dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弥生会計を使用しています。以前は05、今は07です。
ずっと気になっていたのですが、
銀行や郵貯の口座残高がなぜか全部マイナス表示です。
残高もあっているのに
なぜかマイナス表示なのです。
今決算で決算書自体にはマイナス表示されないのですが
なぜだか気になって仕方がありません。
何がおかしいのでしょうか。。
どなたかおしえていただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

意味不明なのですが


今決算で決算書自体にはマイナス表示されないのですが
  貸方の残であれば(-)の表示がなくてもマイナス
  のことになりますが?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
toyosatoさんのおかげで解決しました。

科目設定はいじった覚えがなかったのですが、
一応確認しましたら、「貸方」になっておりました。

意味不明な文章なのに丁寧にこたえていただき、
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/30 10:44

残高はあっているのならマイナスが正しいということになりますが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます。

意味不明な文章なのに、やさしくこたえていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/30 10:46

弥生会計の正規ユーザーなら全話1本でサポートしてくれます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正規ユーザですが、サポート期間は終了し、継続していなかったのです。

お礼日時:2007/07/30 10:34

意味不明。


>銀行や郵貯の口座残高がなぜか全部マイナス表示です。

>今決算で決算書自体にはマイナス表示されない
は矛盾しています。マイナス表示とは何のことですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!