dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も質問して申し訳ございません。
周りに詳しい人もおらず、ここでの情報収集のみが頼りとなっておりますのでお教えください。

オンダッシュナビ(NVX-G6500)の常時・ACC・イルミ電源の取り出し方なのですが、一体これはどこから取ればよいのでしょうか?
今まではヒューズから直接取ろうと考えていましたが、今日オートバックスの方にヒューズから取ると電圧降下でライトなどの光量(CD値)が低下するから止めといたほうがいいと言われました。

そこで考えた結果オーディオの電源取り出しハーネスを購入し、そこから配線を持ってこようかと思いましたが、ライフ(JB5)はパネルの取り外しは他の車に比べ困難と聞いたので、困っています。

一体どこから取ればいいのでしょうか??

またアースですが、皆さん大体何処のボルトにグランドされていますか?

A 回答 (6件)

JB5のオーディオインパネはおっしゃられるように、難しいようです。



以下友達からの話なのですが・・・
デッキスペースの下のエアコンのパネルから外したそうです。
それに伴って、エアコンのリンケージ(ワイヤ等)も外したそうです。
ようは、下から外していくみたいです。

電源の話ですが・・・
ヒューズからとってもいいと思います。
ACCはヒューズボックスのに書いてあるACCよりとればいいですし
イルミ電源は最悪つけなくても大丈夫でしょう(まぶしいですが)
で、問題は常時です。以下B端子と書きます。
バッテリーから直接引っ張ってもいいのですが、ヒューズを挟む等の処置が必要です。B端子電源はバックアップ用電源ですし、そこまで考えなくてもいいと思います。ナビを使用するのがエンジン始動中ならばオルタネーターが動いてますし気にするほどの電圧降下ではないと思います。ヘッドランプ関係のヒューズは別系統でくまれているはずです。

頑張って、インパネを外すしてオーディの配線からナビ配線をとれれば一番いいのですが・・・。
参考までにリンク先を参照してください。

参考URL:http://www.auto-g.jp/dress_up/inpane/life_jb5_8/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ヘッドランプ関係のヒューズは別系統でくまれているはずです
やはりそうですよね。さすがにナビを付けてライトが暗くなったらたまったもんじゃありませんよね・・

お礼日時:2007/08/01 18:51

私もいまだにNVXーFWのCDナビ使っています^^


さて、電源はやはりオーディオの裏から取った方が一括でとれるので良いと思います、ハーネスを買ったとの事ですが、少しの配線と分岐タップ(ギボシ端子)があれば事たります(有るに越した事ありませんが)
アースは車両の金属部分です、自分はシ-トの留め金具に付けています、ドアのボルトなら塗装は剥してください
ディーラーや整備工場でもお願いすればやってくれます(工賃2万程度?)工賃を浮かすのならやはりご自身でとなります
検電テスターはお持ちですか?電気が来てるか調べるのに必要になります、経験が物言う作業ですので、がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ナビの取付は初めて(というか車をいじったのが初めて)なので今回はこれで良しとします

お礼日時:2007/08/03 21:57

こんにちは。



前の質問を読んでないのですが、同じSONYのCDナビを
家の車に付けましたが、同じく常時・ACC・アースの3本
の接続が必要と取説にありました。

しかし、実際にはシガライターから市販されてる電源
取り出しアイテムから接続してます。
シガライターは常時電源が流れてませんが、今のところ
不具合なく動いてます。

また#5さんも言ってますが、オートバックスは作業が雑で
工賃に比例した作業をしてくれない店が多いです。
同じ工賃を払うなら、ディーラーにお願いしてみた方が
安心ではないかと私も思います。

トンチンカンな回答かも知れませんが、参考で・・・
因みにナビはNVX-FW5です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今日再びオートバックスに行ってきました。
ただ昨日店員さんとは別の人(若いにーちゃん:少し不安でした・・)に話を聞いたところ
・ヒューズから取っても(ライト等には)関係ない
・ただヒューズからはACCは取れるが常時・イルミが取れないので結局はオーディオを外すとのこと
・純正オーディオが付いているのならば、電源分配ハーネスを購入してそこから一括で取った方が楽(PA473Hという型番:1995円)

って事で信じて上記のハーネスを購入してしまいました。
これで良かったのでしょうか?

お礼日時:2007/08/01 19:11

オートバックスの店員もいい加減なことを言うモンですね。


オーディオの配線ももとをたどればヒューズボックスに行き着きますよ。

>ライフ(JB5)はパネルの取り外しは他の車に比べ困難と聞いたので、困っています。

この時点でDIYは無理でしょう。無理に外したり、関係ないところから変な配線をして壊す前にディーラーなどに持ち込みましょう。
オートバックスはDIY以下の技術力の店舗が多数存在するのでオススメしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>オーディオの配線ももとをたどればヒューズボックスに行き着きますよ。
そうですよね。取説を見るとヒューズボックスに明らかにオーディオ(10A)と書いてあったのですが・・オートバックスの店員さんを信じ込んでしまいました

お礼日時:2007/08/01 19:05

先日はキツイ発言で失礼しました。


ホンダ販売店で配線図を見せてもらったり・アドバイスを受けられた方が良いかと思います。
「ヒューズから電源を取ると」という話しは正直どうか?と思います。ならばヒューズを通った
後の配線から電源を取っても電圧降下は起こるはず。オルタネーターのベルト調整やバッテリー
劣化が絡んでくる内容ですから、それらの整備がしっかり出来ていて・ある程度の容量を確保して
いる経路からの分岐であれば問題ないはずです(バッテリーを40B19R以上に換えておいた方が
良いとは思います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。こちらこそ申し訳ございませんでした。

<オルタネーターのベルト調整やバッテリー劣化が絡んでくる内容ですから、それらの整備がしっかり出来ていて・ある程度の容量を確保している経路からの分岐であれば問題ないはずです
ベルトの劣化・テンション値等の整備はディーラーに任せているので大丈夫だと思います。

今日またオートバックスに行って皆さんの意見を参考にパーツを買ってこようと思います。

お礼日時:2007/08/01 19:03

検電テスターにて「常時通電」している配線をさがします。


http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2049
500円位です。車両のキーOFF時に、アースをとり本体の先で配線を探り本体のライトが点灯する事により確認できます。
車両本体に接続されているボルトに接続します。
運転席を足元から見上げれば沢山あるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>運転席を足元から見上げれば沢山あるはずです。
これはドア関係のボルトでもいいのでしょうか?
また自動車ではアースを取る際、塗装等は剥がさなくて良いのでしょうか?
またボルトなどの材料は鋼なのでしょうか?
また鋼の場合カドミウムメッキ+クロメート処理等の表面処理は施されているのでしょうか?

お礼日時:2007/08/01 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!