
No.3
- 回答日時:
合板ですから水に弱いものですから駄目になったら交換と考えた方が良いと思いますし、安いと思います
直接関係はありませんが、サッシに取り付けを確実にしないと、合板が風により吸付けられて飛ばされる可能性がありますから気をつけてください、昔、窓の外へ材木をペケ印に打ち付ける事が多かったのは風に窓が吸付けられて外れてしまうのを防止したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 台風・竜巻 台風の影響で瓦に影響した場合の火災保険について 2 2023/05/25 07:29
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- ガーデニング・家庭菜園 添付画像のような木枠を使ってレイズドベッド(花壇)を作ろうとしています。木材には水性の防腐ペンキを塗 5 2023/03/18 22:11
- 一戸建て トイレ天井からの雨漏りについて 5 2023/08/19 10:04
- 車検・修理・メンテナンス ボディーカバーについて 4 2022/04/25 13:16
- 一戸建て 窓の雨戸を締めて、 内側のサッシのガラス戸は開けて、 網戸の状態にしたとき、 この窓越しの、家の外と 6 2023/05/01 13:33
- 台風・竜巻 台風が上陸して、家が古いので、多少の被害は出ました。ただ、憶測で気になるのは、屋根瓦とか強風でズレた 2 2022/09/20 20:40
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- DIY・エクステリア 屋根の材料 安いのは? 8 2023/05/28 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓ガラス交換はパッキン交換し...
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
あけぼの通商のあんみつガラス...
-
夜、雨戸を閉めてるお宅へ質問。
-
窓用遮熱シートを外から貼ったら
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
寝室窓と隣家のリビングがピッ...
-
複層ガラス窓の定価ってあるの...
-
工場倉庫の窓(型ガラス/凸凹ガ...
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
雨戸が戸袋からでない。
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
東北の家は雨戸がない?
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
窓ガラス交換はパッキン交換し...
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
東北の家は雨戸がない?
-
鏡板って、必要ですか?
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
雨戸が戸袋からでない。
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
工場倉庫の窓(型ガラス/凸凹ガ...
-
ベニヤ合板を腐らせないには
-
雨戸ですかね? シャッター?...
-
あけぼの通商のあんみつガラス...
-
家の雨戸を閉めても音は漏れま...
-
リビングの掃き出し窓(西向き...
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
ペアガラスに遮熱レースカーテ...
おすすめ情報