dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前カテ違いでライフの方へ投稿してしまい、スポーツカテが今回見つかったので、こちらの方でもう一度質問させていただきます。

インステップキックがうまくいきません。性別はあまり関係ないと思いますが、最近サッカーを始めたばかりの女です。インサイドは上手くはないけれど、感覚はつかめているのでインステップを重視に練習しています。ところが全くもって上手くいかず苦戦の日々です。サッカーのサイトなどを見て研究しているのですが、やっぱり上手くいきません。上手くなるには何事も練習が一番ですが、いくつかコツ・ポイントを教えてください!!

A 回答 (3件)

インサイドキックの感覚が掴めているのなら、もう少しですよ。


ようはインサイドで蹴るか、インステップで蹴るかの違いだけです。
インステップの場合は、ボールに当たる足の面積がインステップと比べて小さいので難しく感じますが基本は全く同じです。
慣れるまでは足の振りを小さくし、「蹴る」というより「当てる」というイメージでひたすら練習。
足の振りが小さくても、ボールと足とがしっかりミートすれば飛びます。
インステップキックに限りませんが、一番大切なのはインパクトの瞬間です。その感覚さえつかめればどこででも蹴れます。
繰り返し練習してがんばってください!
恐らくインステップが蹴れるようになったら、インサイドキックも自然に上手になっていると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボールに「当てる」というイメージ練習も大切なんですね。
もう少し当たる感覚をつかんでから、助走を入れて練習してみたいと思います。それまでひたすら練習します!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 08:21

僕の場合は足のどの部分で蹴るとかそういう細かいことは最初は考えないで、TVなどで見たプロの選手のマネするようにしています。


そういう時に意識するのは足よりむしろ上半身の動きや腕の振りだったりします。
この方法が必ずしも良いとは限りませんが僕はそのように形から入っていくのも良いと思います。
蹴り方ばかりにこだわるのではなく、視点を変えてこのような方法も試していただけたら幸いです。
女性ということで筋力を特に必要とするインステップは難しいと思いますが、習得できれば大きな武器になると思うのでぜひがんばって下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!視点を変えてみるということですね!!
私はずっと脚の振り方だとかそういうことばかり考えていました。
今日からはプロ選手の映像をたくさん見て勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 23:00

地面に置いたボールをインステップで蹴ることは、なかなか難しいです。


練習も大事ですが、ある程度筋力も必要になりますからね。
女の子となるとまたちょっと難しくなりますからね。

さて、まずはボールを足の甲でしっかりと当てるということを学びましょう。
向かい合って相手に投げてもらったボールを足の甲で蹴る練習をしてみてください。
足のどの部分にボールを当てればいいか、感覚を掴んでください。
蹴った後にボールがあまり回転せずに蹴れるくらいがちょうどいいですね。

<ポイント>
・足の甲で蹴る。
・足首をしっかり固定する。
・体重は前にかける。(反り返ってはだめです)
・蹴るまでボールから目を離さない。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイントを挙げて下さってありがとうございます。
この4つのポイントは重要ですよね。私も意識しているのですが、実際やってみるとやっぱり出来ないのが現実です。。。。。。
ひとつずつ確認しながらやっていきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/04 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!