自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

中一の娘は生まれつき毛が茶色です。
マリンスポーツをしているので余計に潮焼けしてる箇所もあり
傍目にはメッシュを入れて染めているように思われてしまうようです。
でも実際には今までにカラー剤等で染めたことは一度もありません。

中学に入学して、すぐに髪の毛のことで先生に注意されましたが
「生まれつきのものなので黒く染める気はありません」と断言しました。
しばらく容認されてたようですが、ここになってまたうるさく
「黒く染めろ」と毎日のように電話をかけてきます。

生まれつきの茶色い髪を染めろというのは差別ではないでしょうか?
それとも学校の方針がそうであるのなら黒く染めるのは仕方のないことなのでしょうか?
みなさんのご意見を伺いたく投稿いたします。
ちなみに娘は自分の自然な髪を大切にしているので染めたくないと
言って学校での先生の圧力と戦っています。

A 回答 (20件中1~10件)

私は高校生の女子です。



私も娘さんと同じで生まれつき地毛が茶色いです。
中学生までは、周りの皆も染めている子は少ないので
特に言われる事はありませんでした。(でも、入学したての頃は少しだけ言われましたが・・・)

問題は、高校になってからです。
入学して始めての指導で、止められました。
しかし、私は地毛が茶色だということで
登録?みたいな感じで一時は納まりました。(担任が説明をしてくれました)

安心したのはつかの間で、『前に見た時よりも茶色くなった』
などと言われ、何度も止められました。
その度に『私は染めていない』そう言って無視していたのですが、
2年生になったくらいに、『黒く染めたらどうだ』などと言われ始めました。
私は絶対に染めるのは嫌なんです。
一応、女なので髪のケアなどには気を配っています。(男の方でもそうですよね)なのに悪い事をしていないのに、黒く染めて、自分の大事な髪を傷めたくない。そう思っています。

もちろん、髪に負担がかからない物もありますが、
すぐに戻ってしまうし、何よりも、自分の髪を気に入っています。

長くなってしまい、すみませんでした(笑)
自分の悔しい気持ちを書かせて頂いて、ほんの少しスッキリしました。
娘さんの一番の理解者は、ご家族の方だと思います。
なので、学校と戦っていきましょう。お互いに。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご自身の経験からありがとうございます。
偏見に負けずに頑張っている様子、とても励まされました。

夏休み中に学校に呼び出されて、担任、生活指導の先生等と話し合ってきました。
断固として地毛だから染めないという姿勢を認められたのか、思っていたより穏便に話し合うことができました。
もしかしたらこのサイトを先生も見ていたかもしれません^^;

昨日から夏休みもおわり学校へ行き始めました。
これからまた試練があるかも知れませんが、みなさんのアドバイスや励ましを忘れずに前向きに頑張って子供たちを支えていきたいと思います。
この場を借りて、回答をしてくださったすべての方にお礼申し上げます。
どれも心にしみる回答なので順番はつけられません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 08:14

私が中学の時、同じように“生まれつき髪が茶色(に近い)子”がいました。


進路指導の先生は「受験の時にトラブルの無いように、病院などで証明書をもらっておけ」という事を言ってました。
ですので、そういった証明書を持参して説得してみてはいかがでしょうか?

例えば、ハーフなどで生まれつき金髪の子に「黒くしろ!」なんて言うのはおかしいですよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当におかしな話です。
実は今日、学校へ行って話し合いをしてきます。
学校の意見としてはどうなのかを聞いてきます。
そしたらまた皆さんのご意見を伺いたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/27 07:42

黒く染める様に指示してくるのは 学校を代表してなのか 先生個人(担任や生徒指導担当)なのかによって多少対応が異なります。



教育委員をしているので あまりこのような方法を使ってほしくはないのですが・・
先生個人の場合なら、
まずは学校管理職(校長、教頭)に相談してみてください。管理職に「この指導は問題があるかないか・・」と問い合わせてください。
「問題がないと言うことなら、教育委員会に相談します」と必ず付け加えてください。学校管理職はこの手の圧力に対しては非常に敏感です。
また、このタイプの先生は”ひとりよがり”で生徒に対し強圧的な態度を示す独裁者ですが、一度つぶされると自分より強い相手には逆らいません。

まず、これで「髪を染めろと」とは2度と言わなくなると思いますが、それでも続くようなら、管理職に連絡し教育委員会学校教育課と相談してください。
学校としての指導ならここからがスタート地点です。

それでも埒があかないときは最終手段を使いましょう。人権侵害にもなりますので、人権救済の申し立ても可能です。(この旨学校に伝えてもかまいません、これには学校も教育委員会も青くなります)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご意見をありがとうございます。
指示をしているのは主に担任と学年主任なのですが、まだ校長と話をしていないので学校としての方針は不明です。
学校としてこの指導を認めているようでしたら教育委員会に相談する旨をほのめかせばいいのですね。
人権侵害を最初から主張することもできそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/21 06:27

やはり一番心配なのは染めた場合の健康に及ぼす害ですが、ご質問で「差別では?」と問うておられるので、その観点から回答します。



まず、娘さんご自身は気丈なかたのようですが、染めた場合、「染めさせられた」と知った他の天然茶髪の生徒さんたちが恐れおののく可能性があります。純粋な日本人の息子は、生まれたときから色素が薄く、小さい頃から知らない子に「アメリカ人」と呼ばれては泣いていました。アメリカ人が嫌いなわけではありません。大好きですが、自分がそうでないものについて、しかもコンプレックスに感じていることに対して言われるのがいやなのです。もちろん、トラブルを避ける目的で染髪したりはしません。そうすれば自分を否定することになりますから。

幸い、知っている人やクラスの子から心ない言い方をされることは殆どありませんでしたが、高校の入試面接で困るのではと、不安がっていました(もちろん担任が事前に志望校に伝えてくれたので問題ありませんでしたが)。息子のように繊細な子は、人が怒られているのを見るだけで怖くなるようです。中1なら、まだまだそういう生徒は少なくないでしょう。そういう子たちの信頼を裏切らない学校でいてほしいと思います。

「パーマ、着色、脱色、特殊な髪型にしない」という校則とのことですが、どう見ても「ありのままの自分を大事にしよう」という素晴らしい趣旨に思えます。どうか、その素晴らしさを損なわない学校であってほしいです。

一方で、娘さんの頭髪が傷みによって茶色くなっているのであれば、これを機会に手入れをするのはいいと思います。とにかく、証明のことも含めて、一度、美容院などに相談されてはどうでしょう。しかしそれ以前に、心身の健康管理がご専門の保健室の先生やスクールカウンセラーのご意見がどうなのかも気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。娘が意思を曲げて染髪すれば、それによる精神的な打撃を受けるのは娘だけでなく、周りの生徒たちにも少なからず影響があるでしょうね。息子さんの経験からもありがとうございます。

髪の手入れは出来る限りで行っているんです。
海に入る前には髪の日焼け止め、上がったあとはすぐトリートメント。
それでも髪が細いせいか色が抜けてしまうようです。
全体的には普通に茶色いのですが、一部だけ色が抜けてしまいメッシュを入れているようになってしまうのです。
美容室に相談>そうしてみます。 ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/20 06:30

中学が私立なら、校則および教師の指示に従わないと、退学になる恐れがありますが、公立だったら、しかるべき理由を告げて、そのままの髪で堂々と通学して良いと思います。


学校の特定の先生からの指示であれば、校長等に直談判するか、公立であれば、教育委員会の学校教育課に直訴すればよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公立の中学です。
そのままの髪で堂々と通学して良いと思います。>そう言ってもらえると、やはり自分たちの考えは間違っていないんだと確信を強められます。
学校教育課というところに相談すればいいんですね。
校長と話し合って校長も同意見でしたらそうしようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/20 06:19

ネットを探すと、髪の毛を染めることによる


健康被害について、いくつか見つけられると思います。
その資料を基に、染めることはしたくないと申し出てはどうでしょうか。

私は、発達心理学の先生による講演会で、
髪の毛を染めたことのある母親から生まれる子供は、
発達上の障害を持つ子供が若干多いという有意なデータがあるので、
これからお子さんを考えてらっしゃる方は、
染めない方が良いですよと言われました。

毛染めの染料が髪の毛のタンパク質に結びついて作用して染めるのなら、
体の他のタンパク質にも容易に結びつくことは想像できます。
髪の毛だけではなく、頭皮からも吸収して、体内に蓄積するそうです。
また、環境ホルモンとして働くという説も、見逃せません。

だから、染めることは、禁止している学校が多いのだと思います。

一つだけ心配なのは、
その自然な茶髪について、娘さんが強く主張することが、
自慢のように受け取られている面があるのではないかと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

染料が身体に有害でありことは漠然と知っていましたが、詳しい情報に感謝いたします。そうゆう観点からも先生に説明できるかも知れませんね。

自慢のように受け取られる>それは私も心配していますが、今のところそのような態度で主張してはいないようで、それは先生も認めているところです。
学校では二つしばりにして学生らしい清潔感を心がけています。

しつこい先生に対しても「染めてないので(茶色に)染めません(黒く)」と毅然とした態度で言っているようです。
娘がそれだけ強い意志を持って正しいことを主張しているのですから
親としてもここで信念を曲げるわけにはいかないのです。

何年かたったときに
「あのとき両親は学校を相手にしっかり自分を守ってくれた」
っと、言ってもらえるような親でいたいものです。

お礼日時:2007/07/19 06:28

僕が通っていた高校では、茶髪証明書がありました。


生まれつきの茶髪であることが証明できれば、そのレベルの茶髪はOKというものです。

校則で「染髪禁止」あたりが決められているのだと思いますが、茶髪を黒くするのも「染髪」ですから、校則での禁止事項に当たるでしょう。

具体的に何が問題なのかをゆっくりと整理した方がよいと思います。
担任は生まれつきの茶髪であるとは認識していないかも知れませんし。
(保護者が嘘をつくことなんて、最近はよくあることですからね!)

「染髪禁止」の学校でも染髪が認められる例外を見たことがあります。
それは、白髪が目立つ場合に地毛と同じ色に染める場合です。これは、「染髪禁止」の学校でも、許可(黙認)されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

校則で「染髪禁止」あたりが決められているのだと思いますが、茶髪を黒くするのも「染髪」ですから、校則での禁止事項に当たるでしょう。
>全くその通りです。
校則でも着色禁止になっているのにその着色をしろと学年の先生みんなして言ってるのですからおかしな話です。

そうですね、生まれつきの茶髪だと信じてもらえてないのかも知れませんね。
やはりその面でも証拠が必要かも知れませんね。
茶髪証明書・・・美容室で書いてもらえるかも知れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 21:29

茶色に染めていたら黒に戻せと言われることはありますが、


生まれつき、あるいはスイミングなどで髪の色が変わった場合は、
先生に申告しさえすれば何も問題はありません。
そもそも、一旦認めたものを理由もなく撤回するのは間違っています。
何なら、マリンスポーツをしていることの証明書を持って行けば良いと思います。

高校入試の際も、あらかじめ中学校を通して受験校に申告していれば問題ないようで、
「髪が生まれつき茶色い人などは事前に申し出ればよいので、何かあれば言うように」と
注意があったことを覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マリンスポーツをしていることの証明>そうですね。文面にて提出したほうが効力ありそうですね。ただ、うちの子供たちは小学校の頃からずっとサーフィンをしているのですが、どんな証明、またどこで証明してもらえるでしょう。。。年中肌の色が黒い事が証明のつもりでいましたが・・。
お世話になっているショップで証明書、または嘆願書?みたいなものを書いてもらおうかと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 21:24

学校における頭髪等の規則はどのようになっているのでしょうか?


普通、パーマ及び毛染め等の禁止となっていませんか?(うちの娘の中学はこのような規則です)であれば茶色の髪を黒に染めるのも禁止に当てはまるのではないでしょうか?そういった観点から学校側に話を持っていくことは出来ないのでしょうか?  しかし、すごい先生(学校側も)ですね。ちなみにうちの娘もかなりきつい天然パーマですが質問者様の学校のように言われたことなどありませんよ!!こういった大人たちがいるから人とちょっと違っただけでもいじめたりはやしたてたりする子供がいるんですよ。(小学校低学年の頃天然パーマの事でからかわれたことがあるんで・・・)他の父兄や生徒がお嬢さんの件で何か言ってきたとしてもきちんと説明するのが先生ってもんじゃないのでしょうか。自分の事の様に憤りを感じます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校の規則はこうです。
「パーマ、着色、脱色、特殊な髪型にしない」

ですから黒く染めることは校則違反にもなるんです。
それを先生がすすめて来るのですから呆れます。

娘は事情をしらない一部の女の先輩たちから「染めてんじゃねーよ」
などと言われたりもしてるらしく本来なら先生がそうゆう生徒たちに説明して子供を守ってくれるものだと思うのですが、そうゆうサポートは一切なしなのです。

真剣に考えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 21:19

一時は容認?していて何故今更言い出したのでしょうかね?事情を知らない他学年の生徒・父兄・地域住民からの指摘でしょうか?同じ境遇の人がやむを得ず染めているのに何故あなたの娘さんだけ、ということもあるかもしれません。

義務教育最後の中学校は特に見た目(身だしなみ)にうるさく、周りの目を非常に気にします。
おそらくその先生とは何を言っても平行線でしょうから、PTAや父兄会に出て訴えるか、教育委員会に相談するなど出るとこ出たほうがいいでしょう。
ただ、今はこれで良いかも知れませんが、高校受験時は身だしなみで合否を判断されることがあります(訴える場がないとき)。私の友人は天然パーマで先生に了解してもらって中学在学時はずっとこれで過ごしましたが、受験の面接では基本的に相手からの質問に答えるだけなので、こちらからは言いづらいと判断し、受験時だけストレートにし、入学後学校側に了解したことがありましたので、このときだけはさすがに考えたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別のクラスの女の子で、以前に故意に茶髪に染めていた子がいて
その子が黒く染めてきたようで、そこからまた職員室で話が勃発したようです。
今は髪が茶髪でも勉強と普段の生活態度において問題なくやるように努力しています。
受験時のアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報