高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

親がお世話になっている上司の方によくしていただき縁故採用のような形で内定通知をいただきました。確定?はもう少し先のようなのですが、断るのはやはりルール違反ですよね?
選考が進む過程で、両親に他の会社も受けると言っており、両親もそれでもいいと言っていたので他の会社も受けていたのですが・・縁故採用がどれほど効力のあるものなのかを知らずに内定をもらってしまいました。
やはり辞めるにしても両親、上司の為にも少なくとも1、2年は勤めてから転職という形をとるのがベストでしょうか?

A 回答 (3件)

縁故採用のものです。


場合によりますが、私ははじめから、断れないということが前提でした。
私は、そこが希望でもあったので、とてもよかったのですが。
1人の回答者の方がおっしゃっているように、確かに、子どもには子どもの人生がありますが、コネを使うという時点で、すでに親に頼りきっているので、覚悟は必要だと思います。
ご両親に相談してみてはどうですか?
    • good
    • 2

縁故採用にもいろいろあります。


身元がはっきりしているな。程度の感覚で不採用もある縁故採用から、採用間違いなしどころかのある程度歓迎されるような感じの縁故採用までさまざまあります。
その内定が決まった会社に行きたいのであるなら、
両親を通じてその上司の方に聞いてみたほうがいいのでは無いでしょうか。
確定が出る前に取り消しが出来るならその方が良いですし。
    • good
    • 0

こんにちわ。



実は、わたしの彼も、縁故採用です。
本当は、別の会社に行きたくて、その会社から内定ももらったのですが
実際に、縁故採用の会社内定を断ろうと親に言ったところ、
「おまえの為に頼んだのに、それを断ったら、俺の首が飛ぶ」と
父親に言われ、しょうがなく、縁故採用の会社に勤めている状況です。

質問者様がどのような縁故採用なのかわかりませんが、わたしの彼のように
断ったら、父親の首が飛ぶ(父親が責任を取って会社を辞めないといけない)
ような状況だと、厳しいですよね・・・。

本当なら、子供の人生なのだから、「おまえの好きにしていいよ。」と
言ってくれるのが望ましいのですが、わたしの彼の場合は、それに
該当しないケースでした。

幸い、彼が本当に行きたい会社は、3年だったら内定は有効という
システムなので、3年内に今の会社を辞める予定です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事


おすすめ情報