dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代の消費社会の特徴について、分かりやすく書かれている本を紹介してください。

A 回答 (2件)

G. リッツア/正岡寛司監訳『マクドナルド化する社会』(早稲田大学出版部)は、現代の画一化された消費社会を形成をする側(売り手の側)の戦略を克明に分析しています。

読んで楽しい本です。ただし、この本だけで社会全体を論じるのは、軽率です。

参考URL:http://www.waseda-up.co.jp/bhtml/99413.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をお寄せいただき、ありがとうございました。御礼が遅くなって申し訳ありません。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/23 19:48

農村社会の場合.北海道地区の消費行動と東北地区の消費行動が異なります。


北海道地区の消費行動としては.朝日新聞社で発行した北海道炭坑汽船従業員の雇用環境(大夕張落盤事故)を書いた本が参考になるでしょう。
東北地区は.お茶の水書院で発行した.山形県酒田市の農民の行動を報告した東北大学の?さんの「東北地区農民の????」が参考になるかと思います。
関東地方の農民の行動については.「土」が参考になるかと思います。
その他地区については調べる気持ちがなかったのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありませんでした。参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2002/08/23 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!