
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ同じですが、少し違っている可能性もあります。
「対応が悪い」という場合には、良い対応というものがあって、そうなっていない場合に「悪い」と言ってる場合が多いでしょう。これは対応される側の気持ちであることが多くなります。
「対応がまずい」という場合には、対応が悪いだけでなく、その対応によって問題を発生させるような場合に使うことがあります。これは、対応する側の関係者の気持ちであることが多いでしょう。
たとえば、お店に入って、店員にいいかげんな対応をされたときにお客は「対応が悪い」と怒ります。それに、いかにも面倒そうに「すみません」と言ってるのを見た、他の店員は「あの対応はまずいだろう」と思うのです。
もちろん、これは一般的な区別であって、この区別にあてはまらない場合や、あまり区別していない場合もあります。
ありがとうございます。
なんとなく分かってきました。
でも、ちょっと確認したいです。
店員の対応がよくなくて、窓口に苦情を言ったら
その担当も、よくない対応であった。
このような内容を言い換えると ↓
店員の対応が悪くて、窓口に苦情を言ったら
その担当も、まずい対応であった。
(さらに、客の怒りを買ったという表現にするため)
抽象的で伝わっているかどうか不安ですが・・・
この使い方で、いいでしょうか?
No.4
- 回答日時:
私の勝手な感覚かもしれませんが、
「(対応が)まずい」という言い方には、「下手」というニュアンスが感じられます。
それが結果的に「悪い」印象を与えてしまうのではないか、と。
先の回答者さまがおっしゃっているように、「(対応が)まずい」というような言い方の場合、
苦情を言う側ではなく、身内の立場か、あるいは完全な第三者的な人が客観的に見て言う言葉のような気がします。
その場合、「あれは“まずかった”な」「どう見ても“まずい”よね」というような表現は、
「対応を誤った」「対応が下手くそだった」というように、良し悪しではなく、対応の仕方の評価としての表現として使われているように感じます。
と、書いた後で『広辞苑』を引いてみましたら、「まずい」の2番目の意味として、
2.(「拙い」と書く) つたない。下手である。
とありました。
ということで、この場合の「まずい」は「拙い」と書くそうです。
こう書くと、「つたない」と読んでしまいそうですが(-_-;。
No.3
- 回答日時:
No.2のusktです。
例文ありがとうございます。「店員の対応が悪くて、窓口に苦情を言ったらその担当も、まずい対応であった。」
ですが、文意は通じると思います。
ただ「まずい」は口語的表現で、また自分(あるいは自分側の立場の人)に使うことのほうが一般的なので、「苦情を言う」側からは「まずい対応」とは言わないことのほうが、普通でしょう。
この場合は「店員の対応が悪く、窓口に苦情を言ったところ、その担当もまた(さらに)悪い対応だった」とするのが、自然な日本語です。
「まずい」を使う例文としては、たとえば「さっきのお客さん怒っちゃったけど、あの接客対応はまずかったと思うよ」などのように、口語的であり、かつ「お客」対「店のメンバー」と分けた場合に同じグループ側(悪いことをした側)で使うほうが、一般的ということになります。
説明が下手で、何度も同じような内容になってしまってすみません。
不明点あれば、お手数ですがさらにご質問いただければと思います。
先ほどの回答でも満足していたのですが、もう少し踏みこんで聞いてみたいと思い、
下手な例文でしたが再度質問してしまいました。
文意、口語的という表現で回答者様のおっしゃる意味がよく分かりました。
先ほどのお礼で「なんとなく分かった」というコメントを入れましたがよく考えると、失礼な言い方でした。
すいません。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
確かに微妙ですよね。
正しい/誤りは別として、私は違う意味合いでとらえました。
対応が「悪い」ってのは、まぁ良いとして、対応が「まずい」ってのは、”不味い”ではなく、”やばい”と言う意味合いではないでしょうか?何かやばい事態になったときに「まずいなこりゃ、まいったなぁ・・・」って言うじゃないですか!?そう言うことかなと私は思いました。
何か変な回答でごめんなさい(><)!「何だこいつは!」と思ったらシカトしてください!あくまでご参考までに!
ありがとうございます。
そうなんです、微妙でもあるんですが、別の意味も含んでいるようで。
やばいですか。そういう取り方も出来ますね。
う~ん、日本語って難しいっ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の現場担当の女性について 以前迄ニコニコして感じがよく どんなに忙しい時でも笑顔で対応してくれま 1 2023/03/16 05:38
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の現場担当の女性について 以前迄ニコニコして感じがよく どんなに忙しい時でも笑顔で対応してくれま 2 2023/03/16 06:59
- カップル・彼氏・彼女 本社の自分の現場担当の女性の方がいます。 夕方仕事の予定で電話した時に 家にいたみたいで、電話対応し 1 2023/05/22 20:18
- その他(家事・生活情報) 「買ってきただけ」のおかずに文句をつけるのは間違ってますか? 母が「作った」料理に関しては、例え不味 8 2022/04/09 13:46
- 日本語 聞いてて気持ち悪い言葉 6 2023/06/12 19:49
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- その他(社会・学校・職場) 頭の回転が遅いのはどうしたら改善しますか? コミュニケーションにおいて、相手の言葉や返しにすぐに反応 4 2022/08/29 22:31
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- いじめ・人間関係 デリヘルでスタッフに八つ当たり?されて辞めましたが急にされたので私が悪いのか?わかりません。 先日ま 2 2022/06/05 06:15
- 会社・職場 この前、仕事中(接客業)とある夫婦(お客様)が奥さんに「お前」と呼んでいて、対応していたスタッフがぶ 3 2023/06/11 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
GooglePixel9を使っていますが...
-
MOドライブとUSB2.0について
-
西部警察のアコちゃんは、大門...
-
柔軟の対義語は?
-
vaio type s にこうしたらどう...
-
E-B対応 E-H対応を 優しく教え...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
神対応と塩対応の中間は何対応...
-
IGMPのバージョン互換性について
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
でも にでも にも の違い
-
マザーボードについて・・・。
-
2GのSDカードがPCで読めない!
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
毎月10日『いのちの電話』の相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
柔軟の対義語は?
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
windows10で三国志11が起動でき...
-
個別具体的
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
IGMPのバージョン互換性について
-
Windows10 に対応していない外...
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
Windows10にしたら Giga Pocke...
-
IE5.xからのWebフォルダの使用...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
おすすめ情報