
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
前提として、会社レベルでのみ作ることが前提でしょうか?
それとも本店又は支店レベルでのCF計算書を作る(あるいはアウトプット可能性がある)ものなのでしょうか?
前者であれば、内部勘定なので全社レベルでは最終的に0になるはずであり、どこにいれても大勢に影響はないということになります。
後者であれば、(決まりはないという前提で読んでいただきたいのですが、)一般的には支店又は本店から資金を調達しているという意味で財務CFとしておくと、本支店レベルでのCFを出力した際合理的であるように思えます。
但し、本支店間取引が、例えば製造社⇔販社の製品の内部取引に極めて限定されている場合のように本支店勘定に一定の性質が見られる場合には、その性質に合った部分(上記場合は営業CF)へ登録してあげるとよいでしょう。
あくまで本支店ベースのCF計算書は経営上の資料に過ぎないので、こういう決まりがあるというよりは、どうしたら経営に役立つCF計算書になるか、という観点で考えてみてください。
長文すいません。
この回答への補足
返答ありがとうございます。
会社は支店の方です。
決まりはないんですか。
資金を借りているのが多いので、財務がいいかもしれません。
どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 企業決算短信のキャッシュフローについて教えてください。 固定資産売却益を営業キャッシュフローでマイナ 1 2023/05/14 20:28
- 金融業・保険業 融資審査について 1 2023/06/06 19:48
- 公認会計士・税理士 キャッシュフローという言葉の使い方。 2 2022/05/27 19:10
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 転職 メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFASS検定(経理財務スキル検 1 2022/10/29 21:01
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
- 法学 抵当権の譲渡 1 2023/01/30 05:37
- 一戸建て 真鍮の見切り材の収まりについて教えて下さい。 現在建築中の施主です。フローリングとCFの見切り材に真 5 2022/08/12 07:06
- 数学 解析学の問題がわかりません 1 2023/01/12 22:59
- ノートパソコン ノートパソコンの互換バッテリーを探しているのですが、見つかりません。そこそこ出回っているタイプだと思 6 2022/05/15 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
略称→A/Cは勘定科目の意味だと...
-
数万円ていくら?
-
初歩的な質問なんですが、乾杯...
-
建設仮勘定と仕掛品
-
発送費と支払運賃の違いについて
-
資産のマイナス勘定と負債勘定...
-
パチパチと音を出しながらお札...
-
本支店勘定は、どのキャッシュ...
-
縦勘定が上手く出来ません
-
戻り商品を決算時に仕入れに振...
-
当座勘定照合表の月日欄の「メ...
-
振り替えの英語表記は?
-
部門勘定って何ですか?
-
お寿司屋さんのカウンターは何...
-
お勘定とお愛想の使い方
-
修繕費と建物との違いが分かり...
-
BS勘定、PL勘定の 勘定転記の...
-
取替法?修繕費?
-
火災未決算
-
減価償却費、備品減価償却累計...
おすすめ情報