dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アレルギー持ちで、長時間外出した時は
ホコリや花粉でその日の晩から翌日にかけて、
顔がまっかになり、喉もイガイガ。
喘息の咳も出てしまいます。

出来るだけマスクをするようにしているのですが、
夏は暑くて結構キツイです。

何か良い対策や良いマスクあったら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

不織布では無く,がーゼのを選んだらいいですね. 効率を上げるなら,濡れガ-ゼを宛がうといいです.


確か,何処かで寝るとき用というのがありました.これなら呼吸更に楽かも知れません.
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ガーゼだと良いのですね。なるほど。
寝るとき用のも検索してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 14:01

こんな製品がありますがどうでしょう。


http://www.thanko.jp/usbmask/

電源をUSBコネクターから取るのでこのままでは有線で使用する事になりますが、USBのバッテリーのようなものを併用すれば持ち歩きも可能でしょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こんな商品があったんですね!
快適そうですが、どのくらい目だってしまうかが気になる所ですね(^-^;)

お礼日時:2007/08/06 14:00

マスクってするだけでも、体感温度がかなり上がり


暑いですよね?
それを防ぐのは難しいので、マスクと一緒にするガーゼにペパーミントの精油やスプレーをするとすーっとして気持ちいいです。
面倒でしたら、元々ペパーミント系の匂いがついたガーゼ(マスク用)が売ってます。
唾液がつくのでくさくなるし、不衛生がきになるマスクですが、ミントは殺菌効果もあるそうなので、理にかなっているかと・・
男性か女性かわかりませんが、男性でしたら精油(アロマ関係ですね)は興味がないかもしれないですね^^;
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
ペパーミントはスーっとして気持ちよさそうですね。
アロマのミントを家族が持っていたと思うので試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/06 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!