dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコー検査で、腹水が溜まっているかどうかはすぐに分かるものですか??

また子宮筋腫、卵巣腫瘍などの病気は見付かるものでしょうか?

この間、内科でエコーをしたのですが何も見付からず、薬も処方されずそのまま帰されたのですが、1週間経ってもお腹の様子がおかしいのが治らないのですが・・・

A 回答 (5件)

また失礼します。


おなかが出る程膨れてる状態で腹水が溜まってるのならば判らないという事はまずありません。

腹水は黒い透明な何も無い部分として描き出されるので臓器が鮮明に見えますのですぐ判ります。

エコーで便であると言われたのですから、エコーで特徴的な腹水貯留は見られなかったのだろうと思います。

で、便でそんな風になる事があるか・・・と言われるとないわけではないです。
慢性的な便秘などで腸が大きくなってる場合とか、薬の副作用でそうなる物もいくつか知られています。
あと、慢性的な運動不足もそうなりやすいです。

差し当たり、お腹を出したり引っ込めたりの運動をするとこういう場合なら効果が見込めます。

それと平行して、やはり別の病院で一度見てもらう方がいいような感じもうけます。

前の方が小さな腫瘍で腹水が大量に・・・というケースは割とあります。
分泌物を沢山作る細胞が腫瘍になるとそういう事になります。

レントゲンの可否ですが、エコーではっきり便が原因である、と確定してるのならいいのですが、「かもしれない」レベルであれば、レントゲンやCT、MRIの方が見やすいものも多いですから、先の運動が効果がない場合(数日で答えが出ます)、大病院を一度受診される事をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
そうですね、納得の行くまで病院巡りをしてみるのが一番かな。

お礼日時:2007/08/03 16:34

超音波検査といっても内科で行うものと産婦人科で行うものは若干正確を異にします。


というのも、内科で一般的に行うのは経腹超音波、つまりおなかから当てる超音波です。一方で婦人科では経腟超音波、つまり腟に超音波の機械をいれてみる検査です。
内科の検査では、腹水貯溜はある程度の量があれば、比較的容易に分かります。質問者のように見た目に分かるくらいおなかが出ているといった状況で、腹水が原因ならば容易に診断がつきます。子宮筋腫や卵巣腫瘍は逆に診断能は落ち、これらは経腟超音波で診るほうが優位です。しかしながら、前述のように大きな子宮筋腫ならば経腹超音波でも診断可能です。
その前提で、便がたまっているというのであれば、そうなのだと思います。追加で検査をするならば、CTが良いと思います。

「納得の行くまで病院巡りをしてみる」というのは逆に正診を遅らせる原因にもなる行為です。経過を見る、検査を重ねていくというのも診断において重要なことです。それを承知の上で行ってください。
    • good
    • 4

No1です。



なるほど。
でもエコーで見つからないような小さな腫瘍で急激に?ボタンが留まらない程
お腹が膨れるものでしょうか。腹水というのもお腹が膨れるほど溜まるのは
肝臓や腫瘍が悪くなった時のイメージがありますし・・・(素人意見ですみません)

内科の先生が便ですと言って何も処方しなかったのは疑いようが無かったからと
私なら判断しますが・・・でも張りが治まらないのはお辛いですよね。

診て頂いた内科で張りが治まらない事を告げて再診を受けるか他の内科で診てもらうか・・・
でも子宮や卵巣を気にされるのであれば、婦人科にかかるのが早いと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セカンドオピニオン、サードオピニオンを別の病院や科で求めてみようかと思います。
もーこのお腹、何なのだか!><;

お礼日時:2007/08/03 16:36

こんにちは。


まず腹水は健康人でも全くないのではなくて、少し存在してます。
でないと内臓が干からびちゃうでしょう。

腹水貯留とは、それが普通より多くなる事ですが、見えるかどうかは程度によります。
夕方足がむくんだりするのと同じで、多少の変化はありますので、わずかに増えても病気によるかどうかは全く判りません。
すごく増えて「あ、何かあるな」という程度の話です。

腫瘍はある程度の大きさになるまで見えませんが、場所にもより、見えやすい所、見えにくい所、ありますので一概に言えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございます。
ある程度の大きさで、見えやすい所にあれば、発見出来るということ・・
レントゲンで診てもらった方が詳しく分かるんですかね?

お礼日時:2007/08/03 14:09

腹水は判りませんが、腹部エコーで卵巣肥大と子宮筋腫が見つかりました。


子宮筋腫は小さくても判るようです(私のは小さかったので)

なぜ腹水や子宮筋腫・卵巣腫瘍をご心配されているのか、
お腹の様子がどの様におかしいのかを書いたほうが回答がつきやすいかも
しれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ちょっと安心しました。
ありがとうございます。

先日も質問を投稿させてもらったのですが、子宮や卵巣の異常では?というご意見を頂いたんです。
お腹が妊婦の様に突きだし始めて、ウエストのボタンが留められない状態です。
エコーで診て、便なので水を沢山飲んで下さいと言われ帰されたのですが、水を飲んでいるだけではお腹は張るばかりなので、薬局で便秘薬を飲み便とガスを結構出しているのですが、一向にお腹の張りは治まらないんです;;

お礼日時:2007/08/03 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!