
題名の通り、会社で何がつらいかって仕事以外の時間なんです。
たびたびここで会社での人間関係の事で相談させていただいているの
ですが、もし時間があるなら過去の記事も読んで下さると今どんな状況
なのか把握できると思います。
簡単に言うと、会社には事務所に60代の女性と30代の派遣の方が
います。(私は20代前半)
60代の方は無口で真面目だけどちょっとしたことですぐにカッとなり
お叱りを受ける…といったことが幾度かありました。
大変気難しく、理解しがたい相手です。
彼女から話しかけられる事は用事以外では皆無です。
入社した頃は昼休みに二人きりでシーンとしていて居づらかったです…
30代の方はすごく気が強い人で、私を下に見てると思います。
私との会話ではほとんど否定ばかり、あんたの考えは甘い、など
自分は私よりも優れているということを露骨に出してきます。
そうでなければ、常にしんどいとかだるいとか疲れたとか暑い、寒い
眠い、痛い、あいつウザイなどなど…愚痴ばかりの人です。
問題はここからなのですが、昼休みは3人で決まった場所で食事を
とらないといけないんです。
そのときに30代の方は60代の方にばかり話しかけていて私は
一日中会社では無言なんです。
相手にされていないというか、相手が話をする姿勢ではないんです。
60代の方には明るい表情であれこれ話しかけるのに、ちょっと私が
口を挟むと真顔で「は!?」みたいな態度をされたり、さもなくば
否定的な態度をとられます。
次第に私は昼休み無言になっていって今では一言も声を発しません。
それが悲しいかというと、別にそれほどでもないんです。
なぜかというと、二人は社長の悪口で仲を深めていきました。
強敵を前に一致団結するみたいな感じです。
私は社長とは仕事上関わりがないので、それほど不満もなく、ただ
聞いてるだけでした。
社長の悪口が終わると、ご飯を炊いたとか、保温してたら硬くなったとか、布団を干したとか、家帰って掃除したとか、ここの道が近くていいとか、あっちの道はどこにつながってるとか、あそこの道は混んでるとか、お父さんがあー言ったらお母さんにこう言われていたとか、ほんと、どうでもいいです。
よく続くなーと関心するくらいにどうでも良い話を延々としています。
なので、同年代の会話に入れないという状態よりはだいぶマシで
それほど悲しくないんです。
それでも狭い部屋、狭い机ではとても居づらく、昼休みと休憩中が
苦痛で仕方ないんです。
用事もないのに毎日コンビニに言っては暇をつぶし、余計なものを
買ってしまう…という毎日です。
休憩できるところは事務所の人間は一つの部屋だけと決まっています。
入社前の面接のときに自分の机で食べても良いかと聞いたら、お客
さんが来るとみっともないからダメと言われました。
近くに食事ができる場所はありません。
他に食べられそうな部屋もありません。
私と同じ状況なら皆さんはどうしますか?
苦痛でも昼休みずっと彼女達と同じ部屋にいますか?
本を読むなどは訳あってできません。
この30代の女性のせいで会社に行くのもすごく嫌で毎日ストレスが
溜まってばかりなんです。
人が少ない会社なんだからもうちょっと仲良くすればいいのにと
思うのですが。
こういう好き嫌いで態度をあからさまに変える女性って結構います
よね。被害にあった方はどんな風にすごしていましたか?
アドバイスお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
だいぶん前の投稿なのですが、気になったので書き込みしました。
私なら、はっきり会社の人に事情を説明します。
その二人からは真っ向から敵対視されますけど、冷めた言い方ですが自分にとってプラスになる人じゃないので気にしません。
自分にとって、大抵の人は学ぶべき処があるという考えを持って接していますが、そうゆう人とは、きっぱり見切りをつけて、関わりを持たないようにします。
実際、経験してます。無意味な悪口を言って自分より弱い人を虐めて優越感を保っている人がいて、それに逆らわずくっついてる人が取り巻いてる状態でしたが、会社にハッキリ誰々がそういう事をしてるので、やりづらいので、もっと働きやすいように改善してください。と社長などの肩書きのある方に直談判しました。
その後、その女性は悪口陰口を言うことなく一緒に仕事に専念されるようになり、自分に対してその女性から嫌がらせ等もされていません。
ハッキリ言って、自分はよく「変わり者」と言われるので、考え方も関係しているのかもしれませんが、何故そんなに気を遣うのかが分かりません。
自分が協調性がないだけでしょうが、その状態を変えたいと希望しておられるのなら、言葉にして伝えればいいのにと思います。
No.9
- 回答日時:
大変な職場ですね…。
わたしなら気がめいりそうです…。(1)透明人間になったつもりで、「いないふり」というのはどうでしょう?目線も合わせません。(リスクを伴いますが、目には目をです)
わたしの場合は、眉もひそめてみます。感じの悪い人の前のみで行い、あとは周りの人にニコニコしていい子ちゃんになります。
(2)大サービス作戦。「うっそー!」と相手がポカンとするような偽りのプライベートをちら見せする。ネタを用意して、相手の反応をこちらが笑ってしまう。パンチのあるものか話題性の濃いやつを!弁当箱をあけたら、超豪華とかニボシだけとか。「会社イジメに関する本」を当てつけに読むとか。
(3)家に帰ったら、自分に言い聞かせる。「家にいるときは給料もらっているわけじゃないのだから、絶対あの人たちのことは考えないようにしよう!」
(1)は学生バイト時代に実行しました。相当険悪でしたが…。
お役に立てず、ごめんなさい。(2)は機会があれば(?)やってみたいです(知合いがやってました。おもしろかったです)(3)はふだん意識していることです。
あまり悩みすぎないでくださいね…ギャグ漫画など読んで、帰宅後はたくさん笑ってください♪
No.8
- 回答日時:
1.iPodなんかで音楽を聴き、本を読む。
何か声をかけられても、無視。もしくは、「は?」
2.携帯を覗き見されるなら、彼女たちについて愚痴を延々と書く。
彼女に見えるように大きなフォントで。
3.「業務以外で話すつもりはないので、話しかけないでください。」
と宣言してしまう。
4.彼女たちの話に入って、相手がうんざりするまで、全ての話を否定する。
(「で、何がしたいんですか?」「それって、意味あるんですか?」)
どぅする?
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様が私と同じような状況なのでびっくりしちゃいました。
環境はかなり違いますが、私も現在人間関係の悩みでこちらに相談してます。
私の場合は、幸いに家が近いので毎日帰って食べてますが午前中は苦痛ですね。午後からは普通に仕事が出来るんですけど。。。
もし、私が同じ立場だったら寝たふりをするか、メールをするしますね。(外出が無理なんですよね??)
上司の悪口って共通の話題だし、でも一緒に言ってたらいつ告げ口されるか分かりませんよ(私が今この状態)
3人というのも曲者なんですよ。2対1に別れやすいですし。。。
私も今はかなり辛い状況ですが、会社は仕事をする場、給与を貰う為に働いていると思うことにしてます。
でもあんまり我慢しちゃダメですよ。私は体調を壊しかかってます。
お互い無理をしないようにしましょうね~
アドバイスになってなくてごめんなさい。。。
回答ありがとうございます。
gonta333さんもつらいのに頑張ってらっしゃるんですね。
同じような状況の人がいるなんて…
でも家に帰れるのは良いですね。
誰の目も気にすることなく休めますしね。
私の場合は小さい休憩室に小さいテーブルが一つしかないんです。
その机にテレビを置いてるものだからなおさら狭くなるんですよ。
なので、寝たくても机に伏せることもできないし、イスも背もたれが
ないやつなので疲れがとれないんです。
メールをするにしても30代のおばさんが見てきそうで気になるん
です。
彼女は一言も話さないくせに私が今日何を食べているか、お昼ご飯
の値段、カロリーをチェックしています。
残して冷蔵庫に入れたことまで覚えてるんですよ。
ほんとに迷惑です。
なのでここで頂いた回答の中で携帯ゲームをするというものがあった
のですが、横から見えないようにする保護シールを買う予定です。
今取ろうとしてる資格の本を読みたいけど、前に彼女にそんなの取って
も無駄、需要ないから意味ないとけなされたので目の前で読みたく
ないんです。
ほんと、毎日嫌です。休日の前の日の午後は気分的に楽になりませ
んか?やっと開放される~って。
でも日曜の夕方あたりからまた憂鬱になっちゃいます。
私もこのままじゃ体調を崩しそうですよ。
でも結構給料がいいので、次のボーナスまではなんとか頑張りたいと
思っています。
お互い頑張りましょう!
No.6
- 回答日時:
そうですか・・・
そこまで気持ちが固いなら、もうお昼もかかわらないで割り切った関係でいるほうがいいですね。
先に回答のあった、携帯ゲームなんかどうですか?モバゲーというサイトは無料だしボタンひとつで遊べるゲーム(逆にアプリ系はすくないけど)ができますし、画面メモにしてそこから遊ぶと通信されませんよ。
つらいけどがんばってください。
何度も回答ありがとうございます!
ほんとですか~~~通信費がかからないなんて知りませんでした!
試してみます~><ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私だったらですが、
音楽を聴く。寝る。
外食でなくても外に出て食べる。
公園とか椅子とかあったらいいですよね。
聞きたくもない話を耳にしないように
同じ空間にはいないようにします。
クールな一匹狼な女性って凛としていてかっこいいですよ。
けっこう上のように過ごした方が職場は長続きすると思います。
悲観的にならず、自分は自分!でいいんですよ。
気をつけることは他人の悪口は言わない。
仕事はしっかりやる。
誰の味方にも敵にもならない。
不必要な自分の情報は言わない。
相手が機嫌よく話しかけたら明るく話をする。
これで大丈夫。あとはシカトしましょう。
かっこいい女性になってください!
回答ありがとうございます。
そうですねぇ、音楽を聴くのはいいですね!
以前からちょっと考えてはいたんです。
でも…ないんです。プレイヤーが…。
買います!安いものでいいですよねぇ~。
ちなみに外に公園らしき場所はないですし、ちょっとコンビニに
毎日行くところを見られただけで社長や会長から声をかえられるので、
とてもじゃないけど、休憩中苦痛だからと言ったら心配されてしま
います。
遠い実家から離れて一人暮らしをしていると会社には伝えてあります。
なので、病気をしたりすると心配されます。
30代と60代の女性は、私が早退をしようが病気が治って会社に出て
こようが「大丈夫?」の一言もありませんが。
女性って冷たいんですね。
帰ったことを知らないはずの工場の方も大丈夫か心配してくださった
のに…同じ事務所に居てこれって…。
いろいろ書きましたが、小さい会社なので一匹狼は会社に馴染めない
みたいな烙印を押されてクビになるんじゃないかと思うのですが
どうでしょうか…。
ちゃんとコミュニケーションが取れてたほうが良いような気もするし…
そうですよね、会社で一人ぼっちだとすぐに悲観的になってしまって
涙が出そうになったりします。
でもここの人間関係が全てではないし、こんな人たちは特殊なんだと
も思うんです。
でも、こちらも暗いオーラを出してはだめですよね。
一人でも涼しい顔して、話しかけられた時はちゃんと明るく答えるように努力します!
No.3
- 回答日時:
人数が少ない会社だと、相性が悪いだけで毎日苦痛ですよね。
私も昔2つ上の女性と二人だけの職場だったのですが本当に毎日しんどかったです。性格が悪いというわけではないのですが真面目すぎて・・・
momoring2さんへのアドバイスとしては、ズバリ辞めたほうがいいと思います。
文章からお見受けする感じではmomoring2さんも話かけようと努力しているにもかかわらず、あからさまに態度が違うということは改善の余地がないと思われます。
少ない可能性でも社長さんに訴えかけることもできるとは思いますが、あとあとそれが原因でもっと悪くなることも考えられますし・・・
不思議なもので自分が嫌いだと思う人は相手も自分のことを嫌ってたりしますので、この二人が社長さんの悪口を言っていることは社長もわかっていると思います。それでも、二人に辞めてもらうことはそう簡単にはいかないし、そうなったらmomoring2が辞めるしかないのです。若いときに毎日苦痛な時間をすごすならきっぱり新しい職場で心機一転してみてはいかかでしょう・・・
ちなみに私は結婚を機に退職しましたが
回答ありがとうざいます。
まず、最初に書くべきでした。
今のところ会社を辞める気はないんです。
人間関係が原因で辞めるのがすごく悔しいんです。
気にしないようにというか、別のところで一人で休憩を取れるならば
会社に行くのがそれほど嫌ではないと思います。
仕事上彼女達と関わることがないのは幸いでした。
実は今の会社は転職して初めての正社員で雇ってもらえた会社なんです。なので、できればすぐに辞めたくないのです。
辞めるとしても冬のボーナス後かなと思っています。
そうですねぇ~きっと彼女達も(特に30代)私があまり好きでは
ないと思います。
私が彼女を見るのもうんざりになった理由は、いろいろあるのですが
面と向かってこの会社の人間が嫌だとか、つまらないとか、
少ない人数なのにそんなことを言われたら明らかに自分含めで言われ
てるのがわかるし、不愉快でした。
それに私はあまり他人に興味がないとか、最初は興味がわくけど、
どんな人間かある程度わかったらもう興味がなくなるとか、そんな
人と楽しくお話なんかできるわけないんです。
新しい職場で心機一転した結果がこれです。
こんな職場だから給料が良くても人が続かないんだろうと思います。
それと社長は悪口を言われてるのを気づいてないんじゃないかと
思います。忙しくてそれどころじゃないのはもちろんのこと、みなさん
目上の方の前では態度が豹変しますから…。
気に入られようと必死だし、笑顔で高笑いだし呆れちゃいます。
なんとか我慢しなければならない状態です。
結婚はまだまだ先になりそうですし…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社のお局についての相談です 私は30代、入社して1年半と浅い社員です 御局様は10年以上務めていま 5 2022/12/20 18:38
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- 知人・隣人 古いタイプの上司の言動 3 2023/05/21 02:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の食事中、一人もしゃべらず静かです。みんなで5~6人います。 どこもこんな感じですか?
会社・職場
-
職場で嫌いな人と休憩重なった場合 話さず休憩時間過ごせば良いですよね???? 誰だって嫌いな人と話し
会社・職場
-
会社のお昼時間、気の合わない子とお弁当を食べることに・・・・
片思い・告白
-
-
4
派遣でのお昼休みをグループで食べていて、後から完全に離れた方っていますか?(長文)
派遣社員・契約社員
-
5
会社でのお昼休みが辛いです
会社・職場
-
6
二人きりの職場、仕事がない、会話がない・・・憂鬱です。
大人・中高年
-
7
ランチからひとりだけ抜けて輪を乱す同僚
会社・職場
-
8
会社で女性が一人でお昼って……
会社・職場
-
9
職場でのひとりぼっち感が辛くて、仕事は好きなのに毎日出勤するのが憂鬱で憂鬱で辞めたくないのに辞めたい
会社・職場
-
10
会社のパートさんが孤立しています。 41歳の僕は小さな町工場で社員として働いています。社員3名パート
会社・職場
-
11
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
12
雑談が苦手
いじめ・人間関係
-
13
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
14
転職して4ヶ月。 新しい新人が入社してきたんですが 周りから比べられてしんどいです。 お前このままじ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
高校生女子です。おはようござ...
-
悪口を言ったのがバレたら、関...
-
会話の返しが真面目にしかでき...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
派遣社員の女です。社員の女性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報