
お腹、特に下腹が出てます。
ローライズのパンツを履けばお腹がもっちゃり乗っかっています。
その為、夫に「そのお腹なんとかしなよ」と言われます。(夫は痩せてる女が好きです)
確かに「このお腹はヤバイな…」と自分でも思います。
腹筋運動をがんばってみたこともありますが長続きしません。
バランスボールもたまに気が向いた時に少し座ってバランスをとるだけしかしてません。
私は自分に甘い性格だと思います。
肌が露出する部分(肘から下の腕、手首、鎖骨周辺)が細いので、
今のままでいいだろうという気持ちがどこかにあります。
お腹ポッコリを解消するためには意識改革がまず必要な気がします。
下腹に効く運動は他の方の質問・回答を読んで勉強はしました。
何か意識改革できる方法はないでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
目的を作ってみてはどうでしょうか。
「痩せる」ということを「目的」にするのではなく、
「痩せて、お洒落をする」ということを「目的」にするとか。
で、「痩せる」のを「手段」と意識する。
そうしたら、もし停滞期が来ても
「目的はお洒落すること」なので、そんな気負わずに、楽にゆっくりできるのでは?
あまり回答になっていない回答ですみません^^;
私もダイエット中です。お互い頑張りましょう!
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
「目的」ですかぁ。
そういえば、友人は「体重が○○kgになったらミニスカートを着るんだ!」なんて言ってますが、
私にはそういう目的が今までありませんでした。
特に着れない服があるわけではないし、もしお腹ポッコリを解消したとしても、
だからといって「ヘソ出しルックがしたい」とも思わないですし。
「目的」がないというのが続かない原因なのかもしれませんね…。
No.9
- 回答日時:
食事制限とか運動とかを、連続何日やってる、というような物差しで測ってる人って挫折したらそれっきりの人が多いですね。
何でまた始めないんだろう?
1週間、間が開いてもまたやれば続けている事になるんですけど。
そんな感じで1年やれば、1年続けている事になりますね。
連続記録を作る事に固執していませんか?
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
連続記録を作ることに固執しているつもりはないのですが、
もともと運動が嫌いなのにイヤイヤ運動をしていて、体に運動が習慣づく前に間があくと、
怠け心が勝ってしまって、そのままやらなくなってしまいます…。
No.8
- 回答日時:
やっぱり、ずぼらには[楽なダイエット]でしょう。
私も同じタイプです。
今骨盤たたきダイエットやってます。
寝ヨガとか、こういう楽チンなのいかがでしょうか。
骨盤系もヨガ系も、どちらも下腹に効くのでいいですよ。
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
楽なダイエット、いいですね~。
骨盤たたきダイエットというのは初めて聞きました。
骨盤のゆがみも矯正されるんでしょうか?
私は体が歪んでいるので、たぶん骨盤が歪んでいるんだと思うのですが。
ヨガも少し興味があります。
今は硬くなってしまいましたが昔は体が軟らかかったので、ヨガなら私でもできるんじゃないかなと思いまして。
やるならヨガ教室に行きたいのですが、今はお金に余裕が…。
No.6
- 回答日時:
とりあえず、日課の中に運動の時間を組み込みましょう。
週間予定表とか日課表なんか作ってみるのも良し!です。
それから、日課の運動をした・しない を、普段使っている手帳に
記録しましょう。
毎日手帳を見て、運動しなかった日には、「明日は頑張ろう!」
その翌日には「今日は頑張ろう!」と自分を励ましましょう。
頑張るうちに手応えが感じられるようになれば、
もっと頑張れるようになりますよ!
今日からダイエット頑張るから!と 家族や友人に宣言するのも
良いかもしれません。
ちなみに、ジム通いが長続きする人って多くはないですよね。
会員さんの入れ替わりはとても活発?です。
アドバイスありがとうございます。
なるほど、日課の運動をしたことを記録するのは良さそうです。
手帳は使っていないのでカレンダーに記録しようかな。
カレンダーなら夫の目にも入るので、しなかったら「サボったね」と発破をかけられそうだし、
毎日頑張っていたらほめてもらえるかも。
ほめられると伸びるタイプだと自分では思っているので、これは良い方法かもしれません。
ジム通いが長続きする人は多くないんですか。
よく芸能人なんかはジム通いしてるっていうのを聞くので(まぁ、芸能人は見られるのが商売ですから
モチベーションが違うでしょうけど)、ジム通いが続かない自分はダメだなぁと思ってました。
No.5
- 回答日時:
私は、家で筋トレしてますがまずは腹筋を10回で良いですから毎日続ける事です。
出来ないなら5回からでもOKです。
そして!「何の為に筋トレしてるん?」と言う質問はいつも頭の中をよぎってます。
それを言っちゃあおしまいです。
急にやせる事は100%無理です!
出来ても確実にリバウンドと伸びた皮状態が待ってます。
今年の夏はまずお腹ポッコリのままです!
それは断言します!
しかし、今から腹筋を5~10回毎日やると来年の夏には確実にへこんでます。
私は、少しハードですが半年で腹筋とお尻少し割れました。
とにかく癖付ける事です。
あと、間食も駄目ですよ。
頑張ってください。
回答ありがとうございます。
もともと、結果がすぐに見えないとがんばれない性格です。
長期間コツコツがんばらないといけないと結果が出ないことは途中でやめてしまうんですよね…。
受験勉強もしませんでした…。
半年で腹筋が割れるなんてスゴイですね!
そんなに続けられるなんて尊敬します!
腹筋を毎日(いや、本当は毎日ではないですけど)してたことがありますが、
長くても2、3ヶ月でやめてしまってます…。
見た目ではっきり成果が出ないと続かないんです…。
No.4
- 回答日時:
わかります。
しかも家族や友達に言われても、わかっているんだけど続かない・・・
一番の方法はショックを受けるのが一番です。
しかも甘えが出ない他人にショックを受けさせられるとやる気がおきますよ。
例えばそんなの絶対に嫌と思うかもしれませんが、布が少ないセパレートの水着(ビキニ?)
を着て、細くてスタイルのいい若い子が集まる海やプールへ行く。
ラインの出る服を着てスタイルの良い人が集まる場所や若い子が集まるところへいく。
「うわっ」とか何も言われなくても、他人と自分を見比べてこのままじゃダメだと思ったら本気で痩せる気になると思います。
やはり、人間恥ずかしいと思うことで普段出来ないことも乗り切れると思います。
ちょっと太いけどまだ大丈夫。だと心の端っこで思っているから続かないと思います。
頑張ってください。
アドバイスありがとうございます。
確かにショックを受けるのが一番ですね。
そういえば周りにスタイルのいい人がいませんねぇ。
しかし、私は太っていないのです。7号サイズの服が着れます。
ただお腹、特に下腹が出ているのです。
「やせてていいな~」といつも言ってくる友人に、「いや、お腹は出てるんだって」と言っても
信じてもらえなかったので実際にお腹を見せたら「本当だ。結構でてるね」と言われました。
この、お腹は出てるけど太ってはいないという中途半端な体が、
「まだ大丈夫」と思ってしまう原因ですね。
No.3
- 回答日時:
時間があるならスポーツジムとか。
他の人の目があるから(他人は自分なんか見ちゃいないとわかっていても) orz
アドバイスありがとうございます。
時間はありますが、お金があんまりありませんorz
そして外に出ること自体が面倒なのです。
食材を買いに近所のスーパーへ行くのも面倒で、いかに買い物へ行かずに済むかばかり考えてます…。
まだ独身で彼氏もいなかったら、もう少しがんばろうという気も沸いたかもしれません。
しかし、もう結婚したので「そんなにがんばらなくてもいいや」と怠け心が勝ってしまうのです…。
No.2
- 回答日時:
モチベーションが低ければ、何事も長続きしません。
こうやって人に聞くこと自体その表れです(笑)誰のために、何の為に、突き詰めて考えられる事が出来たらダイエットも成功されると思います。私の場合、病気になりそうと警告され、合併症の話をされモチベーションが高まり1月で12kg痩せました。基本必要以上食べない事、水以外飲まないこと、週2回45分歩く事でこの体重減りました。アドバイスありがとうございます。
>モチベーションが低ければ、何事も長続きしません。こうやって人に聞くこと自体その表れです(笑)
はい、うすうす気づいていましたがやはりそうですよね(笑)
私の場合、「何の為に苦しい運動をしてお腹をへこませるのか…」と
突き詰めて考えると、「別に無理してがんばらなくてもいいか~」という
結論にたどりついてしまうのです(苦笑)
No.1
- 回答日時:
やっぱり他人の協力ではないでしょうか。
旦那さんがいらっしゃるなら、協力して貰ってはどうでしょう?
「ほら、早く運動しろ」と発破をかけてもらうくらいでも、違うと思います。やせた女性が好きなら、協力してくれるのではないでしょうか。
まあ、お仕事とかで難しいなら、どっかのジムに通うとか。とにかく、なんらかの強制が無いと長続きしないと思います。
回答ありがとうございます。
例えば、夫が太っていて「一緒にがんばろう」と言ってくれて
二人で一緒にダイエットするならがんばれるような気もするのですが、
夫は痩せているのです…。お腹も出てないし…。
夫は私のお腹を見てはしょっちゅう「うわぁ~」と言ったり「ハァ…」とため息をついたりしています。
そういえば「ほら、運動しろ」とは言われませんね。
毎日そう言ってもらうのもいいかもしれません。
運動せざるをえない状況にするのがいいような気がします。
数年前まだ独身の頃友人と一緒にジムに通ったことがあります。
といっても、週に1、2回しか行っておらず2ヶ月程でやめてしまいました。
外に出るのが面倒で、ジムに行くことが億劫なんです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット成功者、教えて下さい! 2 2022/04/05 19:39
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 身長170で体重は55キロと数値だけ見れば痩せ型ですが 肋骨が浮いているのにぽっこりお腹です。 仰向 1 2022/04/13 13:15
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットではなく、腹を引き締めたい。 長い病気でげっそり痩せました。 今はかなり回復してきています 6 2022/08/04 08:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- ダイエット・食事制限 自分のやっているダイエット方が合っているのかアドバイスお願いします。 35歳♀161cm 71kg 7 2023/02/07 22:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- ダイエット・食事制限 これは幼児体型なのでしょうか。それとも普通にデブ? 私は現在16歳なのですが、昔から謎にお腹だけが出 3 2022/07/24 01:16
- ダイエット・食事制限 21男です。腕とか足とか細いのに下腹と顔の肉だけめちゃくちゃ多いです。特に顔が異常で首とか肩とか鎖骨 4 2022/12/08 09:10
- その他(健康・美容・ファッション) ぽっこりお腹の女 2 2022/05/31 03:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長145㌢体重99㌔ウエスト104...
-
写真閲覧注意です。 大学生女、...
-
ヘソ出しが許されるのはずばり...
-
自分のお腹は腹筋がないことは...
-
15歳女子高生です。 現在身長15...
-
高2女子です。私は身長154cmで...
-
体重を減らさずお腹だけ凹ませ...
-
過敏性腸症候群などお腹が弱い...
-
お腹がゆるいのですが
-
冷え性?
-
笑うと痩せる…?
-
腹筋したらお腹と首が痛くなり...
-
小学五年生です!お腹だけが出...
-
腹筋、お腹周りについて 2ヶ月...
-
腹筋 「お腹に力を入れる」 ...
-
最近お腹が出てきました。身長...
-
無職で体鈍ってる90Kgのデブお...
-
おヘソ下のぽっこりお腹を無く...
-
ダイエットが続かない!!! 続...
-
身長156cmで体重42kgでお腹が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真閲覧注意です。 大学生女、...
-
身長145㌢体重99㌔ウエスト104...
-
ヘソ出しが許されるのはずばり...
-
胸もお腹も大きい、おデブのま...
-
このお腹どう思いますか??
-
中学生女です。お腹まわりが気...
-
食後のウエストについて(女性限定)
-
18の女です。このお腹はだらし...
-
ウエスト84センチってヤバイ・...
-
お腹を叩く(殴る)と腹筋は 少し...
-
身長170で体重は55キロと数値だ...
-
女です。みすぼらしいからだで...
-
お腹を鍛えるのに
-
高校1年生の男ですが、中学まで...
-
26歳男 身長170cm 体重70kg で...
-
水着についてです! 身長175セ...
-
振り袖や着物について質問です ...
-
力を入れなくても腹筋って割れ...
-
このお腹でヘソ出ししてたらい...
-
妊婦のようなお腹と猫背を解消...
おすすめ情報