アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去問を色々と読んでみたのですが、悩んでいる問題と同じ状況が殆どみあたらなかったので質問させていただきます。
猫を飼うのは、本当に初めてです。
(ワクチンその他、医療上、また、室内飼いでの必要上の事は、クリアしていると思います。)

状況説明が長くなるので、質問を先に書きます。
1.先住猫と遊ぶ時間と新入りの子猫と遊ぶ時間の配分はどれ位が適当でしょうか?(どちらとも私が遊ばなくても運動不足は心配ありません。)先住猫は、私と遊びたがりますし、新入りも遊びに誘えばのってきます。

2.私が先住猫に気を使いすぎ(ちょっと語弊がありますが)て、新入りを構わないでいたら、新入りの子猫は拗ねないでしょうか?
先住猫と遊んでいるのを見て、その輪に入りたそうにしているように見えます。

3.新しい子も先住猫にちょっかいを出すのですが、それ以上に先住猫が新しい子を追い掛け回しています。周りの知り合いその他に聞いてみたところ大丈夫だよ、と言われますが、小さい方が逃げ出すのに苦労しており、その際、私を恨めしそうな眼で見ているような気がしてきます。お母さん、なんで助けてくれないんだ、という風に。
この猫同士もプロレスごっこは、普通なのでしょうけど、見ているとはらはらしますが、どうなのでしょうか?

4.新入りをこちらからは、抱かない方がいいのでしょうか?
早く、人間に対する恐怖心を、薄めたいのですが。

(状況)
約4ヶ月くらいのオスと約2ヶ月のメスがいます。
最初の子は、自分で拾いました。次の子は、色々と多頭飼いに関して、調べた末に、やはり同族の仲間と生活できる猫になって欲しいと考えて、保護された野良の子を戴きました。その子を家に連れてきたのが約10日前です。
最初の子は、拾った時、私について来ようとしたくらい人馴れしています。私の友人(猫好き)が遊びに来た際(猫目当て)、すぐに馴れ、一生懸命遊んで貰っていました。
二猫めは、初めてお見合いをした時は、警戒し怖がっており、シャーシャー、人間にも猫にも言っていました。
先住猫は、結構おっとりしており、4日もたたない内に新入りを私の不在中に一緒にしても大丈夫になりました。というか、4日目に家に帰ってきたら柵をよじ登って新入りの方が隔離していた場所から脱出していました。
2,3日目くらいから、一緒に遊び始めました。とはいえ、2キロを超えた大きさで1キロにもまだならない二番目の猫とレスリングをやっており、小さいほうは当然、途中からいやがって、シャーと言ったり噛み付いたり、唸ったりして、逃げ出します。でも、そのすぐ後で、また先住猫にちょっかいを出したりもしているのでこちらは多分大丈夫なのでしょう。見ているこちらははらはらものですが。
ちなみに、新入りさんは、いまだに私に対しては、完全には心を許していないようです。(仕事から家に帰ると、必ず一度は、シャーと言われます。)それでもご飯は、私があげると見ている前で食べますし、猫じゃらしとか、ひもとかでじゃらすと遊びます。抱き上げると一応、静かにしています。
こんな感じですが、経験者の皆様のお話を聞かせて戴ければ助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

我が家には四匹の猫(11歳,9歳、2歳)がいますが、そのうちの一組のみが、兄弟で、あとはみな年齢が違いますが、仲良くやっています。



最初は先住猫がおびえていましたが、長く一緒にいると完全に、
家族になりました。一番若い子は、親から早く離れた為、社会性が低く、かつほかの猫と、年の差が開いているので、あまりべたべたはしませんが、特に問題行動はありません。

月齢が、どちらも若いようなので、飼い主さんの愛情は、平等に必要だと思います。
それから、その年頃の子猫は、一見喧嘩にみえるような形でコミュニケーションをとります。社会性は、そういった喧嘩ごっこで、次第にみについていきます(どのくらいまでなら、相手の許容範囲なのか、
相手の性格や、機嫌など)エスカレートしすぎているなとおもったら、
途中で止めてあげてもいいとおもいます。
とはいえ、怪我をするぐらいの喧嘩がなく、食事やトイレの場所も共有できているなら、問題ないと思います。

それから、だっこですが、猫ちゃんの性格によっては、触られるのを嫌がる子、新しい環境になれるのに、時間のかかる子もいます。
ねこちゃんから、自発的によってくるまでは、無理にだっこしないというのも、ひとつの手です。猫にとって、人間にだっこされることは、足場のおぼつかない高所にいるのと、同じだそうです。
おひざにのせてなでてあげたり、グルーミングからはじめてあげたらどうでしょうか。

>それでもご飯は、私があげると見ている前で食べますし、猫じゃらしとか、ひもとかでじゃらすと遊びます。抱き上げると一応、静かにしています。

これは心を許し始めた証拠ですから気長に付き合ってあげてください
おそらく、一年後にはラブラブですよ笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

louise24さま
ありがとうございます。

>どのくらいまでなら、相手の許容範囲なのか、
相手の性格や、機嫌など)エスカレートしすぎているなとおもったら、
途中で止めてあげてもいいとおもいます。
とはいえ、怪我をするぐらいの喧嘩がなく、食事やトイレの場所も共有できているなら、問題ないと思います。<

そうですよね。色々と調べると、どの程度まで自分の判断を信じていいものか分からなくなってしまって。2,3日でフリーにしてしまったこと自体、大幅にマニュアルから外れてますから。
でも、基本を踏まえた上で自分の勘を信じます。
小さい方の逃げっぷりと反撃も徐々に上達?しつつあるようです。
ただ、よくよく考えたら小さい方にとってみたら一度の運動会でもかなり疲れるような気がするので、私は向こうが寄ってくるまで、構うのは我慢します。トイレを覚えてもらう事だけは別ですけどね。

>おそらく、一年後にはラブラブですよ

いつか二猫でお迎えをして欲しいなと思っています。(笑)

お礼日時:2007/08/14 19:59

はじめまして。


私は現在は1匹しか飼っていないので以前実家で飼っていた2匹の
猫について参考までにお話しますね。
チンチラ2匹どちらもメスでした、同じ母猫から生まれているので姉妹
になるんですが先にもらった姉猫は最初とてもおとなしくてやんちゃでしたが甘えん坊でした。1年後にもう1匹もらってきたのですがどうしても妹猫の方にみんなの気が向いていたんですね。。姉猫はそれが気に入らなかったのかそれから変わってしまい、まず甘えてくることが無くなり撫でようとすると怒って猫パンチです。妹猫は甘ったれで優しい弱虫でした、姉猫に近寄るも威嚇され猫パンチをくらいシュンとして家族に助けを求めるような子でした。もうどちらも亡くなってますが、今思うと姉猫は妹猫やみんなの前では甘えてこないのに夜中にこそ~っと部屋に来て甘えてくる事がありました・・。人間でもこういう人っていませんか?素直になれないで意地張ってるみたいな(笑)もっと違う形で家族が接し方など考えてあげれば仲良く居られたのかなって思うんです。でも猫は猫同士で関係を築いていくらしいので愛情だけが全てではないと思います(本当に相性が合わなくてストレスで参ってしまう猫ちゃんもいますから)hayato_meさんの猫ちゃんたちは年が近いですし度が過ぎている行動に関しては止めてあげてその他は2匹の行動を見守りながら同じように愛情を注いであげる。愛情といっても抱っこや撫でられるのが嫌いな猫ちゃんも居ますから嫌いな子にはそっとしてやったり遊ぶことが好きな子には思いっきり遊ばせてあげるとかその子に合ったやり方があると思うんです。それはhayato_meさんしか分からないことですからしっかり観察してあげてください。長々とすみませんでした、仲良く楽しい生活が送れるよう願ってます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>姉猫は妹猫やみんなの前では甘えてこないのに夜中にこそ~っと部屋に来て甘えてくる事がありました<

心あたりがあります。せっかくの先日の日曜日に殆ど遊んであげられなかったのですが、先住猫、夜と朝、かならず甘えてふみふみしに来るのが日課になっていたのに、ここ1,2日程、それがなかったんです。
また、今朝から復活したので、昨日の夜、遊んであげて安心したのかな、と思いました。
新しい子猫もまだまだ警戒中ですが、私が眠ったふりをしていたら、傍を探検していました。尻尾とかがあたって分かるのですが、手を出したいのを必死に我慢して私は死んでました。
おっしゃる通りに、しっかり観察して自分の目で判断していこうと思います。

お礼日時:2007/08/14 20:09

もう20になる猫を2匹と其の子を1匹(計3匹)かっています、全部メスです。

今でも後からやってきた子は、先住の猫に遠慮したり飼い主の居ないところで追いかけられたりしています。最近やっと膝の上の乗ってくるようになりました。いまだに触るとびくっとしています。たぶん生まれは先なのですが、拾われた時既に1ヵ月後らいだったのです。最初から居る子は生まれた時にへその緒をつけた目も開いてない赤ちゃんでしたので、粉ミルクで育てたので猫の中では女王様です。どっちかと仲良くしてるとやっぱ恨めしげにみています。でも些細なことを気にせず、ケンカが気になる時は止めなさいと注意すればよいのでわ。犬と違って猫は気ままですから、あまり気にせず気が向いたら遊んでやり、無理に抱かずに、勝手に乗ってくるのを待ちましょう。猫同士はオスメスならそのうち夫婦になって仲良くなるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今でも後からやってきた子は、先住の猫に遠慮したり飼い主の居ないところで追いかけられたりしています。

そうなんですね。
調べると、殆ど、先住猫のストレスが、、、、という情報がほとんどで、新入り猫のストレスとかに関してなかなか書いてあるものがみあたらなくて質問しました。
でも、みなさんの経験談を読むと、あまり拘らずに、自然にやっていけばいいと思えました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/14 20:12

にゃんこは 年齢関係無く その縄張りに先に居たモンが先輩です


4ヶ月と2ヶ月なら どちらも子猫
思い切り どちらも遊びたいだけ 遊んであげて 可愛がるだけ 可愛がってあげて 大丈夫です!! バランスなんか気にせず まずは同じだけ思い切り愛してあげて下さい
シャーと言われても 先輩にゃんが「この人間は怖くないからね」と きちんと教えてくれていますから(当猫が それを信じるか否かは にゃんとも言えませんが)大丈夫ですよ
もう少したてば 両者の細かい性格が分かって来ると思いますので バランスだなんだは それから考えても間に合います
常に3にゃん以上は居る 多頭飼い暦26年が言うのですから!!
まずは 何も考えず 充分に可愛がって下さい 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
しばらく前まで、朝も先住猫が食べだしてからやっと近づいてきていた
子が、時間になると自分でやってくるようになりました。
また、夜も私の寝ている部屋にやってくるようになり、今も、パソコンの周りで偵察しています。
とはいえ、なんの弾みか、シャーと言ったりまだしましが。
遊ぶ時は、あまり考えずに適当に両方と遊ぶことにしました。
遊びに夢中な時に触ると嫌がらないのを発見しました。
猫じゃらしで遊ぶと、両方が飛びついてくるので、今、両方と同時に遊ぶ方法を考え中です。
という感じなので、皆さんのアドバイスにしたがって余計な心配はしないことにしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/17 21:02

次々と増えてしまいいちいち気にしていません。


二頭だけでとしも離れていないようなので同じに扱えばいいです。
猫じゃらしで一緒に遊んでやればいいのです。
猫社会の序列は猫に任せておけば間違いありません。
成長した雌猫は排他的なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりだと、だんだん、分かり始めました。
まあ、後20年近く、一緒に暮らす事になるのだから
色々、あって楽しいだろうな、と思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/17 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!