dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでオリジナル商品の通販をしています。
先日、モバイル商品の専用ケースを販売し、商品を受け取ったお客様から「本体を入れてみたがサイズが大きい気がする」というクレームをいただきました。
今まで2年くらい販売し続けている商品なのですが、はじめて言われました。もちろん「サイズが大きいのでは?」というのは個人によって感じ方も違いますし、キツキツに作るとかえって小さいというクレームも来るので現在のサイズにしたのです。
(人によっては「すばらしいです!感謝します」とお礼を言ってこられる方もいるので)

相手が返品を求めるのであれば返品に応じようかと思っています。
商品は代引きで送ったので、実際にはお客さんは商品代金+送料+代引き手数料を支払っています。

商品自体は不良品でも破損品でもないので、送料+手数料分まで返金するのはどうか?と思っておりますが、やはりトラブルの原因になるので、全額返金した方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



商品のサイズを明確に記載していたのであれば、商品代金のみで良いと思います。

”商品自体に不都合がない場合でお客様都合の返品については、返品に応じるが送料はお客様負担になります。”などといった返品についての注意事項を記載していれば送料や手数料は支払う必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!