で...
-
もし発達障害に安楽死が認めら...
-
代々木の住宅地のアパートの隣...
-
パヨクとは、民進党、共産党、...
-
学校における奉仕活動の義務化...
-
沖縄の辺野古問題
-
国葬に反対する人がいますが、...
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
おすすめ情報