
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
構成部品なら、、、、、、
1/ Component
2/ Component Part
2/は屋上屋を架するきらいなきにしもあらず
単純に「component」だけで100%大丈夫ですよ。
component
【@】コンポーネント、コンポウネント、【変化】《複》components、
【名】構成要素、成分、コンポーネント、部品、成分音、構成材、構成部品、建築構成材
【自動】構成している
参考情報として
component の動詞形 compose........
【@】コンポーズ、コンポウズ、【変化】《動》composes | composing | composed、【大学入試】
(*)【他動-1】構成する、作る、組み立てる
【他動-2】創作する、(詩などを)書く、作曲する
【他動-3】解決する、収拾する、落ちつかせる

No.3
- 回答日時:
「component(s)」または「part(s)」です。
「このユニットのこの部分にマウントするもの」というイメージが頭に浮かんでいる場合は、「part(s)」が使われる傾向にあります。
が、「いろんなユニットに使われるもの」「将来どの部分につかわれるかまだわからんよ」ってな感じのときは、「component(s)」が多用される傾向にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 「理念の狡知」という表現について 2 2022/05/29 14:19
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 熟語で、may がmight になるのはどういう時ですか? 3 2022/06/20 14:41
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 英語 提示した結果構文が非文となる理由について 1 2022/07/25 12:22
- Excel(エクセル) エクセル 多数のファイルから値を抜き出したい 4 2022/12/12 16:49
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
日本語では区別されてなくて、...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
covered with とcovered inの違い
-
「為参考」とは?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
英単語について
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報