dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CB400SF HYPER VTEC SPEC3を新車で購入しようと思うのですが、今購入するべきでしょうか?
来年の春頃にはインジェクション化されてモデルチェンジがあるという噂がありますが、それまで待つべきですか?
インジェクション化されたら燃費は良くなるけどパワーが落ちると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
又どれくらい燃費は良くなるのでしょうか?

色々質問してすいません。
どうかお答えよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

  ちース!CB400SFHVSP1乗ってるモンですが、僕から言わせれば、どうしても新車が欲しいのなら買いだと考えればいいと思います。


待ちと考えても、新古車などが一年ほどなら多々ありSP3をゲットする方法も十分あります。
時期CB400SFに限らず何だかだで今の現行車よりは劣ると思われます。
    • good
    • 0

自分だったらインジェクションが出てくるまで待ちますね。


それでいまいちだったら、現行のキャブ車を中古なり在庫車をさがします。
このクラスですと元々自主規制でパワーを押さえていますので、排ガス規制でも今のパワーを維持できると思いますし、自主規制の撤廃でパワーが上がるかもしれません。
    • good
    • 0

新車で買う予定であれば待ったほうが良いのではと思います。



パワーが落ちても問題ない部類の車種ですし、燃費も大幅に変動があるわけではありません。どちらかというとさらに乗りやすくセッティングされると思います。

長く乗るのであれば環境面や部品の供給の面からもキャブレター関連の部品が先になくなっていくと思います。個人的に新車が買える身分であれば私は待ちます。
    • good
    • 0

馬力規制が撤廃されるので、待った方が良いでしょうね。


400ccは53psですが、65~70psになるでしょう。
    • good
    • 0

個人的には待つかな。



インジェクション化によって、燃費が良くなるがパワーが落ちるというのはチョット違います。
パワーが落ちるのは、排ガス規制の影響です。
おそらく、今までの規制でインジェクション化すればパワーは上げやすくなるはずです。
次に燃費ですが、これも微妙ですね。
実燃費は向上する可能性はありますけど、カタログ値は下がるでしょう。最近インジェクション化されたカブだって下がっちゃってましたから。

じゃあ、何で待つのって話ですが個人的な想像の領域いなりますけど、
インジェクション化以外にも手が加えられるのではと思うからです。
でも、きっと価格は高くなるのでしょうけど。
    • good
    • 0

待つ価値はあるかと思います。



パワーが落ちると言っても、普段は気にならないレベルでしょう。
しかし、モデルチェンジするからにはトルクを上げてくると思うので、
逆に乗りやすくなると思われます。

それにインジェクションはコンピューターで制御できるので、発売後しばらくすれば外部メーカーから制御にユニットが発売されます。

ごめんなさい、燃費などに関してはサッパリ分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!