dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入試に向けてそろそろ志望校・学部等を決めようと思って、色々と調べてる途中で気になったのですが、「人間科学」と「行動科学」の学問の違いとはどういったものなのでしょうか?

それぞれの学部紹介を見比べても私にはよく違いが分からなかったのです。もし宜しければ教えてください。

A 回答 (1件)

大学の学部の分類上、よく分からない名称がありますが、基本的に人間科学も行動科学も同じようなものだと考えれば良いと思いますよ。

人間科学科といっても、心理学科と称されている所と同じようなカリキュラムになっていることもありますしね。ただ、行動科学科となると、心理学でも行動分析学から派生した分野の心理学を主に教えている色合いが強いのかもしれません。

あまり名称には気を配らずに、大学のwebサイトなどの授業内容を見たりなどして、自分の行きたい方へ行けば問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか。
それでは今1度大学のサイトを見て自分が学びたいものがある大学を探してみたいと思います。

お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!