dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の男性です。10日ほど前から喉に痰がからんで呼吸困難になることがたびたびあります。何件か病院へも行き、レントゲンで胸の撮影もしましたが、どれも「風邪」という診断でした。医者の言うとおり、水分を取るようにしてポカリスエットを1日1.5リットルほど飲んでいます。痰を切る薬や抗生物質を処方されました。が、ここ1週間ほど、寝ているときに痰が喉につまり、苦しくて何度も夜中に目が覚め、2時間と続けて寝ることができない状態です。呼吸をしようと必死にもがき、そのたびに汗をびっしょりかいて、かなり疲れます。今のままの治療法でいいのか、本当に夏風邪なのか、不安を抱えています。仕事は冷房の効いた室内での事務仕事です。食事はふだんの8割ほどの量ですが、食べています。

A 回答 (3件)

 レントゲンで気管支やのどの診断ができるかなぁ?



 鼻炎や蓄膿症はないですね?あると、鼻汁がのどで悪さをして粘膜を荒らしてしまい痰様のものが貯留してしまうことがあるのですが。

 のどから気管支が荒れていて、痰を排出する機能が低下しているのでしょうか。病院で吸入してもらったり去痰剤、粘膜修復剤、抗生剤などを処方してもらうと楽になるんじゃないかと思いますが、このあたりはあくまでも医療の領域ですから、病院において(呼吸器科、上の症状があれば耳鼻咽喉科でしょうか。)、今の症状の詳細を訴えて適切な治療を受けられたらと思います。

 それから、
ポカリスエットを1.5リットルほど飲んでいるとのことですが、それでは糖分などがあとで口の中などで粘ってきませんか?水やお茶などが適当ではないでしょうか。糖分や塩分の摂り過ぎも気になります。
 緑茶でうがいをしてみたりするのも(のどの殺菌や除菌効果)いいかも。
    • good
    • 56
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
のどの荒れは病院では診てもらっていませんが、すこし痛みがあります。鼻はとくに問題となる症状はありませんね。今日、病院で痰をなめらかにする薬(トローチのような感じです)を出されました。
呼吸ができないのは、本当に辛いので効いてくれればと祈るような思いです。
ポカリスエットの件もありがとうございました。
お医者さんから勧められて飲んでいるのですが、私も「糖分の取りすぎになるのでは…」と懸念しておりました。(今日、病院で「2.5リットルぐらい飲みなさい」と言われましたが…)
緑茶でのうがい、やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/21 18:01

もし鼻の詰まりもある場合は、鼻水が喉へたれ込んで後鼻漏という状態になり、痰が出ている可能性があります。


また、もし普段タバコを吸っていると、 喉に炎症を起こし痰が切れにくくなりますので、禁煙しましょう。
    • good
    • 11

普段、鼻水をすすったりするほうですか?鼻が痛くなるけど鼻水はすすらずにきちんと出しておきましょう。

すすったりすると、痰が出やすくなると思います。寝る前にしっかり出してから寝てみてはどうでしょう。
鼻の奥や目の上が重く感じたり痛く感じるようなら副鼻腔に溜まってるかもしれません。耳鼻科にかかってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鼻は特に何もないのですが、内科、呼吸器科と診てもらって、このまま良くならないようなら耳鼻科も考えてみようと思います。

お礼日時:2007/08/21 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!