dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マザーが壊れたのでA7V880を中古で購入しパーツを移し変えたのですが、新たに購入したHDDのHDS721680PLA38(SATA)が認識してくれませんでした。
起動時の黒画面で表示されるRAIDのTOOLのHDD一覧に表示されません。
今まで持っていたSATAのHDDはちゃんと認識されRAIDのTOOLのHDD一覧には表示されます。
A7V880はSATA2に対応していないので、その辺が問題なのでしょうか?
それとも差込方法等物理的に間違っているのでしょうか?
新たに購入したHDDは電源の差込口がSATA用の特殊な差込口と、通常のCDROMとかで使用する電源の差込口両方備えていますが、どちらか一方に差し込めば良いのでしょうか?

ご教授お願い致します。

A 回答 (3件)

HGSTのドライブは、SATAとSATAIIの切り替えをソフトで行う必要があります。


http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.h …
(個人的には、これが嫌でHGSTのHDDは買ってない)

>新たに購入したHDDは電源の差込口がSATA用の特殊な差込口と、通常のCDROMとかで使用する電源の差込口両方備えていますが、どちらか一方に差し込めば良いのでしょうか?
その通りです。
どちらか一方に差し込めば大丈夫です。

この回答への補足

切り替えソフトが必要という事はプライマリーディスクにして、OSをインストールは無理なのでしょうか?

補足日時:2007/07/19 14:51
    • good
    • 0

BIOSの設定でATAがONになっていない可能性はありませんか?


私はこれでした。

ちょっとBIOSを確認することをオススメします。
    • good
    • 0

ちょっと違うかもしれませんけど…


とりあえず電源の差し込みはどちらかだけで構いません。むしろ2つ挿さないでください。
あとはBIOSでおそらくそのRAIDコントローラの設定項目があると思いますがRAIDになっていたらIDEとかに変更してみてください。
SATAとSATA2は互換性があるのでその点は問題ないと思います。
間違っていたらすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!