dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、QNo.3246191で質問したものです。

質問後、再度エコキュートとお風呂との距離を計測したら8~9メートルくらいになることが判明しました。

再度、質問しますが設置距離的には以前教えていただいた答えで問題無い気はするのですが、お湯の温度が心配です。距離をそのまま(8~9メートル)で何か解決策、対策等あれば教えていただけないでしょうか。お願い致します。

A 回答 (4件)

フルオート給湯のエコキュートで追い炊きを考えると、少々きつい距離だと思います。



配管に巻く断熱材を厚くしておく以外には、貯湯温度を高くするのが効果的です。メーカーや機種によって最高温度が80度~90度と差がありますので、なるべく高温で貯湯出来る(特に手動設定出来る)モデルを選択すべきかと。

加えてシャワー部には即湯器(INAXのほっとエクスプレス等)を付けておくと、シャワー温度が安定するまでの時間(恐らく20~30秒程度)がほとんどなくなります。

あとは風呂自体を高断熱浴槽にするなど、追い焚きの回数や温度チェック(フルオートエコキュートは定期的に浴槽内温度を計測しますので)が少なくなる策を講ずるくらいでしょうか。

個人的には、シャワー部にほっとエクスプレスを付ける程度で大丈夫だと(あとは目に見えて気になる事はなさそうな)思います。
    • good
    • 0

給湯器のメーカーに問い合わせてみましたか?

    • good
    • 0

追い焚き付であって頻繁に追い焚きをするならちょっと厳しいかな


湯切れを起こす可能性が高くなります
フルオートはやめておきましょう
高温足し湯のできる機種を選択すればいいのではないかなあ
かつ、#2の方が言われている高断熱浴槽(TOTOで言う魔法瓶浴槽)は絶対でしょ

配管はきちんと保温するでしょうから最初入った時に捨て水(20秒くらいかな?)するだけであとは問題ないですよ
管の中に湯が残ってますからね
そう簡単にはさめません
シャワーは当然サーモスタット付ですよね
だったら微妙な温度差も関係なし
    • good
    • 0

物理的な距離ですので配管に断熱材を巻くくらいの対処しかありません。


蛇口の手前で電熱器を使って暖めるものが以前にありましたが、全く不経済で使い物にならず、現在では使われることはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!