
現在、アンプDSP-AX459にフロントNS-1000MM、サラウンドNS-10MM、
センターNS-C110、サブウーファーYST-SW40のシステムを使用しています。
(フロントとサラウンドは純正スタンドを使用)
最近、いわゆるリビングシアターということもあって、レイアウトを変更し、
すっきり納めたいと思うようになりました。
そこで、ついでにスピーカーを変更しようかどうしようか迷っています。
で、教えていただきたいのですが。
候補としては、
(1)ヤマハの「お茶の間DigitalTheater459」のSystemPlan6.1と同じ構成
(2)フロントBOSE 230SQ サラウンド 230SM センターBOSE VCS-10
サブウーファー BOSE SW-4
(3)変更しない
以前使用していたアンプVSA-D6から変更するときに、安さに負けて今のアンプにしておきながら、いずれはBOSEシステムを夢見ていたり・・・
所詮は木造リビングシアターだからと音質に過度の期待はしていないつもりなのですが、
やはり、現状以下にはしたくなく。決断ができずにいます。
アンプとスピーカーには色々相性があると思いますので、皆様の御意見に後押しを
していただけると非常に助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか回答がつかないようですので...
現在のシステムの構成や、候補(1)の構成の音を聴いたことはありません(一部のスピーカーを単体で聴いたくらい)が、価格帯も大して変わらず、特にグレードアップになるわけではありませんので、(3)が妥当かと思います。同じ価格帯で買い替えても、物欲が満たされるだけで現実に出てくる音はほとんど変化しないでしょう。
候補(2)に関しては、シアターに限っていえば、デフォルメされたBOSEの音も悪くない、というよりむしろ、単純明快で分かりやすいと思います。しかし、音楽も聴くというのであれば、BOSEの音が大好きというのでなければ、他を選んだ方が良いかも知れません。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
私個人はシアターがほとんどなのですが、嫁がほとんど音楽なんですよね。
BOSEのショールームとかで聴くとやはりBOSEの音質は好みなのですが、
(2)のスピーカーは聴いたことがないんですよ。
まして、リビングですからね。
やっぱり無理して買い換える必要はあまり感じないレベルなんでしょうかね。
今のスピーカーを天吊りにするとかですっきりさせたほうがよいのかもと
思い始めてます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も今のスピーカーが、結構良いものを使ってらっしゃるので、
変える必要はないと思います。
格好よさ優先ならBOSEになるでしょうが・・・・
BOSEの音質は結構好きなのと、やっぱりちょっとした見栄ですね。(笑)
今のスピーカーに特に不満はないのですが、リビングで使用するのに
ちょっとすっきり収まりづらいところがあって・・・です。
あまりよくわかっていない頃に知人に勧められて購入したスピーカーでして、
後で色々調べてみたら、結構評判が良いものだったんですよね。
この価格帯では。
無理して買い替えずに、今のスピーカーを天吊りにするなどで
スッキリ配置できるか考えてみようかと思いはじめてます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ 5.1chサラウンドの “センターの谷” に落ちています。 7 2022/08/07 06:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ 6本のスピーカーを流すアンプ。 7 2022/11/02 15:52
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプ 300B の件 2 2023/06/09 19:11
- カスタマイズ(車) アンプのハイパス設定 3 2023/05/04 10:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7.1CHサラウンドのサラウンドス...
-
9.2chや11.2chの意味
-
アンプとスピーカー
-
BOSEのフロントスピーカーを探...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
iTunes7にしたらiPodが認識され...
-
VR-09
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
PCからプロジェクタへの出力
-
USBでLAN
-
ラジオをpodcastで?
-
2入力から1つのパワーアンプに...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
OSの違うケーブル接続
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
19インチラックにはアースを取...
-
地でジチューナーの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルレンジスピーカーを、サブ...
-
9.2chや11.2chの意味
-
スピーカーを並列でつないだと...
-
DVD鑑賞中、時々音が小さくなる…
-
一人暮らしでホームシアター
-
YAMAHAのアンプのA-1...
-
ハウリング
-
BOSEのホームシアターについて
-
パソコン上での5.1chサラウンド...
-
5.1チャンネルの不思議
-
デノンのAVR-X1500H-kというAV...
-
5.1ホームシアターセットを...
-
音楽用にも映画用にも使えるオ...
-
飲食店の音響設備について教え...
-
商品選定に迷っています!!HEL...
-
テクニクスセブンについて
-
AVアンプで迷ってます(YAMAHA...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
おすすめ情報