
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正確な解答が出ていますね。
質問者様の計算で良いと思います。計算上ね。
上がるか下がるか解りませんが、排水の勾配としたときは
Bが下がる場合 h=-4500-450/100
Bが上がる場合 h=-4500+450/100 が本来でしょう。
単純に1/100 100mm行ったら1mm下がる(上がる)と思っていれば良いでしょう。
回答ありがとうございます。
上下関係を明記きていませんでした@すみません。
考え方が合っていて安心しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
勾配についてですが、1/100=1%ですよね。
通常、勾配を計算する時は、
勾配[%] = 100 x 垂直距離[m]/水平距離[m]という計算になります。今回の場合、勾配と水平距離が分かっているので、
勾配(1%)x水平距離(450)/100 = 4.5となります。この4.5という数字が勾配をつけるに必要な高さなので、Aの高さ(4500)に足す、あるいは引いてあげるとBの高さがでます。参考URLは道路勾配の計算の仕方についてですが、同じ考えなので参考までに。
参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.html
回答ありがとうございます。
参考URLもありがとうございます。
考え方が当たっていたようで安心しました。
そういえば道路も勾配があるのですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ベクトル解析の勾配の問題について 6 2022/04/30 15:31
- 一戸建て 新築を予定しています。 浄化槽区域で、側溝までの距離が40m近くある為、排水勾配が取れない状況です。 2 2022/07/01 15:44
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- その他(法律) 勾留期間の起算日について 2 2023/05/04 17:23
- 一戸建て 汚水枡の水貯留について教えてください。 家の周りにある汚水枡(最後の方)に水が溜まっていて、勾配不足 6 2022/05/17 21:44
- リフォーム・リノベーション 2寸勾配で横葺きガルバリウムについて 4 2023/07/07 08:26
- 電車・路線・地下鉄 線路の勾配について 6 2022/08/12 11:16
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- 地図・道路 以下の文は間違いですか? 複合曲線は、急傾斜で路線距離を延ばし勾配を緩和することを目的として用いられ 3 2022/05/09 17:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高低差の計算
数学
-
勾配の距離の計算方法
数学
-
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
底辺と角度から、高さを求める。
数学
-
5
土木の設計図の測点について
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
7
値が入っているときだけ計算結果が表示されるようにするには・・?
Excel(エクセル)
-
8
他図面へのコピぺができない
CAD・DTP
-
9
m3→tへの変換方法
数学
-
10
水路勾配
物理学
-
11
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
12
管頂接合、管中心接合、管底接合の違いは?
建設業・製造業
-
13
下水勾配%。%意味。計算方法教えてください
建築学
-
14
AutoCADLTで 図面を回転時に文字の向きだけそのままにしたい。
その他(ソフトウェア)
-
15
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
JW 文字の後ろを白く着色したい
CAD・DTP
-
17
三角関数(-1tan)について
数学
-
18
側溝の一般名称について
一戸建て
-
19
水準測量において
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
坂道の「勾配7~8%」とは?
国産バイク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床をきれいにする方法
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
壁つけよう物干しの交換
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
車庫について。
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
観音開き
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
おすすめ情報