

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非迂回/機密保持契約書でよいと思います.
しかし,「機密保持契約書」だけでもよいでしょう.非迂回は内容の条項に入っているはずですから.
Non-disclosure Agreement か Confidentiality Agreement だけでも機密保持契約書といいますから,二重にしても同じことです.それに non-circumvention がついているのですね.
契約書の名称というのは当事者間で自由に決められます.
The Parties hereto agree that the sole intent of the Agreement is to provide that each Party shall not in any way, circumvent the other or disclose proprietary information belonging to the other Party or Parties hereto.
第三者との関係を規定します.
No.3
- 回答日時:
non-disclosure and confidentiality agreementの部分についてですが、
non-disclosure は、「非開示」と訳します(公開せずに個人的に開示する意味も含まれます)。
confidentiality agreementは、契約は軍事機密ではありませんので、通常は「秘密保持」契約と訳されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報