dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 これまで、資産のすべては預貯金のみだったのですが、積極的な運用も考えてみたいと思い、1年ほど前から本やこのサイトで勉強してきました。ETF中心に購入することで、配分も決めたのですが、なかなか投資の時機をとらえられずにきました。
ところが、最近の相場を見ると、外国、国内共に株価がさがり、また、為替相場も117円台となっているので、今がチャンスかなと思っています。そこで質問ですが、1000万円を以下のように配分することとの善し悪しと、全額を今一度に投資すべきか、それとも1年に数回ぐらいに分けて投資した方がよいのかアドバイスをお願いします。

日本株ETF(1306)  300万
外国株ETF(IVV)   180万
      (EFA)   180万
      (EEM)    40万
外国債券  (年金積み立てインデックスファンド海外債券)300万

A 回答 (9件)

20年以上の長期投資のつもりであれば投資開始のタイミングは大して気にする必要はありません。


投資タイミングを取ろうとしてもなかなか難しく、
「相場が不安定なときには投資を始めるべきではない」
のような一見まっとうそうなアドバイスにしたがうことは
長期投資の観点からは合理的ではありません。

資産の分散のさせ方は非常に良いと思います。
しかしそのような分散投資であっても運が悪ければ
リターンが安定的にプラスになるまで数年かかる可能性があります。
そのあいだ10%程度の元本毀損を覚悟しなければいけない。
どのような相場がやって来ようと完全に無視して
ホールドを続けることができるかどうかが問題になります。

そのことに成功すれば投資した1000万円は
20年後には税抜き前で2600万~3200万円程度に増えているだろうし、
30年後には税抜き前で4300万~5700万円程度に増えているはずです。

長期投資のつもりであれば投資を始めるタイミングに神経質になる必要はありません。
どのような相場がやって来ようと絶対に途中でやめない(売らない)意志の強さが試されることになります。
    • good
    • 0

 積極的にETF運用されたいとのことですが、株式が10年の間に2倍になることも半値になることも、過去100年の間にダウ平均では何度もありますが、それは数字の上でのこと。

実際のほとんどの方は値上がりするときに手放しで喜んで追加購入してしまい、結局半値以下になった経験しかないでしょう。特に今はジェットコースターがまさに頂点から下り始めたばかりのところで、ダウ平均の奈落の底はまだ見えません。ダウ平均が13000から年末8000まで落ちてもまだ半値ではありません。
 また、外国債券は、現在円高に急激に戻していますので、今始められるのであれば、確実に損失を出します。

 この不安定な時期に投資を始められ、なおかつ年末には評価益を出したい場合、少なくとも半分の500万円は円建債券で安定運用すべきと判断します。利率1%でも2%でも良いですので、信用度の高い横浜市や愛知県等評価の高い地方自治体の公債あるいは超一流企業の円建社債をお勧めします。

 次にETF運用は、売買について、最初例に挙げたような失敗をしないために、株価の上下ではなく[騰落レシオ]で判断を行うという基本を実行できるETFに限定して運用されることを強くお勧めします。
 最近の雑誌等の情報で選択されたETFのようですが、それらの海外ETFは騰落レシオ情報が入手困難です。
 ETFは購入・売却時期を誤りますと、確実に損失を出します。参考URLにあるような[騰落レシオ]情報を入手出来るETF、つまりTOPIX連動ETFとダウ平均連動ETF(いわゆるダイヤモンド)に限定した運用をお勧めします。
 日本株式東証一部上場騰落レシオを月足で見ればわかるように、ETF購入時期は年に1回程度しかありません。売却時期も同様です。そこに一時に資金をつぎ込むのは危険この上ないことです。ましてや騰落レシオがわからないまま購入するなど、闇夜に船を漕ぎ出すようなものです。

参考URL:http://www.opticast.co.jp/opt/cliphow_f2.htm?gco …
    • good
    • 0

今日なんか現物株が買いでは

    • good
    • 0

リスク回避の教科書通りの回答は、


株に集中させないことです。

債券を組み込んでいくことが一般的な手法です。
投資信託にこだわるなら、せめて、公社債投資信託。

ご参考までに。
    • good
    • 0

「天井売らず底買わず。

」なので、底値の買いは偶然です。
今、ナイフが空から落ちてきているようなものなので、床に刺さってから抜きましょう。

同時株安を回避する方法は、ポジションを持たないこと。今なら持っていないので、静観するのがベストということになります。

だいたい、今が底だから買ってなどというのは自信過剰かと思います。
    • good
    • 0

投資歴5年になります。



ちょっと前、趣味で証券外務員の資格パスしました。

最近、政局・世界経済・原油高騰・・・
12000円台から一気に上がった状況のここ数年なので、
どこまで株価指数が下がるかは予想は厳しく断言もできないのが現状です。(米での住宅供給が底をうってる状況で、大口投資家も早々、現金回収してるぐらいなので。。。)
投資のタイミングは、他の方の予想を私も興味深くみている状況です。

1000万円の配分状況ですが、ETF中心にするのは、リスク分散の観点からは、リスクが大きいと思います。国内だけではなく、外国株とで分散されているので、円のリスク回避はあっても世界同時株安の状況では対応しきれないような。。。
もちろん投機的(ギャンブル的)に、儲けにかけるのなら別ですが。

後、全額投資のメリット・デメリットですが、初めての投資ならリスク回避の意味でも数回に分ける方が、安全です。予想通りに株価が推移すればリターンは大きいのですが・・・

お金の種類にもよるので、余剰資金で損失がでてもここまでなら大丈夫という、余裕資金の範囲を最初に決めておいてもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ETF中心にするのは、リスク分散の観点からは、リスクが大きいと思います。国内だけではなく、外国株とで分散されているので、円のリスク回避はあっても世界同時株安の状況では対応しきれないような

ありがとうございます。
世界同時株安を回避できるようなリスク分散の仕方とは、どうすればよいのでしょうか。

お礼日時:2007/08/16 07:30

はじめまして。



私も日本株ETFを少しばかり購入しておりますので。

>今がチャンス
はい、私自身まったく同じことを今年2月末から3月にかけての世界同時株安のときに考えました。正直言って底・・かな?ってね。ところがです、それから半年もしないうちに今度はサブプライム問題で世界同時株安、再びの暴落があるなんて果たして何人が予想してましたでしょうか?更に国内の平均株価に至っては年初来最安値更新中ですよね。

ということで、投資チャンスというのはあってないようなもの・・という答えになってしまいます。今がチャンスなのかもしれませんし、今はチャンスではないかもしれません。

ちなみに3月初めにチャンスと思い購入したETF、5ヵ月後の現在ですと見事にマイナスになってます。ですから質問者様の投資スタイルが短期での投資をお考えなのか長期スタンスでなのかにもよるでしょうねぇ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>はい、私自身まったく同じことを今年2月末から3月にかけての世界同時株安のときに考えました。正直言って底・・かな?ってね。

わたしもあのときも、今かなっと迷ったものの結局は見送っていました。

>質問者様の投資スタイルが短期での投資をお考えなのか長期スタンスでなのかにもよるでしょうねぇ

10年以上の長期でと考えています。

お礼日時:2007/08/16 07:26

今は止めておきなさい。




為替・株式市場が落ち着いてからでも遅くは有りません。

素人が為替・株式市場が動いている時に手を出してもいい事は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>為替・株式市場が落ち着いてからでも遅くは有りません。
ありがとうございます。焦ってはいけないんですね。

お礼日時:2007/08/16 07:23

参考になるかどうかは、分かりませんが、私の場合です。


日本のETF40%
大型の優良日本株20%
外国債券・通貨・新興国の投信40%です。
どちらにしても、長期の運用がベストだとは絶対条件だとおもいますが、今は、絶好のタイミングだとおもいます。米国は、サププライム問題よりも、インフレ懸念の方が強く、大きくさげて不安心理を煽っていますが、ただの調整でしょう。ただ、一度に全部買うのは投資ではタブーです。私は、一度で買ってしまうおバカさんなんですが・・・
売る時も買うときも少しづつです。
あと、これは私個人的な意見ですが、世界同時株安はこれからも何度もあるとおもいます。買い時は何回もおとずれそうです。

資産運用をしている、方、これからはじめようとしている方いろんな人の意見を聞いてきましたが、あなたはよく勉強して、考えいています。成功するとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一度に全部買うのは投資ではタブーです。
>世界同時株安はこれからも何度もあるとおもいます。買い時は何回もおとずれそうです。

ありがとうございます。ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/16 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!