
現在、大学の1回生で3年次編入を目指しています。
春学期の試験も終わったので、この夏休みは編入へ向けて勉強をしていこうと思っています。
そこで、現在の志望校は漠然と、関関同立・名市大を志しています。
もちろん、今の学力では難しいですが、2年になったら予備校へも通い、もう1度本気で大学受験をしようと思っています。
そこで気になるのは、学校の雰囲気です。
関大と立命には高3の時にオープンキャンパスへ行き、ある程度の事は見てきましたし、友人が通っているので、話は聞けるのですが、
関西学院大学と同志社大学、名古屋市立大学についてはほとんど分かりません。
時間があれば、今年中にオープンキャンパス等で大学へ足を運びたいと考えていますが、時間的にもどうなるのかまだ分かりません。
もし、その3校について知ってる方がおられましたら、学生の雰囲気・授業の様子等々、何でも構いませんので教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、どの大学も社会学部または、人文社会学部の(現代)社会学科志望です。
社会調査の授業についても知っている方がおられたら是非教えていただきたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
同志社の卒業生です(今年の4月卒業)。
私は他の大学のことは知らないので、比較することは出来ませんが・・rabbitti32さんがおっしゃられているように、派手な人は多いですね(^^ゞ 実は私は内部生(同志社の付属中高からの進学)だったので、受験で入ってくる人は皆頭がよくて真面目な人だと思っていました。最初は面くらったし、何でコイツらが・・とすら思いましたね。けれども、4年も過ごせば慣れます。
将来のことを考えると・・同志社が1番いいのは確実です。もちろん大学名は関係なく、個々人の特性や能力で就職は決まりますが、同志社で不利になることはありえません。キリスト教による大学の雰囲気、自由な教育は自然と自分で道を切り開いていく力を育ててくれています。おそらく最初は「あれっ!?」と思っていても、将来を考える時には気付いているはずです。
ぜひ参考にしてください。
回答ありがとうございます。
確かに、3年次に編入する以上、就職のことは気になります。
学校名ばかりを目当てで編入するわけではないですが、確かに同志社ならマイナスにはならないですよね。
どこの学校へ行っても、最終的には自分の努力が必要なのは同じですが、将来のことを含め慎重に検討していこうと思います。
是非、yujirunnerさんの回答、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
同志社大学は派手な人がとにかく多い。
ギャル系?おしゃれに気が抜けない。
授業風景だが、大教室(1200人ぐらい収容)では、前はまじめに勉強しているが(でも、しゃべっている人も多い)、後ろはとにかくひどい。喋りまくって、先生が注意しなければいけないぐらい。
私的には、ほかの大学行ったほうがいいと思う。
現在同大だが、後悔している。
早速、回答ありがとうございます。
派手な人が多いんですか。
私はどちらかといえば派手な人が得意ではないんですよね;;
授業も喋っている人が多いんですね。
私の現在の大学もそんな感じなので、編入先ではもう少し真面目な環境で勉強したいと思っていたので、教えていただいたような授業であればあまり変わりないような気がします。
勝手なイメージで、同大は真面目な人が多いのかなーとか考えていました。
そのような雰囲気があることも含め、編入志望校を考えてみたいと思います。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大阪工業大学について
-
関大と甲南ならどちらが就職が...
-
北里大学 か 東京理科大学 ...
-
明学と関学の差?
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
はるる
-
早稲田大の第二文学部
-
京都外国語大学について
-
早稲田大学の彼氏と一橋大学の...
-
立命館か滋賀大学か
-
名古屋外国語大学と関西外国語大学
-
関西大学と上智大学って同じレ...
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
早稲田大学第二文学部と就職
-
どちらの大学に行ったほうがい...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
龍谷大学のランクについて 関関...
-
滑り止め大学のランク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報