アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今週月曜日から慣らし保育を始めている1歳の息子です。

1日目 ママと一緒に1時間だけ
2日目 1日目と同様
3日目 ママと離れて一人で1時間保育
4日目 一人で1時間半保育

というように本当に徐々に慣らしていますが、一人で保育園に居る間ずっと大泣きをして泣きすぎて吐いてしまいます。
保育士さんも泣くのはいいが、水分補給・おやつを一切受け付けないのが困りますねと言っています。
この時期は暑いので、熱中症になっては困るということです。

私の仕事は17日に復帰ですが、それまでになんとかして早く慣れさせたいのです。

もともと人見知りがひどく、パパ以外に預けたこともないし、パパママなしでご飯を食べたことも寝たこともありません。
毎日心配で心配でたまりません。

対策、心構え、経験なんでも良いのでアドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

4月からムスコを保育園に預けました。


1~4日目までまぁ泣くわ泣くわ・・・・

が、5日目、突然泣かなくなりました!
何でかはわかりません・・・・(笑)
本当に突然です。

さらに、うちは昼寝を全くしてくれなかったのでこれには苦労しました。
(センセイもだいぶ苦労されたようです)

が、保育園に行き始めて4ヶ月が過ぎ、いまでは3時間くらい平気で昼寝をする子になりました。


保育士さんはプロです。
とりあえず1~2ヶ月は泣いても目をつぶって預けてみてください。

がんばって~
    • good
    • 11
この回答へのお礼

今日で4日目ですが、土日をはさんでしまったため泣き方がちょっとひどかったそうです。
「突然」がやってくるのを信じたいと思います。

うちも多分昼寝しない(できない)と思います。
いつもママとごろ寝じゃないと寝ないので。
だけど、早く慣れてご飯もおやつも昼寝も沢山してくれるようになって欲しいと思います。
子供に精神的に負担をかけてしまうけれども、気持ちを立て直して頑張ろうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/06 17:34

以前、保育士として働いていました。

現在は、1歳になったばかりの娘の母をしています。

保育園に預けるときに泣かれると、本当につらいと思います。心配ですよね。
でも、保育士はプロなので、いつまでも泣かせていることはありませんし、お子さんもきっと、他の子が遊んでいる様子を見ているうちに、遊びたくなって…慣れてくるのではないかと思います。大丈夫です。
今はまだ慣らし保育だと言うことで、お子さんも突然の環境の変化に驚いているのだと思います。今までお母さんと二人で過ごしていたのに、保育園で知らないお友だちがいっぱいの中で過ごす。大人も子どもも、初めが不安なのは同じです。

朝は、
「お母さん、行って来るね。お友だちと仲良く遊んでね」
と、笑顔でぎゅーと抱きしめてあげてください。そしたら、後は保育士さんにお任せして、バイバイ。
夕方は、
「ただいま。楽しかった?」
と、再びぎゅーっ!
保育士さんと話す時間があれば、その日の出来事を聞いて、どんどんコミュニケーションをとっていくことも大切だと思います。お母さんと保育士さんが仲良く話していれば、お子さんも安心すると思います。

水分補給、おやつに関しては、ストローやコップで飲まないのであれば、スプーンで口に入れることも考えなければいけないと思いますが、例えば給食でスープを飲むことやミルク(を飲んでいれば)でも水分補給は可能ですから、あまり神経質にならなくてもいいのかな、と思います。普段、家庭でジュースを飲んでいる子は、保育園で白湯や麦茶を飲まないということもありますので。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

プロの保育士さんのアドバイスありがたいです!

そうですよね。
大人だって始めての仕事場とか緊張しますもんね。

帰ってきたら何度も「ぎゅーー」ってしてあげようと思います。

お礼日時:2007/08/06 17:31

わかります、その気持ち。

私も今一歳10ヶ月の息子を4月から保育園に預けています。もう早3ヶ月になりますが、まだ毎朝バイバイするときおお泣きしています。

私の息子も私べったり、パパもダメってぐらいでした。子育て支援のサークルに参加しても、他の子どもはママから離れておもちゃで遊んだりしてるのに息子だけは私から一歩たりとも離れませんでした。

不安で不安で、入園がせまりました。もちろん、最初は泣きます!だって、私とずっと一緒だったのに離れるんですもの。両親にも全然あずかってもらっていませんでした。私もつらかったです。ここまでして働いてる自分は勝手なんだろうか?って何度も思いました。

でも、私も他の人からの意見を参考させてもらったのですが、ママが胸張って仕事してくるから○○ちゃんも頑張ろう!と思うことです。不安がってると、子どもも何か不安になるそうですよ。笑顔でバイバイ、いってきます!笑顔で迎えてただいまー!で抱きしめます!

朝こそ息子はおお泣きですが、私の姿が見えないと普通に遊んでるらしいです。2ヶ月目ぐらいにその傾向がでてきたみたいです。ただ、うちの息子は食い気があるのでランチだけは初日から食べていたみたいなんですが。迎えにいったときも、うあーんっておお泣きしてたのが、今はけろっとして、笑顔で走りよってきてくれますよ。

まずはお母さんが、気持ち切り替えてあげてくださいね。頑張ってください!お子さんも頑張れるはずですから!帰宅後は愛情たっぷりでむかえてあげてくださいね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

大泣きされると自分を責めちゃいますよね・・
そこまでして仕事をしなきゃならないの?って、今も思います。

うちの息子も子育てサークルなど行っても私の周りをグルグルしてるだけで、全然離れませんでした。同じですね。

できるだけ前向きに構えて、子供の順応性を信じたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!