dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、29歳の女性です。
自分の力ではどうしようもないと思い、恥を忍んで相談させてもらいます。

私は、小学校5年生頃、父親に体を触られていたことがありました。

私は、この頃までおねしょをしていました。できの良くない私は、よく母に叩かれて、子供の頃は本当に母が怖かった。しかし、父は優しく私は大の父親っ子でした。

おねしょをして、布団が濡れるとよく父の布団に潜りこんでいました。そのうち、父に体を触られるようになってしまいました。
しかし、その時、私は体を触られることに対して気持ちいいと思ってしまいました。それから、私はおねしょをしてない日でも父の布団に潜りこみ、寝たふりをして体を触られていました。

しかし、ある時、自分は何てことをしているんだろうと、ハッと気付き、それ以来、父を避けるようになりました。それから、父に何か言われると(ビール持ってきてなど他愛もないこと)、反抗的な態度をとるようになりました。

しかし、時間が経つと忘れていくというか、封印してしまったのか、特に問題なく生活してきたつもりでした。
でも、よく考ええると、私は26歳まで男の人と付き合ったことがありません。好意を持ってくれた人は何人かいたのですが、逃げてばかり。気になる人がいても、自信がなく、告白はできません。
26歳になって、彼と出会い、押しに負けて付き合うことになりました。
彼から「何で、今まで誰とも付き合わなかったのか?」と質問されても、私は「誰も相手にしてくれなかった」と茶化してばかりで愛想つかされて(それだけが原因ではないのですが)4ヶ月で振られました。

29歳になり、好意をもってくれる人が現れました。自分も好意があったのですが、逃げてしまい交際するに至りませんでした。

何とか自分の抱えている問題を解決しよう、まともに恋愛できないのは過去のことが原因だろうと思い、性的虐待に関する本を読みはじめました。読んでいると、息苦しくなり声を上げて泣いてしまいます。
しかし、私が経験したのは性的虐待と言っていいのか?無理矢理、体を触られたのであれば、父を恨めばいいのだろうけど、合意の上。自分がとても汚くて、バカで、どうしようもない人間だとしか思うことができません。
今でも家族と一緒に住んでいます。外面は意外といいのですが、家では、部屋に閉じこもりっきりでまともな会話もなく笑うこともほとんどありません。
この問題を何とかしようと、考えれば考えるほど苦しくなってきます。封印した方が楽なのですが、こんな私でも恋愛をして結婚をしたい。しかし何かのきっかけで爆発してしまうのではと考えると怖くて仕方ありません。
自分なりに調べて、自助団体、トラウマセラピー、電話による虐待相談などあるのを知りました。
しかし、こんな自分が相談してもいいのか、どこに相談すべきか悩んでいます。
どうぞ、アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

自分の経験を吐露すべきか悩みました。



中年男性ですが、12才前後のころ、2歳上の兄に性的な行為を強いられいてました。兄のオナニーの手伝いとしてフェラチォをしていた時期があります。

そのころは何の知識も無く、仲の良い兄の求めに応じていただけだったのですが、成長した後、自分の行為に怖気が走りました。
(最近の腐女子の一部の方には萌えるシチュエーションでしょうが一生残るトラウマです。)

このトラウマを言い訳にしてはいけないのですが、自分も自分自身に駄目な人間だと思い込み、生涯まともな恋愛などできないと思い込んでおりましたが、ええ、はっきり言って吹っ切るしかないです。というか、吹っ切るときがきます。そうしないと、生きることさえ罪に感じてしまいますからね。

因みに、結婚して子供をもうけましたが、そのときの行為が最後でもう11年間妻に指を触れさせてもらえません。
私の原罪によるものか、彼女の意思を汲み取れなかったのか、残念なことです。

私のような悔いが残る人生を送るより、カウンセリングを受けるなり、適切な処置を受けることをお勧めします。

貴女に幸ありますように。
    • good
    • 5

はじめまして。

28歳の女性です。

「合意の上」と書かれていますが、性に自覚の無い年齢に起きた出来事です。質問者様には、何の落ち度もありません。
小学校5年生頃ということですから、おそらく「自分はなんてことをしているんだろうとハッと気付いた」時が、自覚が生まれた瞬間だと思います。その時点でお父様を拒絶したのですから、質問者様は正しい判断をされたのです。
「バカでどうしようもない人間」の判断ではありません。
「こんな自分」などと卑下する必要は一切ありません。

記憶を封印してしまえば今は楽でしょうが、パソコンのゴミ箱機能と同じで、完全に消えるわけではありません。一人暮らしをしても、お父様に会うたびにトラウマが甦ってしまうのではないでしょうか。
相談できる機関やカウンセリングを利用して、ご自身を許し癒してあげる必要がある気がします。対面は抵抗があれば、電話相談などでも。

受けた傷を癒す作業は本当に大変なことですが、質問者様が今より少しでも楽な気持ちで生活していかれることを願っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カウンセリング受けることにしました。自分では、前向きな判断のつもりです。対面で確かに抵抗はあるのですが、料金を払ってのことだし、リラクゼーションを受けるような、気軽な気持ちでのぞもうと思っています。

お礼日時:2007/07/18 23:58

私も人に言えない事のオンパレードですよ。


でも子供時代は、未完成な人と自分を振り返り、そんな自分を許してあげないとやっていけませんよ。

大人になってからの貴女が大事です。
封印ではなく許すのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、自分を許してあげないと息が詰まって苦しいだけです。
もっと、楽に生きていこうと思います。

お礼日時:2007/07/16 22:34

男性です。


>私は、小学校5年生頃、父親に体を触られていたことがありました。

性的虐待と書いてありますが・・父親に性的欲求のために触っていたんでしょうか?
小学校5年生だったら少しおっぱいの大きくなってきたのを気にしだす時期くらいですか?

触り方がおっぱいを揉むように触ってたとか、下半身を触っていたとかでしたら・・
催眠療法などでその時期の出来事を封印したらどうでしょう?

>自分なりに調べて、自助団体、トラウマセラピー、電話による虐待相談などあるのを知りました。
>しかし、こんな自分が相談してもいいのか、どこに相談すべきか悩んでいます。

書いてある場所なら何処でも相談してよいと思いますが、トラウマセラピーの方が1番適切な場所だと僕は思います。

>自分がとても汚くて、バカで、どうしようもない人間だとしか思うことができません。

そんなに自分を下げずむほどの行為をしたと悩むほどの行為でしょうか?
★人間には食欲、性欲など人間が生きていくための本能があります
小学校5年生頃だと早い女性は初潮がきて女になる準備が始まる時期です。
男の子は少し遅くて、中1くらいにオナニーを覚えはじめるかな?
僕も中学生のときは毎日オナニーしていた記憶が有ります。

その時期は性に興味を持ち始めたり、経験したりする時期です
cocomugiさんのように何時までも気にして引きずらなければ
似たような出来事を誰でも1つや2つ持ってると思いますよ^^

★僕も#No.3と同じで実家を出て一人暮らしを始められた方がいいと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。

少しあなたとは違うけれど、
私も父親というものにトラウマがありました。
私の場合は、そのせいで多くの男性と関わり、ボロボロになりました。

一度、催眠療法というものを受けましたが、催眠状態になれなかったので駄目でした。
効果があったのは、実家を出て一人暮らしをしたことでした。

質問者様も、まずはご実家を出るのが良いかと思います。お父様と毎日顔を合わせていては、何も変わらないのではないでしょうか。
一人になって、子供の頃の嫌な思い出ときちんと向き合ってみてはいかがですか?

あなたは、ちっとも悪くないし、汚くもないし、バカでもありません。
子供は、わけがわからないので、性にも無防備なのは当たり前です。
私にだって、子供の頃の人には言えない思い出があります。

本当に恥ずかしいのは、無防備な子供に手を出す大人だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなたは、ちっとも悪くないし、汚くもないし、バカでもありません。
この言葉に、かなり助けられます。
一人暮らしをはじめることで、かなり効果があるのですね。
私は、もうすぐ30歳になることだし、今が家を出る時期かもと思っていました。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/16 22:28

その体験が、当時はともかく、cocomugiさんの中で現在大きなトラウマとなっていることは確かなようですね。


性的虐待か否かは受けた本人が決めていいと思います。お父さんに問いつめたところで、お父さん自身にその自覚が無い限り(cocomugiさんとは逆に、お父さんが自己の記憶を曖昧化して覚えてない場合が多々あります)、彼を責めることは難しいと思います。
本当はお父さんが事実を認めて、cocomugiさんに謝罪してくれればいいのですが……。性的虐待の体験に複雑な思いを持ったままだと、中々お父さんにも問いただし難いですよね。

抵抗がないようでしたら、カウンセリングを受けては如何でしょうか。
自分の中で体験を真正面から受け止めることができれば、cocomugiさんの気持ちも変われると思います。
親子で受けれれば一番いいのですが……。お辛いでしょうが、まず専門家へ委ねることが始めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
父を問い詰めることは、家族が壊れてしまいそうで、今の私にはできそうにありません。
私は父に対し、キツイ態度をとっているのですが、父はそれでも娘が可愛くて仕方ないというように見受けられます。私は、それが不思議なのですが、joemさんがおっしゃるように覚えていないかもしれません。別に父を恨んでいる訳ではないのですが、もう少し楽に生きたいと思っています。
カウンセリングを考えてみます。逃げることなく体験を真正面から受け止める努力をしてみます。

お礼日時:2007/07/16 22:19

ふうむ、こういっちゃなんだが


父親とまじめに話したらどうですかね、、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!