dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首に直径2センチくらいの腫瘍が、3月ごろから出来ています.最近それがちくちく痛むことがあります.脂肪の塊だと思っていたのですが違うのでしょうか?

A 回答 (4件)

一般ピープルですが、甲状腺の病気かもしれないですよ、首筋のどのあたり


とかにもよりますが、甲状腺疾患の場合、内分泌科が専門です。
 内科で超音波(エコー)の機材が整っているところなら腫瘍を診て
切除等が必要なら紹介状を内分泌科のある病院に書いてもらうことができる
ので、他の方とは異なりますが、超音波設備の整った内科もしくは内分泌科に行かれると、腫瘍がどんな状態なのか判ると思われます。もし近くに内分泌科が無い場合内科にまず行かれるといいのではないでしょうか。
 
    • good
    • 0

やはり、他の回答者の方が仰られている様に、


実際に専門医に掛かって検査される事をお勧めします。
投稿文だけでは、なんとも判断がつかないと思います。

耳鼻咽喉科、皮膚科、または、整形外科でも
「首筋の腫瘍」は、扱っています。

大きな病院がいいでしょうね。
    • good
    • 0

紛瘤(脂肪の塊)かもしれませんが、一度総合病院の皮膚科あるいは耳鼻咽喉(頭頚部)科等で受診されては如何でしょうか?



ご参考まで。
    • good
    • 1

先ずは皮膚科専門医に判断をしていただいた方がよいと思います。


何事も素人判断は禁物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!