この人頭いいなと思ったエピソード

建築する土地が軟弱地盤の為、杭工事は必須とのことで、杭工事費は建築費用の他に200~250万別途かかると言われました。
先日とある大手HMでスェーデン式地盤調査を行ったところ、地下5メートルに支持層があったものの、さらに掘っていくと粘土質の軟弱層が続き、やっと15メートルで支持層に当たったとのことでした。
営業の方は、「思ったより地盤が弱く、15メートルの銅パイル(HM専売特許)を27本入れなければならず、費用は350万と大幅に変わってしまいます。
うちのメーカーで建てるには、この杭工事は絶対条件で、お客様がご納得できないのであれば、お引き受けできません」
と言われました。
敷地面積は25坪、3階建て(3階部分は小さめ)を予定しています。
(予算によっては2階建ても視野に入れていますが、たぶんないと思います)

先日区役所に行き、杭工事等のことを聞くと
「ビルを建設するならまだしも、3階建ての一軒家であれば、そこまでの杭工事は必要ないのでは」
もっと安い杭工事で大臣認定のものはある。よく考えて見るように、とのことでした。

安全を取るにはそこまでする必要なのかどうか迷っております。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

相当軟弱なんじゃないかな?


メーカーも万全の施工ならこれ位と
規定数値があるのでしょう。
メーカー変えるか?しか無いでしょうね
今更5メートルでも施工OKとも言わないでしょ・・・

免震住宅なども視野に入れてみては?
http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/menshin/03/in …
http://www.midori-kk.com/05_sekoutyu/cgi20/news. …
ググッてみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
東京・江東区の下町なのですが、ゼロメートル地帯といわれている軟弱地盤地域です。
そんな場所ですが、地続きの斜め裏は6階建てのマンション、真裏は4階建てのビルなど、周りはビルやマンションが沢山建っていて、商業地域になっています。

メーカーは杭工事に関して妥協は絶対にしないとのことです。
よく考えて他メーカーも視野に入れたいと思います。

補足日時:2007/08/23 01:35
    • good
    • 0

摩擦杭ならともかく支持杭で27本はちょっと多すぎるような気がしますね・・・。



サウンディングしたあとに技師でなく営業が答えるというのもアレな気がします。摩擦杭(支持層まで持っていかず分散させる杭工法)での本数をそのまま支持杭として言ってるのか(大げさに言っている)、本当に軟弱過ぎる地盤でビル並みに支持杭をバカスカ打たないといけないのか、1社だけでは分かりませんね。

支持杭工法として銅パイルというのもヘンだと思います。パイル工法は普通摩擦杭工法で、しかもガンテツパイルより軟らかい銅パイルを支持杭として使う事に意味あるのかな~と思ってしまいます。
基礎や構造はHMの営業が一番苦手な分野と言われてますし、ホントにその営業さんが理解して言ってるのか疑問です。

役場の人が疑問符を付けたのがよくわかります。私もそんな工事は疑問です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
杭の話から間取りの話まで進んでいて、設計士も杭のことは営業と同じことを言っていました。
設計士は、建築する上で取り付けるものは取り付けて、予算をオーバーしたら省いていけばいいと言っていますが、
杭に関しては、省く様子は見受けられません。
他もあたってみたいと思います。

補足日時:2007/08/23 01:58
    • good
    • 0

高い。

建築面積がどのくらいになるのかはわかならいが・・

他の方法を許さないというのは地盤に対する検討を略したいのか・・?
会社都合でお客様のためになってない。
SWSは10mくらいまでに適している調査方法だと思います。
それを15mの杭の検討にそんな調査方法でいいのか?
それだけ金をかけさせるなら、もともと地盤がそんなに悪いとわかっているのならなぜボーリング調査も行わないんだ。

安くて弱い工法にしろというのではない。
コストバランス感覚とお客様立場になって考えたらそのやり方は傲慢だと思う。

私ならすっぱりHMを変えます。そのHMのスタンスが顧客にとっての安全性が低いように感じる。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
商業の防火地域なので、25坪の敷地に床面積45坪(3階建て)の杭工事の価格です。
大手だけあって建物の坪単価も高く、家族で別のHMを考えております。

補足日時:2007/08/23 01:44
    • good
    • 0

大変ですね。

お察しします。すでに専門家さんなどからご指摘なったように建築業者さんを変更したほうがいいですね。ここまでのお付き合いでという気持ちもあるかもしれませんが、スパっと別のところで土地を考えてはどうでしょうか?
また、中高層建築場所にその土地はなっています?私はしろうと間違えかもしれませんが、3階建てができる土地なのでしょうか?
土地を購入してから、家を建てることはできない土地です、3階はダメです。などあるようです。
昔はこのように土地売買で泣く方もいらしたとか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
土地は東京・下町の商業地域で22メートル高度地域です。
周りにはビルやマンションが建っています。
住み慣れた地域なので別なところに土地をとは考えていません。
やはり建築業者さんの変更も考えたいと思います。

補足日時:2007/08/23 01:37
    • good
    • 0

こんにちわ。



当方も、今年の4月に地盤調査を行ったところ土地の4点で12m~15mくらいまで
支持層がないとの調査結果がでました。
そのため、HMの営業さんといろいろな会社に問い合わせてJIOの保障が可能な
杭メーカ(?)を探しあてました。
そのメーカも特許でしたが2m間隔で35本で工事費、重機込みで145万円ぐらいでした。
参考までに。。。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
JIOで保障可能な杭を探すこともできるのですね。
早速調べて見ます。

補足日時:2007/08/27 01:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!