dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

どうぞよろしくお願いいたします。
現在会社をしておりまして、6期の決算が終わったところです。
4期目から赤字が出ていて、現在は私への役員報酬も支払いが出来ていない状況です。(600万ほどの赤字)ただ、借り入れはありません。
私としては、借り入れをしてでも会社を続けたいのですが、ここは一旦清算して、新しい別会社を作り、そこで借り入れをしたほうが良いのでしょうか?現在の事業内容で存続すると言うよりも、新しい事業を展開する形です。

要は、借り入れがしやすい方法を取りたいのが本音です。

まずは、公庫→銀行の手順で手続きをしたいと考えています。
土地が担保にありまして、融資希望金額は1000万円ほどです。


どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

さて、今の会社を倒産させるのですか?


負債はどうされるおつもりですか。
現状の、赤字と、バランスシートとは別物です。
赤字があっても、負債、資産 とんとんなら、担保があるなら、融資は可能でしょう。むしろ、新しい会社でやる予定の事業の利益が、圧縮されて税金納めなくて良い。

バランスシート上も、負債が多いなら、いささか問題ですが、潰して、負債、チャラにしても、現在の、代表者が、新しい会社の代表者になられる?
前の負債を、チャラにして、公的融資は不可能でしょう。
まあ、別の代表者立てて、と お考えなら、いわんやで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。負債を持ち越すと言う手がありましたね。相談してよかったです。

一度公庫にも相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 14:59

今の会社の景気が回復する見込みがある場合は続けるのがいいですが、ない場合は早々に切り上げるべきです。

これ以上赤字が増えると借り入れしても相殺されて手持ちに何も残らないなんてことも。

ギャンブルするのもいいですが安全策をとるなら新しい事業を展開したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。新しい事業を今の会社で展開するというのもありですよね。
ビジネスにギャンブルはつき物ですが、より着実に進めて生きたいと考えています。
ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!