
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元プチ台東区民です
基本的に昼間は「東京の下町」です.
千束は元「吉原」という地区で,今でもかなりの風俗街です.全体が風俗街じゃありませんし,一部賃貸マンションやふつうの民家が建て込んでいる雑居地区です.
入谷は日光街道の車の交通量がものすごいですが,一歩通りを外れると,これも「東京の下町」です.賃貸マンションやふつうの民家が建て込んでいる雑居地区です.
竜泉も同じ.樋口一葉のゆかりの地があります.賃貸マンションやふつうの民家が建て込んでいる雑居地区です.
どこも昼間歩くなら全然問題ない地区,夜歩くなら,
千束は風俗街の客引きがいますし,入谷,竜泉など,どこも交番の密度は高いです.夜はあまり治安がよくないんでしょう.
日本提という地区は元「山谷」という季節労働者の町でしたから,そっちの方に近いと,ホームレスのおじさんのたまり場や,「簡易宿泊所」という1泊2000円台の宿街もあります.いろいろな人生劇場を見れるエキサイティングな町と言えるでしょうw
駐車場は高いでしょうから,車はあきらめた方がいいですね.また来るので,何か質問があればどうぞ.
この回答への補足
実は、治安の面で少し心配していました。
住んでいる方には失礼ですが、足立区は治安が悪いと聞きますが、他の地区の人からは、千束や竜泉もそういったイメージでしょうか?
風俗街や簡易宿泊所は、千束四丁目の辺りだと聞いたんですが、千束二丁目辺りも似たような環境ですか?ご存知でしたら、教えてください。宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
仕事で、入谷、根岸辺りをよく歩き回っています。
他の方も書かれている通り、昔からの民家や町工場、その間に工場や商店をつぶした後に建ったマンションが混在する地域です。金杉通り沿いは、今はマンションラッシュで、雨後の筍のような感じでマンションができています。
でも、一歩大通りを離れれば、狭い曲がりくねった路地が続く、古い町並みになります。
隠れた名店も多いのですが、座っただけで3万円のステーキ屋とか、ちょっと庶民感覚ではついていけないところも多いです。
買い物は普段の食料品なら、入谷交差点の脇のココスナカムラで間に合うでしょう。また、三ノ輪に出ればイトーヨーカドーとオリンピック、安売り店なら御徒町に多慶屋があります。他に金美館通りと言う商店街もあります。ドラックストアも一本堂とドラックぱぱすがあります。
また、竜泉や根岸には「肉のハナマサ」があり、確かどちらも24時間営業です。
この地域は町会の活動が活発です。
それぞれの町会で神社のお祭りを盛大に行います。入谷の辺りだと小野照崎神社、根岸だと元三島神社という具合です。ご近所付き合いが嫌だ、と言う方には、ちょっと厳しいかも知れませんね。
ちなみに風俗関係が集まっているのは、鶯谷駅付近になります。
ここには夜はあまり近寄らない方がよいかと思われます。
図書館は、三ノ輪の駅の近くに根岸図書館、河童橋商店街の中に本館があります。
区民館も多いですね。
学校は、「下町の学習院」と呼ばれている(らしいですw)根岸小学校があります。ここは1学年4クラスなのですが周囲の小学校は定員割れが続き、新入生が10人を割ったら廃校、と言うことになっていたのですが、最近のマンションラッシュを受けて、一部の学校では廃校が凍結になっています。
思いついたままに書いてしまいましたが、何かお役に立てば幸いです。
No.2
- 回答日時:
北上野に知り合いがいるので入谷、竜泉のことでわかることだけ。
日光街道沿い(昭和通り)は夜はお巡りさんが自転車でパトロールをしています。入谷の交差点には交番があります。私は入谷よりももう少し上野寄りの北上野や松が谷のあたりを深夜歩くことがありますが、酔っ払いなどがたまに歩いているくらいで特に治安が悪いと思ったことはありません。交番が多くてパトカーもよく動いているからかもしれません。ただ、昭和通りは事故が多いのと救急車の通り道なので、通り沿いのマンションなどは夜もうるさいかもしれません。住むなら裏通りを選んだ方がいいかもしれません。独身用のマンションなどはたくさんあります。
入谷の交差点近くには近所の主婦が食料品を買いにくるスーパーがあります。日常の食材はそこで揃いますし、ドラッグストア、植木屋さんも近くにあります。コンビニも近くにいくつかあります。少し離れていますが、昭和通りから合羽橋、浅草までの通りに合羽橋商店街というのがあり、八百屋さんから日用品のお店までいろいろなお店があります。個人的にとても好きな場所です。^^
ちょっと大変かもしれないのは、朝顔市の時や隅田川の花火の時で、見物客が半端じゃなく押し掛けますので、最寄り駅が大混雑することです。バスは超満員で乗れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 20歳です。 初めての引越しなのでぜひ親切な方ご回答をお願いします。 県外への引っ越しを考えていて、 6 2022/10/13 10:35
- 引越し・部屋探し 私は現在新潟市中央区文京町の県営アパートに住んでいますが東区藤見町の市営アパートに引っ越しを考えてい 1 2022/05/08 16:14
- 厚生年金 会社員で厚生年金、社会保険に加入していますが、 引越しの際これらの住所登録を自分で変更したら会社に通 2 2023/01/19 11:39
- 引越し・部屋探し 大阪から東京への引越しを考えています。 事情があっての引越しのため、金銭的に厳しく、なるべく安く済ま 1 2022/09/20 21:22
- 転入・転出 東京から地方へ引っ越す際に適切な順序を教えて下さい。 荷物を引っ越し先に送ったり、飛行機の予約、アパ 1 2022/09/19 22:33
- 子育て・教育 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5 4 2023/07/12 06:53
- 引越し・部屋探し 今住んでいるところに少し不満があり、急な坂道の上にマンションがあって通学に一時間以上かかるから学校か 2 2023/03/22 01:50
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者について 4 2022/04/15 00:06
- 関西 京都で和婚を考えているのですが、 池があって船で池を一周する感じのが以前パンフレットで見たのですが引 1 2022/06/11 07:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
知的障害の方の声で困っています
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
マンション防犯カメラについて
-
部屋から開錠できないマンショ...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
隣家がベランダの避難通路を塞...
-
台東区へ引越しを考えています。
-
マンション1階の散水栓は共用で...
-
大通りに面したマンションの排...
-
Googleストリートビューで、表...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
14階マンションに4日前に引越し...
-
これは不審者でしょうか?考え...
-
賃貸マンションの組長を断りた...
-
マンションのダクト清掃につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を数える単位を教えてください
-
知的障害の方の声で困っています
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
マンションのモーター音
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
アパート・マンションでのエレ...
-
よその部屋の洗濯物が
-
大学付近のマンションに社会人...
-
Googleストリートビューで、表...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
いいと思った物件に同じ会社の...
おすすめ情報