
ソーテックのPC STATION V4160C-L5Bを使用しております。
ディスプレイ(15型 TFTディスプレイ型番:L5JDS1)が故障したため
同じくソーテックのディスプレイ(17型 TFT LCDモニタ LS17TR-04)を入手しました。
接続しようとしたところ、ケーブルの先のピンの形状が違うのです。
本体は9ピンのオスで、ディスプレイのほうは15ピンのメスでした。
電気屋でアダプタを探したところ、オスメス変換用などは発見できましたが
9ピンと15ピンを変換するアダプタなどは発見できませんでした。
そのようなアダプタはないのでしょうか?
どのようにすれば接続できるのでしょうか?
接続はできないのでしょうか?
過去の質問なども閲覧しましたが、理解ができませんでした。
パソコン初心者のためどうしたら良いか分からず困っております。
どなたか詳しいかたにぜひ教えていただきたいです。
http://www.ysol.co.jp/cgi-bin/ysol_on_shop.cgi?m …
↑これを購入すれば接続できますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
9ピンというのはシリアルポート(RS-232C)でしょう。
ディスプレイモニターを接続するところではありません。この機種の場合、グラフィック出力はDVI-Iを使用しているはずです。下記画像の上から4段目の増設スロットにある白いコネクタです。
http://dicle.sakura.ne.jp/gazou/7663/0EOKPZE0LL1 …
http://www.at-mac.com/used-display/connecter/wan …
D-Sub15ピンと接続するには、変換アダプタが必要となります。
http://www.joymate-k.com/mame/display/display.html
ご回答ありがとうございます!
白いコネクタがどこか分かりました。
早速変換アダプタを探しに行くことにします。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- LANケーブル・USBケーブル これで接続方法はあっていますか? 2 2023/06/06 20:30
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可能ですか?
デスクトップパソコン
-
9ピンの液晶って。。
デスクトップパソコン
-
D-Sub9ピンメスからD-Sub15ピンメス変換
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンのキーが外れました
ノートパソコン
-
5
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
6
外付けハードディスクを複数のパソコンで共有するには
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
8
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
旧機種PC98 内臓HDDなし 外付HDD起動不可に
BTOパソコン
-
11
Core2Duoとセレロンのちがい
ノートパソコン
-
12
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
13
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
14
右クリックメニューが勝手に出ます
ノートパソコン
-
15
PC自作用のテープを教えて下さい。配線をとめたり束ねたり…
デスクトップパソコン
-
16
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
17
ファンが一瞬回るがBIOS画面が出ず、停止する
BTOパソコン
-
18
ゴム足用両面テープ?
ノートパソコン
-
19
ノートパソコンの電源の接触が・・・。かなりピンチです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
USB-パラレル変換ケーブル
-
6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルは...
-
SCSI HDDのコネクタについて
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
内蔵型FDDをUSB外部接続に
-
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
動力ケーブルの途中接続
-
PS2にUSBゲームパッドを挿すこ...
-
3階にあるPCから、2階のテレビ...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
USBハブの逆ってないですか?
-
高速USBホストコントローラ...
-
IDEとSCSIの違いについて
-
USBドングル信号の分配は可能?
-
IEEE1394は何に使うのですか?
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50...
-
シンクライアントPCでのBluetoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
プリンターを変換&変換で繋ぐ
-
486マシンのモニタは普通と違う?
-
デジタルカメラの接続
-
PC本体9ピンとディスプレイ...
-
内蔵型FDDをUSB外部接続に
-
半田づけで4ピンS端子を黄色...
-
USBのピンを刺すところが普通よ...
-
PCの電源ケーブルについて教え...
-
D-sub 9ピン メスを USBに変換...
-
USB-パラレル変換ケーブル
-
エレコム製シリアルケーブルC23...
-
ケースファンの接続ができません。
-
[基板・工作] コネクターピン(2...
-
デル製デスクトップPCのD-Sub...
-
内蔵SCSI HDD
-
6ピンのAVコードの正式名称は...
-
6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルは...
おすすめ情報