重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隣地との境にフェンスをたてようと考えています。が、現在すでに金属ネットのフェンスがブロック(1m弱の高さ)の上に1m強の高さでたてられています。この土台となっているブロックを生かして、合計3mほどの高さまでフェンスを設置したいのですが可能でしょうか。金属ネットのフェンスは撤去する予定です。また、現在のブロックの内側にたてることは希望していません。あくまで現在ある境界のブロックを利用したいと考えています。(新しくすると、隣地との境なのでもめるのもいやなので) ブロック自体を取り払い、新たなブロックを設置してその上にフェンスをたてることも考えましたが、見積もりが思った以上に高額になってしまいました。

A 回答 (5件)

TOEXの多段柱はどうでしょうか?



参考URL:http://www.cextension.jp/toex_webcat/index.asp?c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり自由度が高いですね!
検討できそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 21:50

連投です。


目隠しタイプですとモロに風を受けるため
強風ではバタつきでうるさい場合もあります。
目隠しでも風の抜けるタイプが有ります。
そこらへんも考慮に入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!昨日、業者と打ち合わせをし、風邪の抜けるタイプを選びました。

お礼日時:2007/07/30 23:15

お隣とはあまり良い関係ではないのですか?もしそうであればそんな高いフェンスをするとますます気まずいような気が(スイマセン勝手な憶測です)


他の方が心配しているようにやはり、強風等に対して万全の対策はしておくべきだと思います。控えが取れるほど巾がないということであれば思い切って家の壁から控えを取ったらどうですか。
お隣の方に倒れ無いまでも傾いたりしたら揉め事のタネになりません?
    • good
    • 0

フェンスの高さを2mとのことでしょうか


CBブロックの上に設置することはあまりおすすめしません
(危険です)
通常、目隠しフェンスとよばれるものであればブロックほ補強が必要です
    • good
    • 0

現在のブロック塀や状況が不明なので出来るかどうかはわかりません。


少なくとも控えは必要になるでしょうから、3mの高さとなると、少なくとも80cmほど塀から控えを作れる場所が必要になります。

ところでフェンスは風通しの良い金属ネットのようなものでよいでしょうか?風圧をまともに受けるフェンスだと、控えもそうとう強固なものにする必要があり、更に本格的になります。

少なくともDIYで出来るレベルではありません。

この回答への補足

東京の狭い立地条件で80cm確保することはかなり難しいです。そのかわり、強風に直接あおられると言うことはありません。フェンスは、金属ではなくアクリル系?のものを希望しています。(ホームセンターのエクステリアコーナーで扱っているようなもの) 通常の高さだと1.5m程度とのことですが、3mほしいです。DIYではなく、業者に依頼しようと思います。ちょっと調べてみたのですが、フェンスを支える「アルミ多段柱」と言うのがあるようです。

補足日時:2007/07/21 12:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!