dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたび質問しています、肺がんの母について。
おととい新聞を見ていたら抗がん剤「イレッサ」が承認された!とか。
肺がんの非小細胞ガンにいいと聞き、副作用が少ないなら母に使えないものか?と
思います。
すぐ一般の病院では使えないのですか?

A 回答 (4件)

MiJunです。



「イレッサ」は従来の抗癌剤の作用メカニズムとは異なる新薬のようで、他の抗癌剤に認められる骨髄抑制(白血球減少等)はなく、副作用も少ないようです・・・?
ただ新薬なので、肺癌専門病院でないと投与は難しいかもしれませんね・・・?

>京都の国立療養所にいます
ほぼ推測はつきますが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「西日本胸部腫瘍臨床研究機構」
この左端で「リンク」⇒「参加病院一覧」に病院名の記載があります。
これらの病院は肺癌の(内科的)治療では有名な施設です。

ご参考まで。

参考URL:http://www.wjtog.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来週、病院に行ったら無理だとしても一応頼んでみます。
「イレッサ」自体でガンは消滅しなくても副作用がなくなるだけでも
家族にとって嬉しいことです。辛い思いはさせたくないですから・・・。

お礼日時:2002/07/20 21:30

MiJunです。



念のために、「イレッサ」の副作用が全然ないということではないようですので・・・?

ご参考まで。
    • good
    • 0

MiJunです。



添付文書情報によると「2002年7月」に販売開始となってますので、癌治療(肺癌)専門病院では使用しているかもしれません・・・?

どちらにお住まいか分かりませんが、都道府県レベルで分かれば専門病院も紹介出来るかもしれませんが・・・?

補足お願いします。

この回答への補足

MiJunさん、いつもありがとうございます。
母は京都の国立療養所にいます。ここまでいえば
かなり限定されると思いますが・・・。(国立療養所自体が少ないと思われますが・・・)
元々(戦後間もない?)が結核療養所だったところとか?

なんせ、脳梗塞もやっているので本人は動けず転院はかなり難しいと
思われます。来週火曜日から4日間、母のところに行くので
その時までに何か情報があれば?と思っています。
よろしくお願いします。

補足日時:2002/07/20 17:12
    • good
    • 0

薬剤は各病院で、すぐ使う・使わない


でいろいろあります。
(すぐ使おうと思う所・しばらく様子を見ようと思う所・その他諸々な事情により使わない所)
主治医と相談した方が結論は、はやいと
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来週主治医に聞いてもみます!!

お礼日時:2002/07/20 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!